今日は一段と暑かったですね~。。。
外で作業してたんですが
暑すぎて倒れそうでした、、、。。
まだまだ、こんな日が続くと思うと・・・。
今日は車検証の再発行の仕方を書きたいと思います!
お客さんで、名義変更を頼まれたんですが
車検証を紛失されていたので
このテーマにしました!
まず
車検証を紛失したり破損したら再発行の手続きを行い新しい車検証を入手します。
手続きは普通車の場合は陸運局、軽自動車の場合は軽自動車検査協会で行います。
再交付には書類代と手数料が400円ほど掛かります。
全体の流れ
理由書または車検証の用意
印鑑と身分証明書の用意
陸運局または軽自動車検査協会へ行く
申請書の作成
手数料納付書の作成
書類の提出
即日完了
理由書または車検証の用意
車検証がない場合には
「理由書」なるものが必要書類になります。
理由書は陸運局に行けば入手できます。
印鑑と身分証明書の用意
申請書への押印する印鑑を用意しましょう。
また身分証明書としていずれかの書類が必要になります。
運転免許証
被用者保険証・国民健康保険被保険者証
パスポート・外国人登録証明書
顔写真付き又は氏名住所が確認できる身分証明書
陸運局または軽自動車検査協会へ行く
車検証または理由書、印鑑と身分証明書を持って行きます。
申請書の作成
車検証再発行の申請書は陸運局で入手して作成します。
手数料納付書の作成
この書類も陸運局で作成できます。
書類の提出
書類一式を窓口に提出します。
不備がなければ新しい車検証が即日交付されるので名前を呼ばれるまで待っててください。
新しい車検証が発行されると手 続きは完了です。
理由書は下のURLからでもダウンロードできます。
ブログ一覧 |
再発行 | 日記
Posted at
2013/07/06 20:03:33