• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

性懲りもなく・・・

nakaさんに続き「性懲りもなく」です(爆)

あれほど「やめよう」と心に決めたレーザーフォグ、
結局、またポチってしまいました(笑)
レーフォグ依存症ですね(爆)


今回は箱付きですよ(笑)


フルカラーの取説もついてます。読めませんが(爆)
コレを見ると、もしかしてレーザーの色にバリエーションがあるのカモ。

各部点検。

ちゃんと「警告」の黄色ラベルも貼ってあります。


中のレンズも今までのモノとは大違いで
ちゃんと1周接着されてますよ♪


ここにもちゃ~んとゴムパッキンが装備されてます。
なんか、これらを見ただけで「今までのモノとはチガウ!!」と期待しちゃいます(笑)

とりあえず、線を半田付けで延長してバッテリーに繋いでみます。

うおっ!!!!
今までのモノとは光のパワー(笑)が違いますよ。


照明を一つ落として撮影。
見事に鮮烈な赤ラインです♪


シャッターを開けて外に照射して見ました。
細かい雪が降っているのですが、
レーザーが雪に反射して、なんとなく扇状に見えますね♪

今回のモノはちょっと期待大です(笑)
車体への取り付けは明日の予定です♪
Posted at 2017/01/30 21:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

コレ欲しい(笑)

コレがあれば過去も未来も思いのままです(笑)





私の車には・・・・




コレが付いてるのですよ(爆)







うまく落雷してくれれば・・・・・・・・・












キャッホ~♪
となるのです、絶対。




¥3000弱で購入できます。
本物ぽく光るんですよ(笑)
USBポートも2つ付いてるので便利です♪
N-oneのソケットの位置では付かないかもしれませんね。
挿しこみ部分を外して、アクセサリー直結トカ?
倍くらいのサイズだったら
運転席と助手席の間に設置したかったけど。

まぁ・・・買わないでしょうね(爆)たぶん・・・・・・


Posted at 2017/01/28 13:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

さて。

昨日、例のブツの代替え品が届きました。

先ほど取り付けをしましたよ。
点灯!

おぉ!これこれ!この明るさなのよ♪
しかも、前の物より少し線が太い♪
前回は1分で逝ったので、とりあえず数分放置して様子を見ます。

「よし!大丈夫そうだ!」
しっかり貼り付け、角度調整。
テールゲート内側を元に戻して終了!!










は?




先ほどと同じ露出で撮ってます。
明らかに暗く、細くなってますよ。
またかよ・・・・・・・



また外しにかかるのもメンドーなので
放置することに。


昨夜、イロイロと調べてみました。
車用のモノに関しては見つけることができませんでしたが
レーザーダイオードって非常に脆弱という記事も見つけました。
LDの不良なのでしょうか?
また、特に記載していない物と「12V~24V」と記載のある物があります。
私は電気のシロートなので解りませんが
車に付けた電圧計を見ると、充電中は14V強を指してます。
何の記載もない物は12Vオンリーで
14 V以上が常にかかってると回路がダメになるトカ?

いずれにしろよく解りませんが
コレ以上手を出すのは、お金を捨てるようなものなので
もうヤメます。

因みに、この出品者様の出品中一覧から、
このレーザーフォグはなくなっていました(爆)
Posted at 2017/01/27 09:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

その後

出品者様から連絡が来ました♪

送料を私持ちで良ければ同じ物を無償で戴けるとのことです。
ま、送料くらいは出しますよ~♪
と言っても定形外郵便の¥120ですが(笑)
「そうして貰えると助かります。で、¥120の支払い方法はどうすれば?」と返信しました。
どんな方法があるのでしょう?返事待ちです。

とりあえず代替え品が貰えることになりました♪
しかし、何の確認も求めず、交換でもなく
いきなり「無償で同じ物を送る」と返事が来るということは
しょっちゅうある事なのでしょうね(笑)
すぐダメになると(爆)


今夜のレーザーフォグ。
こーして暗い駐車場で見るとイイ感じですね(笑)
でも、道路に出ると・・・・・・・
確かに横棒が付いてくるのは見える(雪道だからか?)のですが
やっぱり暗いというか納得がいかない(笑)

もしかしたら、今までの物と同等の光量なんだけど
極細線のせいで見えないだけカモ?(笑)
でも、実際目の前で暗くなったのは嘘じゃないしなぁ。
出品者様はタダでくれる、というのでここは快く¥120払って新しいのを戴きましょう(爆)

次に来たのが、やはり同じ状況であれば
今の物を少し改造して線を太くできないか試してみよう・・・・
Posted at 2017/01/22 23:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

どーしよっかなー

例のレーザーフォグですが。
整備手帳に挙げるほどでもないし
あっちに挙げる内容でもないし、コチラに(笑)

やっぱり暗い。
夜道を走ってきました。
今までの物は、運転席からサイドミラー越しに
後方を見るとクッキリ赤ラインが目視できていました。

ソレが殆ど見えません。
「コレを付けてる」と意識して地面をガン見すると
なんとなく薄っすらと見え・・・・るかな。
って程度です。


乾いた舗装路面。
スマホのフラッシュが作動してしまっていますがそこそこ見える?
暗いとまぁまぁ見えます。


雪面。
コレもフラッシュが・・・・・
それでも見える・・・か。

いずれにしろ確かに暗いです。
最初の検品時より、やはり光量が落ちてます。

あとは、ラインが細い。細過ぎカモ。
考え方によっては、細過ぎるので尚更見え難いのかも知れません。
今まで付けてた物は、内部の部品(レンズ付き)を回転させることで
ラインの太さが変えられたのですが。
今回のにはそんな機能はアリマセン。

相手からは連絡来ないし。
どーしよっかなー・・・・
Posted at 2017/01/21 18:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 56 7
89101112 1314
15 1617181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation