• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クゥちゃんのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

純正ステアリングプチカスタム

フロントブレーキのパーツも終盤を迎えてきたので、

一休みに前から変えてみたいと思っていた純正のステアリングを

カスタムしてみました。

私のミニはチエックメイトと言うグレードなのですが、内装色は紺色とグレーのツートン

になっています。

ステアリングもブルーと白に近いグレーのツートンですがステアリングは

黒の方が良いと自分的には思っていました。


それで、黒のステアリングにしてみました。

それもチョー低コストでやってみました。

それがこのステアリングです。

本来なら革の張替えなどを専門家に依頼すればいいのですが、張替えだけでも

3諭吉位はいるので断念して思い切って染Qで黒にすることに・・・

それと以前にアウトレットで購入したオレンジのアルカンターラがあったので

エアバッグにそれを貼ってみました。

スポークの部分は黒メタのカッティングシートを貼っています。

費用は全部で6000¥で済みました。

センターマークはお遊びで・・・
Posted at 2013/11/24 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステアリング | 趣味
2013年11月10日 イイね!

ボンビーブレーキ換装計画その後

ボンビーブレーキ換装計画その後ミニのブレーキを換装しょうと思いついてかなり時間が経過していた・・・・

某オークションで手に入れたブレンボキャリパーがやっと採寸が終わって

ブラケットやらベルハウジングの制作に取り掛かりました。

仕事の合間を休み時間に制作していました。・・・・・


やっとブラケットが完成です。


2個作るのに昼休みしかできないのでやっとって感じです。
材質はアルミの7075です。族に超超ジュラルミンと呼ばれているものですね。

あとは、硬質アルマイト処理をすれば完成。

次に、キャリパーに問題が発生しました。
キャリパーの問題ではないのですが、普通の状態でブレーキを組んでも
ホイールに当たってしまう事が判明しました。

スペーサーを入れて逃がしてやればいいのですが、センターハブの関係で

3ミリのスペサーが限界とのことで、これ以上のスペースを確保するには

キャリパーを削ってやらなければいけないとの事でした。

いろいろ調べると3ミリまでなら実績があるとの事。

で・・・・・・・・・・

実行に移すことに、


これが削った状態のキャリパーです。

これをきれいに再塗装して出来上がりです。

と、まあぁ今はここまでです。

また、進展したらアップしますね。
Posted at 2013/11/10 20:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2013年09月15日 イイね!

超ビンボーブレーキ換装計画

超ビンボーブレーキ換装計画フロントブレーキがしょぼいのは前から
思っていました・・・・・


で・・・急にカッコイイブレーキ、入れたいな~~~~~

でも、先立つものが全然足りないJCWブレーキキットなどなどいろいろ

迷うほどいっぱいあるのですが、新品を入れるほどお金がないのが

現実         トホホホホ・・・

そこで、いつもお世話になってるオートランド・ジアーロの社長に相談、

中古を買ってオーバーオールして付けるってのもあるよ

なるほど・・

かくして、ビンボーブレーキ換装計画が始動いたしました。

ブレーキ換装と言ってもキャリパー、パッド、ブレーキライン、ローター、

キャリパー取り付け用のブラケット、

まず、最初のキャリパーがなければ始まらないと、某オークションで

このキャリパーを35000にてゲット




このキャリパーに付属されていたのはBMW・ミニ用のブラケットと

2ピースローター用のベルハウジングのみとパッドでした。

始めロータスキャリパーだと思っていたのですがのちのち泣くことになります。

あと、ベルハウジングだけだったのでこれに合うローターを社長に問い合わせて

もらったところローターのみの供給はしていないとのこと・・・


ここでも泣く羽目に・・・・


なんとか気を取り戻して寸法合わせのために仮組みをすることに


それでロータは336mmの外形に決定してベルハウジングはPCD100のk-カー

用を仮組みしてみました



当然ベルとローターは全然合っていませんがサイズを測る為だけなので

オッケーです。


仮組みせて初めて分かったのはロータスキャリパーではなかったんですね


このキャリパーを取り付けるにはこのブラケットではダメダメと言うことです


で新作しなければいけない部品はベルとブラケットになっちゃいました。

でも・・・俺の本業は精密部品加工やんか。。

こうなったら、自分でつくるしかないやろ

    つづく・・・・






Posted at 2013/09/15 14:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロントブレーキ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

我が家のウサちん紹介

我が家のウサちん紹介我が家には三羽のご老体ウサちんが同居しています。

もう、かれこれ家にやってきてから12年目になろうとしていますが、

元気いっぱいに飛びまわっていますよ^^

ネザーランド・ドワーフといってピーターラビットのモデルになった種類のウサ

ちんたちです。

まずは、ご存じのクゥちゃん

いつも、お腹を減らしているようです。


それから、相方のハナちゃん・・
この子はヘルメット大好き、かなり気が強い子です。


最後のお二人のお子様、ソウちゃんです。

お母さんと違いかなりのビビリ屋さんです。

これからも長生きしてくださいませ^^

Posted at 2013/07/14 12:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年06月24日 イイね!

ATシフトノブとシフトブーツ

     前オナーの使い方が悪かったみたいでシフトブーツは破れてるは、

シフトノブは傷だらけでどうにも我慢がが出来なくて社外品に交換しました^^

シフトノブの使いかってはいいと思います。

これでシフト周りはきれいになりました。

次は何をしょうかと考え中・・・・・・





Posted at 2013/06/24 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「かみさんからの製作依頼 http://cvw.jp/b/1908267/42734855/
何シテル?   04/14 20:47
クゥちゃんです。(クーパーに惚れてます)よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 06:11:42
誰にでも出来るFフェンダーのクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:12:08
ルーフサイドモールを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 12:26:00

愛車一覧

ミニ MINI クゥちゃん号 (ミニ MINI)
こんにちは、初めましてクゥちゃんです。 よろしくお願いします。 お友達大歓迎です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation