• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきち@のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

紅葉ツーリング@九頭竜湖&白川街道~せせらぎ街道

また今週末も雨かよ~ しかも二週連続台風なんて

行楽シーズンでもうお出かけしたいのにって方、いますよねぇ((+_+))





ふっふっふっ( ̄ー ̄) 実はたまたま休みにしていた昨日

まずまずのお天気そうで出かけてみました 

日帰り紅葉ツーリングw タイトルどうり九頭竜湖&白川街道~せせらぎ街道行って来ました~
お先に失礼しますw



寒そうだったんで冬装備着ぐるみ状態でさらに丸く(笑
朝6時前もうすぐ夜が明ける



大どうりで暖気、日の出見れましたw



通勤ラッシュ避けて高速で目的地目指す



途中休憩はさみながら





白鳥IC下車 あの山の向こうが九頭竜 福井県ですね



枯れ葉たっぷりの旧道峠も走り




ルンルンで九頭竜ダム到着








平日で人も少なくまったりと景色を堪能して
次の目的地に向けて出発!

白川街道で高山目指す

途中いい感じの紅葉写真撮りまくり😍






  


いいぺースで川沿いを走る途中
蕎麦屋さんにでっかい水車があった

実は5連w





チョー気持ちいい山道快走中~


山を抜けると立山連峰と槍穂連峰が見えた、上部は雪化粧😍



ハイ、到着
お目当ての高山ラーメンを食す


うひゃ~

並びましたよ(;^_^A


はいこれ
醤油濃いめの魚介系スープにちじれ細麺
美味しゅう御座いましたw

帰りはせせらぎ街道で紅葉満喫







郡上八幡まで下りたら後は高速で一気に帰宅


18時過ぎ、無事帰りました




ツーリング記録

本日の走行 572 Km
使ったガソリン 34.6 ℓ

またまた沢山走りましたわ~😄
ルートはこんな感じでした




PS、よくみたら日帰り距離第二位!5月Gr.A.さんと行った丹後ツーリングに一歩及ばず
てか1キロしか違わないし(;^_^A

おっきいバイクになってから遠出しまくりですぅ😍
Posted at 2017/10/28 18:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2017年10月09日 イイね!

1泊2日紀伊半島ほぼ一周ツーリング(#^^#) 2日目@2人乗りで高野竜神スカイラインに行ってもた

本日2日目、朝からお天気チェックしていると、?!

あれ、三重県雨マーク☂ 昨日までは良かったのになぁ

特に尾鷲、熊野あたりが降水確率が高い・・・

十津川行って尾鷲に下って高速で帰る 楽々プランから

峠激走プランに変更してしまった(;^_^A



取り合えす本日一つ目の目標は道の駅 白埼海洋公園

道中の写真から~








はい!到着 白崎海洋公園 雪山じゃなくて石灰岩の山です

2憶5000万年の歴史が作り出した物だそうで(◎_◎;)

日本とは思えないですよね





上に登ってみると絶景が😍









まったりしたところで、さあ行きますか!

竜神スカイライン目指す

道中こんな感じ







海も沢山見たし、これから山ですね









道の駅でみかん沢山買いましたw



まだ紅葉にはちょっと早い感じです

竜神スカイライン付近でお昼





僕はしいたけフライ定食


奥様は熊野牛カツバーガーを
美味しゅう御座いましたw



お昼終わってひたすら峠を走る







タワーの上るとこんな感じ




真っ盛りに来ればさぞかし綺麗だろなあ



いい感じに染まってる木があったので1枚



少し下りた所に滝があったので行ってみました



名前は大滝らしい


高野山ですね

特に観光もせずとうりすがり(;^_^A

帰路に向けて
さらに峠をひた走り・・・日が暮れてきました



ナビに道任せひた走りようやく自宅へ


山の夜道は真っ暗でペースダウン、安全第一ですよ

かなり遅くなってしまったが、無事帰れて良かった

本日の走行369Kmルートはこんな感じ

さすがに二人乗りの峠ばかりはこたえたわ

最後は事故だけはしないように慎重に走って帰りました

当然翌日は筋肉痛でした(;^_^A



ツーリング記録 

今回の走行距離 667Km

使ったガソリン 35L

高速代 0円(殆ど下道、無料区間は少し走った)

HP かなり 自宅前でほぼなくなっとった(;^_^A

旅費 3万くらい

でした。👋
Posted at 2017/10/11 22:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2017年10月08日 イイね!

1泊2日紀伊半島ほぼ一周ツーリング(#^^#) 1日目@夕日ショットを目指して

行ってました~

ほぼってなんやねん(*´Д`)

て大阪府行ってませんから~(^^;) 志摩もショートカットしてるし(;^_^A

今回はダンデムにて時計回りでとりあえず本州最南端を目指す

ちょっぴり遅いスタートにて

道中はこちら~












思い出の獅子岩25年くらい前かなぁ
その時はGPZ900Rだったね
二人とももっとスリムだった(;^_^A


道の駅@たいじにて昼食





クジラ頂きました~

お次は橋杭岩





少し走ってはい!到着


沢山のライダーが来てました


とりあえず本州最南端は制覇





お次は白浜までシーサイドクルージング


千畳敷到着w








そろそろ日が落ちそう
急いでポイントに移動 円月島ですね

ですが
なんやこれ(;´・ω・)

夕日渋滞

人いっぱい

もう入る隙間もない(;^_^A


とりあえず手前で一枚





通り過ぎて2枚



人多すぎ・・・頑張りました(;^_^A、これでご勘弁ください



本日のイベン終了~ 隣町のホテルで宿泊&お食事



ホテルはボロかったけど、接客、料理、サービス共満足w
コスパな宿でしたw


明日に備えますw



ルートはこんな感じ♡本日の走行298Kmでした
Posted at 2017/10/11 19:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2017年09月18日 イイね!

タイヤ交換チャレンジ①自作ビートブレーカー製作

タイヤ交換にチャレンジしょかなと
色々下調べ

どうもホイールリムからはがす作業が1番
しんどいみたい😅

タイヤなんてお店で変えてもらったらイイやんておもいますよねぇ
バイクってちっちやくても結構工賃とかいるのよね

4輪みたいにナット4-5本緩めるだけで取れないもん

だったら自分でやってみようと

色々道具買いました
まだ来てないけど

安物ビートブレーカーは曲がるとか傷付くとかで置場もだし

しっかりした物は結構お値段するし

で、廃材で作って見ました

ジャーン
1号機

優しい天然木w


ウッドデッキの柱利用😄

廃材と言いつつボルトワッシャは買って来た



使ったのは半分以下なんで200円位かな制作費😆

箱型台もつくったよ



でやってみる

きゃー😆💕

バコッと1発で剥がれました



もう一つは少し時間掛かりましたがこれも上手く剥がれました

多少の改良点のは必要ですが
まずまずの出来

4輪タイヤも外せるかも


バイク分解整備はコチラ👋
Posted at 2017/09/18 16:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年09月10日 イイね!

エイプでお買い物&早速取り付け😊

午前中に家事を済ませて
お出かけしょかなと思ってた所、
今日もガレージで作業してるとLINEに

そうだ!前から思ってたあの部品を買いに行って少し手伝いしょうと行ってみたら
もう閉店やった😅

しやーないんでトンボ帰り
家に帰って取り付けしてました
続きはこちら


Posted at 2017/09/10 16:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック スピーカー&キーレス取付① https://minkara.carview.co.jp/userid/190887/car/3656539/7986676/note.aspx
何シテル?   10/27 18:11
ちょっとしたきっかけでサーキット走行にはまってしまったおやじのページ MLSでよく遊んでます  DIYブログもやってますが只今閉鎖中m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバートラック、ウォッシャー液補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 17:59:12
ジープ ラングラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 20:14:21
カプチーノ復活♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 02:07:08

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) スズキ BANDIT1200 (バンディット)
大きいのに乗り換えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スズキ カプチーノ さきちのかぷち (スズキ カプチーノ)
ちょっとしたきっかけでサーキット走行にはまってしまったおやじのページ。 さきちのかぷち
スバル BRZ スバル BRZ
カプチーノ黒リミから乗換です 久しぶりに自分で選択購入した車 色はWRブルーマイカ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
購入したてまだどノーマルです😊徐々に自分色に染めて行きます👍

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation