はーい
(*´ω`*)ノ
本日、2回目のUP!
誰も見ていなくてもUPしますよーw
My T-MAX530
T魔次郎君は無事登録はされましたが
納車は25日予定ですので地元YSPにお留守番中ですw
そこで・・・・・、
YOU、納車後にイジイジする予定だったパーツつけちゃいなよ!
って事で色々と取り付けにいって参りました。
先ずはお約束のポジションLED化
転がっていたLEDを使用www
これもお約束のHID化
3年保証の車用ですw
2灯で3480円wwwwwwww
35W 6000K これで充分ですw
これから車用をHID化する人用に落書きw
基本、専用設計でない汎用HIDはバラストからの電源が画像の説明書にあるように
むき出しの端子になっています。
それを車載の純正カプラーに指すのですが
バイクは振動や防滴を考えなければいけません。
まぁ、ビニテなどでグルグル巻きでも良いんですけどね・・・・
画像の横にある黒いカプラーを購入してワンタッチで汎用HIDに加えるだけで
T-MAXの車載純正カプラーにポン付けですw
このカプラー、300円~500円で購入出来ますw
ん?
3480円の汎用HIDに300円でカプラー買って・・・・
こちらで取り付けて
【T-MAX530専用 HID 35W 6000k】
なんかでオークション8000円くらいで出品したら
ここ数カ月はお小遣い稼げるんじゃないだろうか?wwwwww
おーっと、脱線しましたね(汗
ホルダーステー
ABS車両はバーハン化が難しいって聞いたので取り敢えずコレでお茶を濁しますw
マフラー
アクラのレーシングライン
12mのディープソケットが無くてバイク屋に工具借りたわw
サイドスタンドスイッチキャンセル
下回りを見たことのあるオーナーじゃないと意味のわからない画像www
サイドスタンドのスイッチ、左右逆に取り付けましたwwww
わかります?
本来は青の位置(サイドスタンドの付け根?)にスイッチがあるんですが
赤丸の位置に本体を左右逆に取り付けていますw
走行中になにか赤丸に当たったらエンジンがOFFる諸刃の剣wwww
まぁ、大丈夫でしょうw
これ以外に画像はないですが
ETC
ココセコムキット
グリップヒーター
DC電源
などなどを取り付けました♪
本当は・・・・・フェンレスも取り付けるはずだったんですけど
納期が7月末なんで納車に間に合いませんでした(汗
あとは外装を取り付ければ納車までカウントダウンです♪
いやぁ、楽しみ楽しみ♪
・・・・・・・・・・・・週間天気予報では納車日、午後から雨マークなんだよな・・・・。
Posted at 2013/07/19 19:47:36 | |
トラックバック(0) |
T-MAX530 | 日記