• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Trebor@のブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

2泊3日スタンプラリー

はーい
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





今月4日の午後から6日まで
道の駅スタンプラリーで中国5県を回って来ました。



1日目に8つの道の駅を訪問







1日目走行距離




松江市に宿泊



2日目に20の道の駅に訪問
めっちゃ大雨でした・・・・。





2日目走行距離




津山市に宿泊



3日目は12の道の駅に訪問





3日目走行距離





3日間走行距離







走りましたーwww


全部で30の道の駅に行きましたww







購入してからまだ2ヶ月目ですが
7000kmを超えてしまいましたよwww





今週末にはオイル交換行かなきゃ♪



Posted at 2013/10/09 18:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-MAX530 | 日記
2013年09月29日 イイね!

第3回 スタンプラリーツー

はーい
ヽ(*´∀`)ノ




9月は決算月・・・・。
死んでいますが息抜きも必要です!

が、妻も子供も居るので自由にいきませんw


我が家には2mの大型水槽があるのですが
こちらの水換えを朝からやりました。

その後リビングでボーっとしていると
妻が「出掛けても良いよ?」と!!!


しかし、時間は13時wwww


この時間からどーしろとwww










でも、行っちゃいますよ?w


13:11出発


目標は東方面

100km先の道の駅へ下道で向かいます。






途中で雨が降り始めましたが先に進みますw




14:46着


ピュアラインにしき
岩国市錦町府谷117


ここで100台くらいの暴走族バイクを発見ww
なにかイベントかな?

こちらはスタンプを押せば道の駅に用事は無い!ww
先を急ぎます。




途中で暴走族の集団の中を走りながら
山口・広島県では有名な山賊へw





こちらで




妻と娘にお土産の山賊弁当をげっと♪





そのまま北上して島根県の道の駅へ




15:29着


かきのきむら
鹿足郡吉賀町柿木村柿木500-1



もうね、小雨ですがびしょ濡れですww



カッパはシート下にありますが面倒なので着ませんwww



さて、次は来た道を戻って

15:48着


むいかいち温泉
鹿足郡吉賀町有飯225-2



雨も止まないし、時間も16時前なので帰りたいのですが、地図上ではかきのきむら~むいかいち温泉と同じくらいの距離で道の駅があります。



まぁ、行きますか・・・・と出発



16:29着


スパ羅漢
廿日市市飯山21-5


この後、一旦北上して吉和ICから中国自動車道へ

104kmほど高速でワープ

山口南ICから自宅へ

18:11着







丁度5時間のプチツーでした


まぁ、5時間でも平均速度が約65kmの弾丸ツーでしたけどねww


よく考えると、山口、島根、広島、三県の道の駅に行ったんだなぁww





さて、来週は山陰を攻める予定です
天気良いといいなぁ・・・・・。
























Posted at 2013/09/29 19:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-MAX530 | 日記
2013年09月24日 イイね!

第2回 スタンプラリーツー

はーい
ヽ(*´∀`)ノ




3連休、皆様如何お過ごしでしたか?

Treborは21日土曜日に小1の娘の運動会でして・・・・・
朝早くから場所取りにww

初小学校運動会なのでひとり浮き足立っていましたYO



天候が悪ければ22日が振替だったのですが
無事に運動会も終わりまして・・・・・。、





22日23日は無事フリーダム!!!!










って事で行ってきました!
















Treborは通勤用にHONDA PCXなる原2バイクを所有しています。
そのオフ会が岡山県で行われましたので参加してきました!

T魔次郎君でですけどwwww


山口県から岡山県まで原2では流石に弾丸ツー体質とは言え無理っすwww





マスツーでPCX10台以上と100km以上走ったのですが
自分は最後尾での参加でして、スクーターの
ラスボス的な位置で楽しくツーリングが出来ましたよww




さて、Trebor的にはタイトル通り
スタンプツーがメインですww


スタンプツーに関しては前々回のブログ
「スタンプを、君に」を参照してもらうとして・・・・。




22日に押したスタンプは



北の関宿安芸高田
安芸高田市美土里町横田331



ゆめランド布野
三次市布野町下布野661-1



リストアステーション
庄原市総領町下領家1-3



遊YOUさろん東城
庄原市東城町川東471



鯉が窪
新見市哲西町矢田3604



醍醐の里
真庭市鹿田391-1



メルヘンの里新庄
真庭郡新庄村2190-1



以上、22日のスタンプです。
ちなみにPCXオフは醍醐の里集合で
PCXとの集合写真は最後のメルヘンの里新庄で撮りましたw



メルヘンの里新庄からみん友さんのガレージのある三次市まで移動
みん友さんのガレージで宿泊w




22日の走行距離555.4km










さて、23日





舞ロードIC千代田
山県郡北広島町有田1122



豊平どんぐり村
山県郡北広島町都志見2609



来夢とごうち
山県郡安芸太田町大字上殿632-2



匹見峡
益田市匹見町道川



サンエイト美都
益田市美都町宇津川口586-2



シルクウェイにちはら
鹿足郡津和野町池村1997



津和野温泉なごみの里
鹿足郡津和野町鷲原イ257



願成就温泉
阿武郡阿東町徳佐上2-95



長門峡
阿武郡阿東町生雲東分47-1



みとう
美祢郡美東町大田字近光5480-1





以上、17のスタンプを2日間で押しました♪



岡山、島根をゲットしたので



チャレンジ10(山口・広島・島根・鳥取・岡山各1個とフリー5個)も鳥取を残すだけとなりましたw


「みとう」を最後に帰宅








23日の走行距離 348.6km












22、23日の合計走行距離は904km


満タン給油で出発して3回ほど給油しましたが
24.6km/Lと(自分の中ではw)好燃費を記録しました♪





T魔次郎君も納車して2ヶ月
5400kmを超えました。



スタンプツーリングも岡山や鳥取など日帰り無理じゃね?的な距離にあるのでまだまだ走行距離も伸びそうですw

が、やっぱりT-MAXはツーリング楽だわーw




本格的な冬が来る前に山陰を攻めたいなぁ・・・・・・。
Posted at 2013/09/24 22:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | T-MAX530 | 日記
2013年09月20日 イイね!

SP忠男

はーい
ヽ| l l│








先ほどWeb徘徊していたら見つけました!





T-MAX530用に開発されていたSP忠男のマフラー完成!!!!







忠男のTMAXマフラーといえば・・・・







そう!2本出し!!





Trebor、待ってました・・・・・・。



ただ、待ちきれなかったので定番のアクラ入れていますが
本当は2本出しが欲しかったんです!




開発は1年前から行われていた様で時々開発ブログを覗いては
「まだかなー、まだかなー」と確認していました。


それが出来上がったと・・・・・・・。


いつ!


いつ発売だ!!



どんなマフラーだ!
































メガホン、1本出し・・・・・・・・・・。




はい、解散~











忠男・・・・・・メガホンも好きだし
かっこ悪いとは言わない!

でも、メガホンならもうMivv社がGhibliステンレス製メガホンで出してるし・・・・






性能の違いはあるだろうけどこのMIvvのメガホンって安いところだと
67500円で新品買えるのに大丈夫なのか・・・・忠男




でも、でも、SP忠男さん。
待っていれば2本出し、制作してくれると信じています!










最後に動画もUPされていたのでどうぞw


Posted at 2013/09/20 15:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-MAX530 | 日記
2013年09月18日 イイね!

スタンプを、君に

スタンプを、君に
















はーい
ヽ(*´∀`)ノ


前回のブログからの続きですw

















10時前にチェックアウトをしてTreborはツーリングにw


妻と娘はフロントに荷物を預けて昼前までスペースワールド満喫ですw






枝光ICから都市高速に乗り、
関門橋を通り、小月ICから降ります。







連休の本番はスペワ宿泊ではなく
小月ICを降りてからが本番ですw







今まではツーリングの目標として道の駅に置いてある



こんな感じの道の駅切符を集めていました。



この切符はすべての道の駅に置いてあるって訳ではないんです

なので集めるのにはそこまで苦労はないんですよー



しかし、先日Treborは禁断の果実に手を出してしまいました・・・・。








スタンプラリー本wwwwwwww


中国地方の道の駅、全てに設置されているスタンプを押すための本wwwwwwww






これを手に入れちゃったので・・・・・
行くしかありませんwww





ってことで、今回は道の駅ツーが本番ですw


しかし、時間は17時には妻と娘が帰ってくるので
それまでには帰宅しないとイケナイという強行軍


どこまでスタンプを集めれるでしょうか・・・・・・・。









さて、小月ICを降りたら北に向かって先ずは道の駅「きくがわ」








さくっと到着してスタンプをこんな感じで押します!







その後は地元民の土地勘をフル活用して











きくがわ⇒西ノ市⇒おふく⇒さんさん三見⇒萩しーまーと⇒阿武
⇒ゆとりパークたまがわ⇒うり坊の郷⇒ハピネスふくえ
⇒萩往還⇒あさひ⇒仁保の郷⇒あいお⇒きららあじす



と、約6時間で14の道の駅を制覇w






フリーで5つの道の駅と中国5県の道の駅スタンプで応募出来る
チャレンジ10は取り敢えず半分埋まりましたw










ハイドラもポイント稼ぎましたYO











無事に16時半に帰宅wwwwwwww
10時にはまだ九州に居たのに14の道の駅を
廻って16時半には帰るとかバカすぎるwwwwww







さてさて、
禁断の果実、美味いか不味いかは
終わってみた時にわかるはず!




当ブログはこれから暫くは
スタンプラリーツーリング中心で動いていきますwwwwww




Posted at 2013/09/18 18:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-MAX530 | 日記

プロフィール

「RIDE者になりましたw」
何シテル?   09/15 08:00
【アミュレット】を取り戻せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ T-MAX530 T魔次郎 (ヤマハ T-MAX530)
BlackMaxベースで、白外装を別途購入してWGP50thカラーにワンオフ塗装しました ...
トヨタ プリウスα α左右衛門 (トヨタ プリウスα)
仕事用
ホンダ CRM250AR C左右衛門 (ホンダ CRM250AR)
無限PGMユニット搭載

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation