• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gomaのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

クラブW杯

今日の結果はまだ見てません。帰ってからビデオみます(まだ仕事中)。

昨日の試合は結構良かったですね。ネイマール、ネイマールって騒がれて
ますが、さすがです。あのフェイント。全盛期の中村(俊)を5倍くらい速くし
た感じです。キックフェイント系なので、日本だと中村っぽいかんじなので
すが、スピードが違いますね。

ブラジルらしい、というコメントもありましたが、たしかに。サッカーは組織だ
云々の話は置いておいて、個人の能力で、という感じはありますね。まず
組織ありきの現代サッカーに挑戦する?ような、能力のある選手を配した
サッカーという感じが良いです。

とはいえ、ブラジル選手の身体能力は、アフリカ系の選手のようにずば抜
けている、というのではなく、純粋にサッカーの能力という感じでが良いで
す。

週末は練習ないみたいだし、子供と一緒に見ようかな。。。



Posted at 2011/12/15 21:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

クリスマスツリー

先週はいろいろあった出せなかったクリスマスツリーを出しました。
150cmくらいあるので、吹き抜けにおくとそれなりに見ごたえがあります。
というか邪魔ですが。。。

午後はサッカーの練習がありました。今日は1年生とそれ以外が別メニューでした
が、1年生にはしばらくはそのほうが良いかもしれません。(同じメニューをこなせない
ので)。基本的なトラップの練習をして、余った時間で試合形式の練習をしました。

昨日の試合の効果か、練習試合でも、蹴るだけではなく、ドリブルする意識がついて
来たようです。来週には戻ってそうであれですが。。。

今日は、そのあと保育園の時の集まりがあるので、練習は途中で切り上げてそちら
に参加しました。といっても、私は子供を送っていくだけで参加はしませんでしたが。

練習を途中で切り上げたので、いまいち運動不足なこともあり、久しぶりに自転車
に乗りました。今日はあったかいほうでした、夕方になると、正直、寒くてだめです
ね。特に手。手袋でもすれば良いのかもしれませんが。あと、何回か洒落でチャリ
ドリの練習をしたので、タイヤが逝ってしまいました。ワイヤー見えてました。。。
さすがに、23C の細いタイヤでチャリドリは無理がありました。。。




Posted at 2011/12/12 01:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

試合

今日は1,2年生の練習試合でした。

最初は1,2年生合同(混成チーム)で、という話でしたが、向こうのチームも
別々にチームを組めるとのことなので、1年生同士、2年生同士で試合をする
ことになりました。

結果はあり得ないくらいのぼろ負け(サッカーとは思えない点差)でしたが、
混成チームでやるときには、あまりボールに触れないのですが、結構、責任
感というか、負けたら悔しい、人のせいにはできない、と思ったのでしょうか、
普段とはちがって、一生懸命にやっているのが良かったです。

うちの子も、普段はディフェンスとかそれほどしないのですが、頑張って足を
だしたりしていました。まだ、体を入れるのはそれほど慣れていない(出来な
い)ので、どうしても足が先に出てしまうようです。

攻撃は、最初は蹴ってばかりだったのですが、回を重ねるごとに(2年生と交
互に試合をした)、ドリブルをしようとするようになってきたのも良かったです。
実際には、ドリブルをもう少し覚えないと難しそうですが。。。

実際、本人も結構できた(もちろんぼろ負けですが)という意識はあるようで、
今日の試合はすごい楽しかった、と言っていたのが良かったです。


午後は学校でお祭りのようなものがあって、そちらに行きました。私は面倒
なので、子供を送っていくだけでしたが。。。


Posted at 2011/12/12 01:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

美術館

今日はサッカー日和の良い天気でしたが、ドラブ日和でもあり、行こうと思っていた
展覧会の期日が来週まで、ということもあり、サッカーの練習はお休みして、絵を見
に行ってきました。

場所は、千葉県の佐倉にある、川村美術館です。くるまで2時間かからないくらいで
行けました。インターを降りると、全くお店がなく、51号にでてマックを見つけてそこで
食事しました。あまり観光地、という感じではないようです。

美術館は、広い敷地の中にあり、常設の展示も見ごたえがあり(特別展のほうが、
逆にすくなくて、こんなもの?というかんじでしたが)、いろいろな画家、年代の作品
をみれて、非常に楽しかったです。上野とかの美術館だと、人人人、という感じで、
落ち着いてみることもできないのですが、非常にすいていて(それなりに人はいます
が)、自分のペースでゆっくり見れたのが良かったです。美術館はこうでなくっちゃ、
という感じですね。

上の子も大喜び?でした。下の子はつまらなそうにしてたので、抱っこしてたら途中
で寝てしまいましたが。。。


Posted at 2011/12/05 10:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

奥多摩

午前中は大雨でしたが、下の子の保育園の行事があったので保育園までびしょ濡れに
なりながら行ってきました。お遊戯会というやつですが、それなりに緊張しているようでも
あり、楽しんでいるようでもあり。長いセリフを言う子もいたりしましたが、うちの子はあま
りセリフがなかったのが残念でした。まだ5歳くらいだと(うちの子はまだ4歳ですが)、親
を見つけると演技中でも手を振ったりする子が多くて、それはそれで微笑ましい感じでし
た。

午後は、カミさんのママ友が来るとかで、面倒なのでドライブに行ってきました。
2時ごろには午前中の雨が嘘のように晴れてきたので、走れないのはわかってましたが
奥多摩まで行ってきました。周遊道路はどこも工事中で、路面がぬれている&落ち葉が
ひどいことを除いても、とても走れるような感じではありませんでした。

まあ、単にドライブに行ったので、それはそれで別にかまいませんが。紅葉は、麓のほう
はちょうどよく、周遊道路のあたりはすでにかれていました。

久しぶりに車の挙動を確認しましたが、なんかショックがヘタッてるっぽい感じです。いま
いち、吸収してくれなくて、はねる感じです。おさまりが悪い、というのとは違うのですが。
最近走ってなかったので、元からこんなだった?



Posted at 2011/12/05 10:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、花火大会行って来た。去年同様、途中雨に降られたけど😔。それにしても、シート席25000はちょっと高いか。
帰りにおでん屋さんで呑んできたけど、おでん食べ放題500円には驚いた。」
何シテル?   09/21 13:11
2019年3月 ひょんなことからM2に乗り換え。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314 15 1617
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初外車、初BMW、初M2です。 よろしくお願いします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
よろしくです。 写真を入れてみました。 筑波のAパドックの写真です。 後ろの人は他人で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation