• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青野原運転所♪のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

23年越しの修復~

2015年末、Yahoo!オークションにタテグロのアンダートレイが出品されていたのをタテグロ乗りの知り合いから教えてもらい、無事に落札しました。
→Yahoo!オークションだから、きっとご覧になっていた方もおられるかと。
(`∇´ゞ

商品は年始の1/1に配達されたものの、埼玉に出掛けていたので翌日受け取りました。

●アンダートレイ


うちのタテグロ、1993年に購入したときには、助手席にはみ出さんばかりのSANDENrotaryクーラーが鎮座していて、アンダートレイは外されてなくなっていました。
1997年にクーラーを一式外したあとは、インパネ下が虚しいほどガランとしていて、オーディオはインパネから吊り下げて設置して今まで過ごしています。
本気で探せばもっと早く見つかったかもしれませんが、今回手に入るまで23年もの月日が過ぎました。

今週末は、いよいよアンダートレイ取付けの復元作業にかかります。8トラックカセットデッキなどを外さないといけないから、ちと大変ですが。
Posted at 2016/01/07 19:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月03日 イイね!

年越しそばは貴重なそばで♪

年末、12/30。
友人から北海道のお土産をいただきました。
それがコレ♪

●音威子府の駅そば


鉄道ファンなら知っている、有名な黒いそばです。

●生そば


生そばだとそんなに黒くないですが…

●茹でると


しっかりと黒くなりました♪
コシが強くて、久しぶりに素晴らしいそばをいただきながら、大晦日の夜を過ごしました。
Posted at 2016/01/03 09:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

Posted at 2016/01/01 02:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月31日 イイね!

皆様、よいお年を

Posted at 2015/12/31 23:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月21日 イイね!

黒セド、バッテリーあがり(2015/12/5)

新車時から10年、ついに黒セドのバッテリーがお亡くなりになりました…。

12/5(土)、青野原に向かうべく黒セドのエンジンを掛けたら、

キュルキュル、キュル…、キュル……。

明らかに始動電圧が足りません。前週末にタテグロで京都往復したときの座間~青野原連絡では確かにエンジンの掛かりが怪しかったけど、ついに交換時期に。

●走行距離は130,642km。

10年もよく保ちました。

ジャンパーケーブルは、バッテリーがあがりやすいスカイラインに積みっぱなしなので、日産ディーラーに電話して来てもらいました。

●黒セド、救援中

この日、バッテリーの在庫を確認してもらって、夕方には新品に交換しました。

これでまた10年乗れるかな…。
Posted at 2015/12/21 08:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation