• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

カタログ!

ある日みん友の「Yossyです。」さんから連絡が。
お片付けで出てきたCR-Zのカタログ要りませんか?とのこと。
「もらっちゃうぅ~♬」(笑)


弾着~♬
私がホンダを辞めた後から出た(と思うけど)車なので
カタログなんて持ってないですしラッキーです。
アクセサリーカタログもいただきました♪


この光るスピーカーグリルなんてドキドキしちゃいます。


「へぇ~・・・なるほど~」なんて読み進みます。


出た。「ズィー」・・・・
私、この車で唯一イヤなのが、この読ませ方。
メーカーもいろいろと想いや戦略があるのでしょうけど。
「ゼット」でいいじゃん。
「あなたの車ってナニ?」と聞かれると
「ホンダのシーアールゼットです」と答えます(笑)
「ズィー」と言うと「あ、ジーじゃないです。アルファベットの最後のゼットのズィーです」
と補足しないといけないんじゃないか・・・と。
「ナニ気取ってズィーだよ」なんて思われそうでイヤです(爆)
実にくだらない理由ですが。

こんなイジリをしたのも、そういう背景も理由の一つですかね(笑)

ま、私見はさておいて。
正式にはこのカタログの後の型ですけど、
自分が乗ってる車のカタログがあるって嬉しいですね。
Yossyです。さん、有難うございました!!!
みんカラやってて良かった♪
いろんな繋がりが出てきますね♬
Posted at 2023/04/02 20:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月10日 イイね!

発注しました

さんざん迷ってきましたが、
本日、決心してそれぞれ発注しました。

メーターは、オートゲージ 458 / RSM2 60mm

現在付いてるオートゲージのアナログ時計に色等合わせました。


零1000のプレッシャーアダプター。
高い・・・けど信頼性を考慮して。


助手席側用に。
現在はシングルで時計が入ってます。
時計と、現在運転席側にある電圧計をコレに入れます。
運転席側は現在のタコメーターと今回のバキュームを入れることにしました。

メーターは既に出荷されました。
ピラーメーターカバーも遅くても明日には出荷されるでしょう。
アダプターはショップに問い合わせたところ、
メーカー取り寄せとのことで1週間くらいかかるそうです。

療養中に車内の作業は終わらせたいなぁ(笑)
Posted at 2023/01/10 17:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

冬の工作思案中・・・

バキュームメーターを付けることにしました。
「・・・しました」と言っても何も揃っていません(笑)

ここ3日程、迷って決断できません。
現在、電圧計とタコメーターで使っているプレミアムシリーズ。

コレと同じシリーズのバキュームメーターがない。

という事は違うシリーズをつけることになるのですが





で悩み中。

①のブラックフェイスは日中が見えにくそう。
手持ちの他のオートゲージメーターからクリアーのレンズを移植するか?
②のホワイトフェイスは初めはイイのですが
以前使ってた電圧計は青のLEDの色が薄く(暗く)なって夜間がイマイチになった。

あとは、右と左どちらにつけるか?

シングルのカバーにして運転席を3連にするか


左ハンドル用のダブルを準備して、こちらに時計と電圧計をつけ
運転席側をタコメーターとバキュームにするか?
形的にはベストですが、メーターの照明がバラバラになる。

単独でダッシュボード上に載せるのは趣味じゃないし・・・

どれでもイイような気もするけど
イマイチ踏み切れない(笑)
どうしよっかなぁ・・・・
Posted at 2023/01/09 16:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

I‘ll be back

遅い正月休み?が終わり、今日から出勤。
出勤前に職場から配布されてた検査キットで検査。
「へ???陽性????」
12月に罹ったばかりなのに・・・・
「間違いだろう?」と再び検査(笑)

完全にアウトですね(爆)

近くの病院に連絡、受診。

職場の皆様、申し訳ありません・・・
Posted at 2023/01/07 10:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月16日 イイね!

療養中です

14日の夜に熱が37.3度に。
翌朝

アウトです。
現在、療養二日目。

こういう時に限って?楽しいモノが届きます(笑)

今年は10周年だったんですね。
アンチョビは車のどこかに貼る予定。

そして真打ち。

療養期間が終わったら取り付けか…
ホントは零1000のエアクリが欲しかったのですが
予算の都合上コレに。
LMではなく、コアタイプにしました。

デカイ…
Posted at 2022/12/16 18:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation