• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青野原運転所♪のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

タクシー行灯(社名表示灯)

タクシー行灯(社名表示灯)BLUE PANICさんで買ったタクシー行灯、行灯部分だけ外して水洗い。

仕上げに超微粒子コンパウンドで磨いたらピカピカに!

で、ちょっと遊んでみました。

●54スカイラインタクシー



もし駅前にいたら、絶対乗りたいですよね~♪
Posted at 2013/07/29 01:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月22日 イイね!

タテグロのメモリアル

タテグロのメモリアル土曜日、宮ヶ瀬湖のほとりを走行中、走行距離が素晴らしいことに!

07777.7km

もちろん、43年経って1万キロ未満な訳はなく、十万の位に「2」が付きます。

●宮ヶ瀬湖のほとりで


20年前に買った当時、走行距離は8万4千キロ。
あれから12万キロ以上乗り、「00000」を2回見ています。

ちなみに、エンジン、ミッション、クラッチ、ラヂエータは買ってから一度も分解することなく、元気いっぱいです。

イグニッションコイルは平成6(1994)年に一度交換したあとはなんともありません。

ガソリンフィルターは平成12(2000)年に、ちょっと汚れていたので交換しただけ。すでに13年も同じフィルターを使い続けています。

初年度登録から半世紀まであと7年ですが、無事に超えられそうです。
Posted at 2013/07/22 08:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

昭和のクルマ納涼会

昭和のクルマ納涼会7/20(土)、大磯ロングビーチの駐車場で開催された昭和のクルマ納涼会に参加しました。

海老名市上河内から、@ターさんのクジラクラウンを先頭に、tateguro1967さんのPA30タテグロ、私のHA30タテグロ、フッキー29さんのスズキフロンテ、Mr.criminal13+おやじさんのキャデラックの順に編隊を組んで走りましたが、かなり目立っていたかもしれませんね。

しかし、5台連なると、信号でちぎれてしまうことも多かったですが、なんとか無事に到着。

全車、「昭和のクルマ」として参加できました。

●門沢橋付近を移動中の一枚
Posted at 2013/07/21 21:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月18日 イイね!

昭和のクルマ納涼会

昭和のクルマ納涼会7/20(土)、大磯ロングビーチの駐車場で開催される、「昭和のクルマ納涼会」にタテグロで参加します。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/07/18 08:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月16日 イイね!

第50回マニアクルーズ

第50回マニアクルーズ7/14(日)、横浜本牧山頂公園駐車場で行われた、第50回マニアクルーズに参加しました。

当日は海老名SAからハコスカと54スカイラインが編隊を組んで本牧まで向かい、早く到着したので木陰をゲットできました。
Posted at 2013/07/16 13:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
7 89 10 111213
1415 1617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation