• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青野原運転所♪のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

タテグロ、44年目の車検終了(2014/3/8)

土曜日、バスと列車で仕事に行き、帰りにタテグロを迎えに行きました。

●新型スカイラインとコラボ♪

新型スカイラインとタテグロの間には、44年の歳月が流れてますが、今でもタテグロが日産プリンスさんで車検していただけることに感謝しております。
(*^o^*)

●日産プリンスさん玄関前で

このあと、行き着けのスタンドで給油して、日曜日のマニクルに備えました。

●タテグロをお腹いっぱいに♪


ちなみに、点灯している青い明かりはパーキングランプで、現行の車検では点検が除外されているので、このまま車検が通ります。
Posted at 2014/03/10 08:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月07日 イイね!

第5回タテグロミーティング in マニクル

3/9(日)、横浜本牧山頂公園の駐車場で開催されるマニアクルーズは、フューチャーカーがセドグロクラウンです。

そこで、会場でちゃっかりタテグロミーティングを…ということで、タテグロ乗りの方、ぜひマニアクルーズへ。一台でも多くタテグロを並べちゃいましょう♪

マニアクルーズに向かう前に、タテグロツーリングも自由参加で予定しています。
(^_^)v

●スケジュール
海老名SA上りに朝7:30集合、8:00出発で、横浜町田インターから保土ヶ谷バイパス~首都高狩場線を走り、新山下インターから横浜本牧山頂公園に入ります。
(^_^)v

海老名SAの駐車ポイントは、アプローチから左折せずにそのまま直進して、SAの中間あたりで右にトイレが見える付近です。

※あくまでもツーリング目的ですので、秩序を乱さないよう、とり乱さないよう(笑)お願いいたします。

のんびりと安全運転でクルーズしますので、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

※ツーリングは、タテグロでなくても走る姿を楽しんでいただければ…って感じで、車種は問いません。
Posted at 2014/03/07 19:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月04日 イイね!

Nostalgic Hero Vol.162

3/1に発売されたNostalgic Hero。

編集部さんに年賀状を送ったのが掲載される号です。

で、期待半分…で、年賀状のページを拝見したら…ありました!
(◎o◎)

サイドモールとエンブレムを取り付けていない晩年の54スカイラインが、しっかりと♪
(*^o^*)

今年、午年なので、1997年夏に青森県の驫木(とどろき)で撮影したタテグロにしようか悩んだ末、年賀状を頼む直前にスカイラインに切り替えてしまいました。
(^。^;)

17年前の写真だと、あまりに古過ぎますからね。
(*^o^*)

●Nostalgic Hero Vol.162


ノスヒロ編集部さん、年賀状を掲載していただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2014/03/04 19:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月03日 イイね!

おかげさまで21年

3月になり、タテグロのオーナーになって満21年が経ちました。

22年目に突入したものの、現在日産プリンスさんで車検整備中でございます。
(^O^)

●去年のタテグロミーティングの写真

現在、20万9700キロをちょっと超えたくらいですが、クラッチやラヂエータは購入当初から一切手を入れず、ガソリンフィルターは14年前に交換したっきりで綺麗です。

イグニッションコイルは買って1年経たないで1994年に交換したっきりだし、大切にすれば、まだまだ乗れます。
(^_^)v

下手すると、2006年に新車で買った黒セドが電子部品欠品で先に乗れなくなるかもしれませんね。
p(´⌒`q)

タテグロは、あと2年で先代オーナーの所有年数23年に追いつきますが、正直ここまで長く乗れるとは…。
p(´⌒`q)

タテグロを買った当時、目標設定したのがこちら。

①自分で10万キロ乗ること
②先代オーナーの所有年数を超えること
③北海道を走り回ること

で、ここからが実績。


①は、購入当初8万4000キロだったのを2回ゼロにしたので目標は達成。

②は現在進行中で、あと2年で達成予定。

③は、4回走り回ったので、こちらも達成。

さあ、次の目標は何にしようかな…♪
(*^o^*)
Posted at 2014/03/03 12:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月03日 イイね!

不良中高年ワークスさんのミーティング

日曜日午前中、suwarashifactoryさんにお邪魔して、54スカイラインの時計代金をお支払いしたあと、宮ヶ瀬に向かいました。

当初、ターさんたちとのミーティングのはずが…、いつも奥多摩で開催されている不良中高年ワークスさんのミーティング会場になってました。

ターさんとは入れ違いになってしまい残念でしたが、不良中高年ワークスさんのミーティングに飛び入り参加。
(^O^)

2時間近く雑談しながら、「進化してますね~」と、なにも云わずとも昨夏から変わった箇所をご指摘いただきました。
(◎o◎)

不良中高年ワークスの皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m

今度、奥多摩で開催されるときは、8トラックカセット装備のタテグロか、黒セドで参上します。
ε=ε=┏( ・_・)┛

●青野原に帰庫したスカイライン


雨の中走りましたから、ガレージの中でしっかり拭いて、毛布を掛けて、久しぶりのお散歩が終わりました。
m(_ _)m
Posted at 2014/03/03 08:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation