• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

これで車検終わり

新しい車検証を貰いに行くのを忘れていました(笑)


こんなヤクザな車は長居しては迷惑がかかるので
貰うもの貰ったらすぐに退散です(笑)

帰宅後、更に車屋に迷惑がかかる弄りを(爆)


カッティングシートを切り出しました。


ペタッ(笑)
ダメですよ、フロントガラスに貼っちゃ・・・・・


新型フリードのルーフ先端の窓への食い込みがオシャレ(笑)なので
真似してみました。
偽ルーフベンチレーターの幅に合わせてみましたが
もっとなだらかなラインにすれば良かったか・・・。
しかし・・・・コレだけではなんか面白みに欠ける(笑)


目をショボショボさせながら切り出しました。
必殺マスキングテープアプリケーションフィルム!


うむ。まぁまぁかな・・・・



さて。
昨夜、衣替えをしようと秋冬物を出してきたのですが・・・
色褪せたり、シミがついてたり、穴開いてたり、な物が結構ある。
何枚かをジョキジョキ切ってウエスにしました。

「うおっ!そーいえばこんなの買ったな!!」


福田さん・・・・・・・何年前の商品でしょうか(爆)

今年着る???(笑)

仕事着も新しい割烹着を買ってきました♬

今までのチュニックより少し厚手の物。
フェルトのネコがキャワイイ♪

明日から10月かぁ。
Posted at 2016/09/30 15:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

無事、車検終了

外したり、対策した部品。

・ボンネットピン一式
・ウィング(本体のみ)
・ヘッドライトバルブ(イエローにしてた)
・フォグランプ一式
・レーザーフォグ
・サイドミラー
・フロントナンバープレートベース
・社外リア牽引フック
・ブローオフバルブに蓋をした


この状態で送り出しました。

今回はナニか面倒くさくて、簡単な部品交換も全て丸投げ。
出来上がりの明細を見て
「あ~・・・・やっぱり自分で出来る部分はやろう」と思いました(爆)

で昨夜、私仕様に全て戻しました(笑)


ホントは、ウィングのベースの色替え(赤に)とか、
サイドミラーの色替え(黄色に)とか、
ボンピンの穴埋めとか、
・・・・・いろいろ考えた部分はあったのですが
一刻も早く「私仕様」に戻したくて
今回は元に戻してオシマイにしました(笑)

やっぱり私仕様がシックリくるわ♬(笑)
Posted at 2016/09/25 19:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

待機中

代車がないのでどこにも出かけられず、
午前中は寝て過ごした勤勉な私です。

昨日の午後からは作業に入ってるハズ。
で、今この時間で何も言ってこないから
外装や蓋付き機械に関してはお咎めナシだったのでしょう(笑)

昨日は息子の卓球の大会がありました。
スパイクで移動していたのですが
以前から「いいなぁ~」と感じてる装備が・・・


ドリンクホルダーの照明♬
このラインで光るのがセンスいいよね。

で、昨日は缶コーヒーを飲んでいたのですが
暗くなった帰り道、「綺麗だなぁ~♬」と。

缶のデコボコ模様に照明が当たって、
フシギにロマンチック(笑)

あ~、早く車検あがってこないかなぁ・・・・・・・
Posted at 2016/09/23 12:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

いよいよ車検

昨夜、担当営業マンから電話が。
なにげにイヤな予感がしたけどヤハリ(笑)
予定してた代車が帰ってこないという(笑)
1週間ずらしてもらえないか?とのこと。
別に、ソレ自体は問題ないのですが
今のマイカーは私の本意とする状態(爆)ではないので
一刻も早く車検を受けて、一刻も早く戻してしまいたいのです。

代車は要らないから、予定通り入庫させてクレ!と頼みました(笑)
で、今夜置いてきます。


ダメだしがなきゃイイけど(笑)

ある部品にマスクをして、咳が出ない仕様にして3日目。
鳴らないのなら、わざわざマニュアルモードで走る必要性はないので
ずっとDモードでチンタラ走ってます。
私の日常は、通勤と買い物ドライブくらいですが
今までの「常時マニュアルプッシュン」の燃費は、
前回給油時でメーター表示が13.6㌔。
実質12㌔ちょいかな?(笑)

ところが、鳴らないつまらなさによる「Dチンタラ」になったら・・・・

おぉ!スゴイ伸びです(爆)
でも、なんかツマンナイ(笑)
早く元に戻したい・・・・

車検に備えてイロイロやってて気づいたのですが
リアに貼ってたフェンダーマッドガードが1/3くらい剥がれてきていました。
整備手帳を見たら、2014年に貼ったものでした。
2年ちょっとですか。よくもったかな。

全部剥がして両面テープを貼り直します。


すぐにでも貼りたいけど、
どーせ今夜から乗れないので
帰ってきてから貼ることにしました。
Posted at 2016/09/21 16:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

カスタム・2・・・・・

さて・・・・・・カスタムの続きです。
ノーマル状態に戻すというカスタムです(笑)


レーザーフォグ。
コレが車検に通るのかは不明です。
サービスに確認さえしていません(笑)
点かないようにしてれば「リアカメラ」で済むかもしれませんね(爆)
まるごと外してゲート内に引き込んで隠すのはメンドーです。


ベースから外し、レンズをビニテで覆い、本体周りをマスキングテープでグルリ。
貼り付く部分を残しておきます。そして・・・・


この隙間へ押し込んで、テープで留めてゴマカス(笑)


ウィングも外しました。
このベースどうしよう・・・・・・。
ラピュタにこのウィング付けてた時は
このベースを付けた状態で車検取れてたけど・・・・
外すのは簡単だけど、
元通りにするのはちょっとメンドーである。


ルーフの最上部からははみ出ていません。
ソレより、ダミーダクトのほうがはみ出ているような(笑)
でも、ここは本来もっとデカいアンテナパーツが付いてた場所。
ダイジョーブだろう(笑)


忘れてた。コレも(笑)
ネジ2本で「車検対応」に(爆)


ノーマルミラー、デカ過ぎ(笑)
今までのミラーに慣れてしまったので、物凄い違和感。
バックする時は便利だけどね(笑)

よ~し!とりあえずコレでいこう(笑)
Posted at 2016/09/18 20:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
181920 2122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

不明 Aピラー取付タイプ補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:02:15
偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation