• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

骨折・・・

鎖骨を折りました・・・・・・・


息子が(爆)

体育の時間で跳び箱をやってたそうです。
何やら「必殺技」みたいなのを繰り出そうとして失敗したらしいです。
今の時代の子供で、そんなことやって骨折するアホがいるとは・・・・・
昭和のオッサンとしては誇らしいような気もしますが(笑)

全治2週間とのことですが、そんなんでくっ付くのか??
とりあえず、自転車通学はヨクナイので
暫くは嫁さんと私で送迎です。


☆BoA☆

彼女のクリスマス系の曲が好きで
オリジナルでDVDを作って車内で聴いてます。
他にイイ曲ないかな?と探してみました。
「JEWEL SONG」や「VALENTI」「WINDING ROAD」は知っていましたが・・・・
殆ど知りません(汗)

いろいろ探した中で一番気に入ったのが「STATION」

英語が若干入ってますが、基本アッチの言葉なので何言ってるのか解りませんが・・・・
物悲しい雰囲気が「じわっ!」ときました♬
この他8曲をDVDにして今日から聴き始めました。
彼女の冬ソングは11月に入って初雪が降ってからカナ。
Posted at 2017/10/29 20:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月26日 イイね!

冬支度

ホンダを辞めてからは
スタッドレスタイヤは嫁さんの仕事関係先に頼んでます。
入荷したとのことで、今日行って来ました。
組み換えになります。


前モデルとなるVRXです。

私はケチなので(笑)
エアバルブキャップは夏用と冬用で使い回しです(爆)
今回も夏用のキャップを冬用へ換装します。


で、春になったら夏用アルミに付け替えるのですが、
今回は「夏用」を購入しました(笑)

¥220(税抜)♬
あまりの安さなので、購入に踏み切りました。


いいじゃないか!!


冬支度 その2

オリジナルDVD作りました(笑)


大好きです♬
まだかなり早い気もしますが(笑)


毎年毎週観てました。懐かしいです。
今はこんなにカネのかかる番組なんて作れないのでしょうね・・・・


冬とはカンケ―なしですが

注文しました♬
カーボン柄を選びました。
この先っちょに、シフトコンソールを付けようと思います。
下部のスタンドがグニャグニャの樹脂製みたいなので
補強が必要と思い、ホームセンターで材料の見当もつけてきました。

今後、シート交換等いろいろ「お楽しみ」が待ってマス♬



◆追記◆
メールをチェックしたら「商品発送のお知らせ」というメールが。
アームレストは既に「発送連絡」来てるし
シートレールは10日~2週間かかるっていうし・・・・
「ん????」と思って開いてみたら
「シートレール発送」でした♬
受注生産で10~14日じゃなかったのか!!??
いいけどさ(爆)

レカロ純正じゃないのよ(笑)

もしかしたら、週末の休みに取り付けできるかな?
Posted at 2017/10/26 17:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

着弾!

昨夜、着弾しました。
私は夜勤で不在で、嫁さんが受け取りました。
今回は嫁さん公認、家計費購入ですので
何の後ろめたさもなく受け取りを依頼しました(笑)


座面が黄ばんで見えますが
写真写りのせいで、綺麗なグレーです。


商品説明で「美品」と表示されていましたが
偽りナシでした。


腰部サポートも型崩れ等はありません。


大腿部サポートも擦れや崩れは見られません。


唯一、この「RECARO」の文字が少し黄ばんでます。
でも、気にならない汚れという感じ。
あとでクリーニングしてみます。

写真写りがイマイチですが
本当に色褪せや型崩れ、擦れがないと思います。
私は中古レカロの相場は知りませんし、
コレは並行モノとのことですが、
今回は良い買い物ができたと満足してます。
あとは、使ってみてどうか?という
一番肝心な案件が残ってますが(爆)

因みに。
シート幅を計ってみました。

53㎝くらい。

で、ドア内側から純正シートのアームレスト端までの距離。

62㎝くらい。



コレを購入して、シフトスイッチを移設するという
安易な方法で決定しました(笑)
幅が1㎝くらいキビシイですが、
助手席側に少し被せるとかすればナントカなるでしょう。



レールは受注生産で10日~2週間くらいとのことなので
車体への取り付けは11月に入ってからですね。
Posted at 2017/10/25 20:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

シート決定・・・

今日2回目の日記です(笑)

AM19 SPORT-JJか
SR-3で悩みました。

市内のアップガレージに行ったら
SR-3が2脚売られてました。
どちらも良い状態ではなかったのですが
「どんな座り心地なのかな?」と座ってみました(買わないけど)。
「いいんじゃない?」という結論に。

夕方、嫁さんに「コレにする」と報告し「ポチッ」

青っぽく写ってますが、実物は黒×灰だそうです。
並行モノらしいですが、私は「レカロに変わりないだろ?」で(笑)


「美品」と書かれていましたが
写真で見る分には、本当に程度は良さそうです。

本当は、コレの鮮烈な青いヤツが出品されてて
「うひゃーっ!」てな感じで欲しかったのですが、
嫁さんの目が怖くてやめました(爆)



綺麗なのではないでしょうか?
サイドサポートのヘタリも殆どなさそうですし
目立つ汚れや擦れもなさそうです。
N-oneの場合、SR-3は腰部のサポート部分が
ドア内側に「5mm」干渉するみたいですが
まぁ、なんとかなるでしょう。

レールもポチッしました。
今月中には装着できるかな?
Posted at 2017/10/21 22:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

工作の時間が始まります。

さて。
シートを替えることにしましたが
厄介なことが一つ。


コレをどうするか?です。
通勤で自動車道を走行中以外は
マニュアルモードで燃費最悪な運転をしています(笑)
コレに慣れてしまうと、パドルは不便でNGです(笑)

シートを替えてもこの装置は搭載させたいのです。
そこで・・・・

また工作の時間が始まります(爆)
ガラスマットと樹脂の硬化剤がもう無かったので購入してきました。


シートレールからコンソールボックスを立ち上げようとも思いましたが
なんか面倒だし、デザインも怪しい感じになりそう。
シフトノブの下から延ばしてみようかと思います。

前回同様、ボール紙で型を作って
FRP成形をしていきます。
作業開始したら、整備手帳にアップします。
Posted at 2017/10/21 13:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 101112 1314
15161718 1920 21
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

不明 Aピラー取付タイプ補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 12:02:15
偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation