• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

発症。

発症。・・・病気です(汗)



昨日から肩というか背中あたりに激痛が走り、呼吸の仕方によってはかなり苦しい状態に・・・・。。


今日はそこそこ良くはなりましたが、昨日はその激痛に耐えながらも(単に負けず嫌いなだけw)なんとか仕事をやり遂げました。つーか、ムリしないと廻らない状態やしww


そうとうパートさんに心配されつつ、詳しい人から症状から教えてもらった病名が、




『肋間神経痛』



シンドさから気が気じゃなかったので、帰り際に少し調べてみたら・・・






~以下はドッカのHPからコピー~


『肋間神経痛は、肋骨にそって、多くは片側に表れる発作的な痛みです。
 様々な病気の初発症状の場合もあるので注意が必要です。
・肋間神経痛はいくつかの原因で生じます。まず一番多いのは、神経が骨や筋肉の間にはさまれて
 刺激されて生じる絞扼(こうやく)神経症です。これは不自然な姿勢や疲労から突然起こりますが、
 たいていは一時的です。
・帯状疱疹(ほうしん)ウイルスが原因で痛みを生じることもあります。通常はこのウイルスに感染
 すると帯状の疱疹があらわれますが、まれに疱疹がでないことがあります。このような場合は、
 血液の検査をしないと正しい診断はつきませんが、痛みが非常に激しいことと、2週間ぐらいで
 痛みが減少するのが特徴です。
・突然の発症と、せきや体の動きで痛みが誘発される胸痛は、肋骨の骨折や亀裂が原因で生じる
 ことがあります。中年女性の場合は、骨粗しょう症のため、せきや弱い外力で骨折が生じる
 可能性があります。この場合は、姿勢の変化で痛みが増強し、呼吸や物を持ち上げるときに
 痛いのが特徴です。亀裂がわずかの場合は、レントゲンでもわかりづらいことがあります。
 また、MRIやCTでも肋骨のわずかな亀裂は診断しにくいのです。
・胸椎の圧迫骨折やがんの転移でも肋間神経痛が起こります。しかし、これは椎体の変化があり
 ますので、レントゲンやCTで診断できます。また、がんの転移では、しばしば臥床できない、
 すなわち夜間、横になれず座ったままでしか眠れないこともあります。』







・・・症状的にはドンピシャ(泣)




他のHPから詳しく調べたのも考慮すると間違い無さそうですね・・・^^;







ちょっと仕事根積めてやりすぎてんのが祟ったかな(汗)






4月初めにも同じ症状でかなり苦しんだ時より軽いっぽいですが、眼で見えない症状は怖いですね(>_<)




肋骨折れてたりして(爆)



Posted at 2007/08/09 23:39:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月24日 イイね!

内部構成・・

内部構成・・あ、ウマそ(笑)
Posted at 2007/05/24 23:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月24日 イイね!

マイナーだけど逸品!

マイナーだけど逸品!自販機だとマイナーなイメージなダイドー(失礼!)ですが、昔から好き好んで飲んでいたモノがあります。

その名も

『おいしい北海道
夕張メロン
  ミルク


ダイドーの自販機自体あまり見かけませんし、あってもこの商品が無い自販機もあったりしますが、見つかるまで探すくらいにオイラの中ではヒット商品ですね(笑)
ちゃんと夕張メロンの味もするし、甘いですが意外と後味さっぱりしてます♪

コレ、ホントにおすすめです(^^)

ちなみに先日コレ買った時に自販機のルーレット当たりますた(笑)
Posted at 2007/05/24 22:00:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2007年03月14日 イイね!

『幸せ』ってなんだっけ‥

『幸せ』ってなんだっけ‥最近疲れでみんカラ出来なくて皆さんになかなかコメ出来ず、フラストレーションというブーストがオーバーシュート気味ないっけで御座います(どんなこっちゃ)。

ちょっと最近不幸続きで落ち込んでいる矢先にさらに不幸が重なって、いままで以上に我武者羅に頑張っていかなければならなくなってしまって、これから先も試練は続く・・・そんな毎日を過ごしています。。

仕事も決算期を迎え、覚える事も多い中で仕事量もこなさないといけなく精神的にも肉体的にも疲労感の多い中でいかに新入社員として与えられた仕事プラスαが出来るのか?を模索する毎日です。上司には『焦る必要ないからね』とは言われていますが、オイラとしてはいかに早く一人前になって会社として大きな駒となれるかをつねに考えながら業務をこなしています。焦っているつもりはありませんが、イイ職場環境とイイ上司に恵まれて『早くこの上司の片腕となれるように頑張りたい』という気持ちが大きく、気持ちだけが先走ってしまってまだまだ自分の器の小ささを実感しています。中途半端には理解したくはない、やるなら徹底的に理解したい…と言うオイラの性格からいっぺんに多くの事を吸収する事は大変ですが、それに対して嫌な顔をせず精一杯対応してくれる上司方の姿を拝見して凄く心打たれました。100に対して100かそれ以上に答えてくれる事に触れ合うことで、なにかまたひとつ人間的に成長出来たような感じがします。


…って、書いてて思っていた事とだいぶ話しが反れましたが(苦笑)、ここ最近辛い事続きで精神的にかなり落ちていて自分を犠牲にしてまで頑張らないとと決心した次第ですが、そんなオイラに対して親身になってくれたりエールを送ってくれたり、元気付けてくれたりしてくれた会社の先輩方に感動と感謝の気持ちで一杯です。みんカラで良くお会いしている方々にしかお話ししていないオイラの過去の出来事で決心した事や気持ち‥それと共感出来る出来事があって凄く自分自身が言葉では表せない感動や感謝の気持ちを体感する事があったので、疲れ切ってますがこうして書かずには居られませんでした。




ここまでの事はあくまで職場での事でしたが、先日の当て逃げに関してのブログにて沢山の励ましや暖かいお言葉に対しても言葉では表せない感謝の気持ちで一杯です。最近悪い事続きと愛車を自分の分身のように大事に思っていたので凄く精神的に参ってましたが、お蔭様で元気付けられたと同時に次への活力に変える事が出来ました。これまでのオイラの表現に対して人によってはオーバーに感じてしまう方もおられるかと思いますが、それくらいオイラにとっては衝撃的な事態だった事と精神的ダメージが大きかった事をご理解して頂けたら幸いです。

それはレガシィの事も、それ以外の出来事も…


オイラはオイラらしく、今までも、これからも生きていく事でその先に明るい未来がある事を信じて・・・


真面目に頑張ります!!





追伸:しばらくは徘徊&書き込み、レスなどが遅れたり出来なかったりする事をご了承下さい。(相方は従来どおりです)
Posted at 2007/03/14 01:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年02月25日 イイね!

上司のクルマその2

上司のクルマその2金曜の仕事後に二人の上司と車の話しに華を咲かせていました♪




そこで1番上の上司が『じゃ、クルマ見て見る?』と、凄く目を輝かせながら言葉を発しました(笑)


そして駐車場に移動。。






その上司のクルマはekスポーツなんですが・・・。。






外装は良く見てるので分かりきっていますたが・・・・






内装がかなりオーディオカーになってますた(笑)



しかもほぼすべて自作(爆)



拘りはラゲッジのモニターであえて映像を反転させて前から見た時に(ルームミラー含む)プロジェクターの原理でリアゲートのガラスに反射させてスクリーン効果で映像を魅せるというなんともナイスな発想してます(苦笑)




上司との距離感が近づいた瞬間ですた♪(笑)





こんな上司がいる会社でマジ毎日が楽しいです(^^)







これで気がねなくクルマ弄り出来る事が確認出来ました(苦笑)
Posted at 2007/02/25 02:40:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「まさかの急展開が・・・!! http://cvw.jp/b/190885/38346928/
何シテル?   08/07 23:56
180SXからレガシィ2.0GT BP5Cに乗り換えました(^^)vジャンル問わずクルマ好き&クルマに関してなんでも興味があります!最近は洗車用品に異常に拘って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2016年8月6日納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
相方カーです☆ これからドンドン私色に染めていきます♪
日産 マーチ 日産 マーチ
相方の車です。気が付いたらウーファーが付いていました(苦笑)誰の仕業でしょうか・・・?( ...
日産 180SX 日産 180SX
19歳で購入してからかれこれ6年弱付き合いました!その間に距離にして約10万キロ乗りまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation