• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

特訓&レッスン

またまた富士スピードウェイです。



部分ラッピングしたポルシェくんを正面入口で記念撮影。



まず澤圭太さんのドラサポ受けてきました。
私の車を澤圭太さんがドライブ。
たった3周でな、なんと1分56秒2!



そして私のドライブとデータ比較してレクチャー。
これお勧めです。
安全に、そして速く走るために最適なレッスンだと思います。



続いてポルシェ主催のレーシングエクスペリエンス。



実際にグリッドに並んでシグナルスタートも体験→興奮しました!



ポルシェだらけのサーキットって想像以上に緊張&興奮しますね。



そして今度はポルシェ主催のウォームアップレッスン。



大磯ロングビーチ駐車場にて開催。
ここでメリー(♂) さんとミィクンさんとお会いできました^^



泥だらけ...



ブレーキパット交換して(残り1.5mmだそうで、危なかったです)リフレッシュ。
そんな近状でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/08 13:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 15:35
こんにちは!

ウォームアップレッスンでは、ありがとうございました!

しかし、ポルシェ三昧の日々ですね。

29日の富士もよろしくお願いします。
楽しみましょう!^^
コメントへの返答
2013年10月9日 8:53
メリー(♂)さん、こんにちは。
お会いできて嬉しかったです^^

ウォームアップレッスン思った以上に楽しかったです。
スラロームも繰り返すことでコツが見えてきますし
ABS効いてる状態でハンドル切る練習はピンチで役に立ちます。
そしてスピン、何度もスピンすることでスピン慣れ→スピンが始まるタイミングがちょっとつかめました。
反復練習って本当に大事ですね。
とっても良い経験ができ大満足でした。

次は29日ですね。
日常では体験できないものばかりです。
メリー(♂)さんと一緒にレッスン参加できるの楽しみにしております^^
2013年10月8日 17:14
こんにちわッ☆

先日は、お疲れ様でしたッ♪

レーシングエクスペリエンスって走りやすかったでしょうか?
あまり激混みの走行するのが、最近嫌になったので、走りやすいのでしたら来年参加したいですッ!

29日のレポも楽しみにしておりますッ!!!!!
コメントへの返答
2013年10月9日 8:56
ミィクンさん、こんにちは。
先日のレーシングエクスペリエンスは3クラスに分かれて走行します。
1クラス20台前後かと、なので空いていると思います。
私は来年も参加します。
なのでとてもお勧めです。
ぜひ参加してみてください。
良い経験になると思います^^
2013年10月8日 17:36
レッスン羨ましです!!
自分の車のセッティングから相談できるのは進化が早いですね♪
私はセッティングに悩み中…(*ToT)


来年は十勝遠征をお待ちしています(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 9:02
taco986さん、こんにちは。
今回、私のもってるデジスパイスを使ってのレクチャーでしたが、データロガーって本当に凄いです。
プロのドライブと私のドライブを比較、それを見ると改善ポイントがよく解ります、本当に素晴らしい。
またそれを分析する能力が澤プロは凄いです。

来年、十勝遠征ですね、了解しました!^^
2013年10月8日 17:44
こんにちは!
サーキット三昧羨ましいですo(^o^)o

29日、FSWにいらっしゃるんですね(^^)

自分は28日に出没しています♪
コメントへの返答
2013年10月9日 9:08
star-gateさん、こんにちは。
FSWの魅力にどっぷりハマりつつあります(笑)
でも年末に向けて少しづつ仕事が忙しくなってきました...
サーキット頻度は若干減りますが、時間見つけて行けたらと。

近々FSWでお会いできるの楽しみにしております^^
2013年10月8日 19:23
サーキット楽しそう!
クルマのブルーのラインが決まってますね!
コメントへの返答
2013年10月9日 9:14
べるべるですさん、こんにちは。

ありがとうございます^^
やっとブルーラインのラッピングにも慣れてきて、街中でもコソコソせず走れるになりました(笑)

また10月なのでそろそろハロウィン仕様にと検討中です(笑)
2013年10月8日 22:35
レーシングエキスペリエンスとウォームアップという組み合わせが両極端で、ある意味新鮮かもしれませんね(笑)。
どれも内容濃そうなレッスンですが、991Sの潜在能力の高さに驚きです。
もはや997GT3以上に感じました。
何だか991S、欲しくなってきちゃいました。
コメントへの返答
2013年10月9日 9:18
mokusanさん、こんにちは。

お忙しい中、コメントありがとうございます。
そうなんです、ウォームアップは初心者向きかなと油断していたのでうが、想像以上に内容濃かったです。
一般道で役に立つレッスンという感じでした。

991Sお勧めですよ^^
って991Sしか知らないんですが(笑)
2013年10月8日 23:16
凄いですね〜、プロが乗ってのタイムとは言え1分56秒ですか。997turboでも(プロが乗っても)勝てないタイムかも?991の能力は高いですよね。

本当にポルシェ三昧ですね。楽しさが伝わってきます。

私もやっと総ての車が揃いまして(三号さんは勿論ショップでの作業中ですが)満悦なのですが、結局乗り出すのは本妻号ばかりなので全く進歩が有りません(苦笑)。

コメントへの返答
2013年10月9日 9:28
luce1997さん、こんにちは。

そうなんです、991Sは思ったより凄い車かもしれません。
PDK、PMS入りですから、PMSオフにしたらもっと速かったかもしれません。
しかも車載カメラみると走行中にリモコンキーが足元に落ちたようで、それを器用に拾ってしまって...
それで56秒2って凄いです(笑)

やっと総ての車が揃ったのですね。
いつも停めてある場所に車が無いって寂しいですもんね。
乗る時間がなくても見れる場所にあるって大事ですよね^^
2013年10月9日 1:14
お〜! ヘッダの写真すばらしいですね(笑)
997は明日から三年目〜の車検です。ディーラーに997後期GT3の在庫があり思わず浮気しそうになりましたが、大目には見てくれそうにありませんので(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 9:33
t-ichiroさん、いつもお世話になっております。

そうなんです、一番のお気に入り写真をヘッダに使いました^^
本当にありがとうございます。

997後期GT3の在庫があったんですね。
それ運命の出会いかもしれません。
奥様説得して逝っちゃってください^^

プロフィール

2013年 PORSCHE911購入をきっかけに、運転技術向上のためサーキットに通ってます。 速い車は速く走れる場所が似合いますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン行ってきました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:16:51

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
直列4気筒ツインスクロールターボ 381馬力 このボディーでこの馬力は街中でまったく使 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットメインなので991カレラSから買い換えました。 同じ991ですが「似て非なるも ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ991カレラS PDK ほぼサーキット専用車 2013年6月登録 運転技術向 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation