• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

今日はドライブ

昨日は夜勤明けで、今日はお休み。
ゆっくり寝てよう・・と思ってましたが
朝から暑くてエアコンなしじゃ寝てらんね~!
省電力の観点からも、家のエアコンはやめて
クルマで涼むことにしよう!
ということで排ガスをバラ撒きに出かけました(爆)

BGMは山下達郎。


タツロー聴いて海沿いの道を流してると
窓を開けて走りたくなります。
開けました。
「・・・・・・」
暑くてすぐに閉めました(笑)


家から30分くらいの男鹿観光案内所で缶コーヒーを調達。
ここまではヒマ潰しに結構来るのですが
CR-Zで遠出って殆どないんですよね。
サバゲーで角館に行くくらい。
今日は男鹿半島をグルッと回ってきます。


ナマハゲに飲み込まれて「男鹿へ来た」感が高まります。


男鹿半島を縦断する「なまはげライン」で突端の入道崎を目指します。

途中の「十二桜公園」でグラビア撮影(笑)

「この木何の木、気になる木~♪」的な木。
三脚も持ってこなかったのでアングル決めがタイヘン(笑)


CR-Zと2ショット♬
今日は夏ファッションで出撃♪
あと何年、こんな格好できるかなぁ・・・


入道崎の白黒灯台。
平日の10時前、駐車場はほぼカラです。
写真撮ってすぐ出発。
別に急ぐ必要もないんですけど。


入道崎を出て間もなくの「戸賀湾」
40年前(笑)の高校生時代、
友達数人とチャリで(笑)キャンプに来ました。
ちゃんと予約してたのに、来てみたらうちらのテントがない!(爆)
結局、運動会とかで使う、屋根だけのテントで一晩すごしました。
蚊がすごくて殆ど眠れず(笑)
翌日は台風が近づいててエライ強風!
急な下り坂も、思い切り漕がないと進みませんでした(笑)
帰宅後は冷たいつけ麺とレモンジュース飲んでバタンキュー。
今でも憶えてます(笑)
でもね、楽しかったよ♪

男鹿半島の海沿いの道は断崖絶壁で絶景の連続です。
アップダウンとコーナーの連続で運転も楽しい♪
途中の展望駐車場にて。

ヘアアクセも夏仕様(笑)


ゴジラ岩。
自分の目で見るのって何回目?初めてカモ。
日中、岩肌丸見えの状態では「あぁ・・そうですかね・・」的ですが
夕方になって逆光で黒くつぶれると「火を吐くゴジラだ!」なんでしょうね。


そこからすぐの「鵜の埼海岸」


遠浅の海で、子供の頃は夏になると家族でよく遊びに来てました。


ここも夕日がステキな場所ですよ♪


ここから先は写真はアリマセン(笑)
無事に12時頃に帰宅。

ず~~~~~っとエアコンつけっぱなし。
写真撮ったりしてる時もつけっぱなし。
エンジン止めたのはゴジラ岩を見に行った時だけでした(笑)
悪くはない燃費じゃないでしょうか。

今度はどこへ行こうかな?
Posted at 2022/07/06 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 67 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation