• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

エンブレム・・・・


キキララエンブレム(笑)
コレはホンダのクルマじゃないんです!
「ゆめ星雲のおもいやり星」の乗り物なんです(爆)

さて。
遠目に見ればソレほど気になりませんが
近くで見ると・・・・・・

ガ~~~ン・・・・
結構前から症状は出ていたのですが
広がってきました。
例の白カッティングシートが残ってる部分を境目に
裏から塗装した白が剥離してきてます。
どうしようか・・・・・
このアクリルチャームはもう入手不可能なので
再制作もできない。

普通の人はここで「純正Hマークに戻そう」と考えるでしょう。
いや、ソレ以前にこんなエンブレムにはしないか(爆)

しかし、私は普通の人ではないので(笑)
とりあえずコレ、ポチりました。


それとコレ。


現在の物はもう少し使うこととして
いつでもチェンジできるように
スペア?を作ることにしました(懲りない)
梅雨の間の工作として楽しみましょう。

カンケーないですが
Tシャツもポチりました。
キキララではありません(笑)

この夏はコレでサバゲー(爆)
Posted at 2022/06/08 19:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

次なる構想

オートゲージの電圧計。

N-oneからの使いまわし品です。
バックライトの青が薄く暗~~~~~くなってます。
クリアレンズ&ホワイトパネルなので
日中はそれほど感じませんが
夜間はイマイチです。
写真では明るいですが、実際は数字と目盛りは殆ど見えなくて
赤の針だけが見えてる感じです。

どーしよっかな~、と考えてました。
同じヤツ買う?と検索してたらイイ物を見つけました。

オートゲージのプレミアムシリーズとのこと。
CR-Zのメーターのイルミネーションとも合いそうなカラーです♪

で、コレはN-oneで使ってたピラーメーターケース。

左ハンドル用です(笑)
Nではコレにオートゲージの時計を入れて助手席側に付けてました。

で、CR-Zの助手席側に仮留めしてみました。

今は使ってない時計を嵌めこんでます。

運転席から見てみます。

うむ♪Nよりもピラーが寝ているおかげか
しっかり視認できます♬

という事で。
CR-Zも助手席側に時計を移動させることにしました。

すると、運転席側は2個穴のケースですが
前述のように電圧計のみです。
穴が一つ余ってしまいます。

そこで(笑)

コレもポチッしました(爆)
右側二つはこのシリーズで統一することに♪

今月中に設置できるかなぁ~♬
Posted at 2022/03/26 20:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

白サフ

地味に進捗してますが
整備手帳に載せるほどでもないのでコチラに。

グレーサフの次に白サフ噴きました。
乾燥室(笑)で乾燥中。
と言うか、塗ったのは昨日なので
既に乾いてます。


何か所かポチポチと巣穴ができてたので
サフ塗料を筆で塗って塞ぎました。
次の休みに軽くペーパーかけて均します。

さて、この様子を撮影して
画像編集で縮小した際に気づいたのですが
赤矢印の部分。
この写真、上に手を伸ばして撮影したので
よく見えずに撮ったのですが・・・

「ん?汚れ??どこかに引っ掛けて下地の黒ゲルが露出した?」
慌てて確認しに行きました。

「クモ・・・・・」
なんかちっちゃい蜘蛛がいました。
私が指をのばしたらススㇲ・・・と裏側に逃げていきました。
良かった、傷や塗装ミスじゃなくて(笑)
しかし。
生きてるクモ?
暖かいけどエサ的には絶望的なボイラー室の中。
いつからいるんだろう?
クモって越冬できるのかな?
エサなしでも数カ月とか生きられるのかな?
無事に春を迎えられれば良いのですが。
私、クモは生き物の中でイチバン嫌いなのですが
これくらいの子は平気です。

ハネよりもクモが気になる今日です(笑)   
Posted at 2022/01/30 11:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日 イイね!

ハネ、キタ!!


今日、届きました。
こーいうサイズは箱の処分がメンドーだなぁ・・と思ってましたが
プチプチのグルグルだけで来ました(笑)
丸めてゴミ袋にポイ。


降臨!!!!
テールゲートに乗っけてニヤニヤ(笑)
しかし。
プチプチを剥がしてる段階でなんとなく感じていましたが
「コレ、結構手間がかかるかも・・・」


黒ゲル仕上げなのですが
仕上げが結構粗いかなぁ。
FRPのゲルコート仕上げなんてこんなモノなのでしょうかね。


各所、巣穴やヒケ?が見られます。
パテで表面均さなきゃね。
まぁ、ソレもお楽しみのうちか(笑)
早く付けたいけど、まだ塗装できる季節じゃないのよねぇ。

で「早く付けたい」ですが
取り付けにひと手間必要か・・・

テールゲートに穴開けて
内側からこのタッピングスクリュー(左右1個ずつ)&両面テープでの取り付けなんですね。
ネジ留めは2か所は欲しかった。
しかも、タッピングじゃなくてボルトで。


こーいうの使ってみようか・・・

とりあえず、下地作りで時間がかかりそうですが
冬の寒~い車庫での塗装なんてしたくないので
春までかけてゆっくりやりましょうか。
ポチッしたステッカーも届いてきてるので
ハネ取り付けとステッカー貼りを一回で済ませて完成させましょう♪
Posted at 2022/01/18 21:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

ハネ信者(笑)

私はハネ(特にデカイ奴)信者です(笑)

私のCR-Zには純正のスポイラーが付いてますが
私的には物足りない。
スポイラーではなくハネが欲しいんです(爆)
「翼をください」です。

1月1日にYオクでこのようなハネをポチッしました。


私の住んでる地域で見かけるCR-Zは、
同じ純正スポイラーか無限が圧倒的に多いような気がします。
「他人と同じはイヤ」というポリシーの私にはツライ状況なのです(笑)
そこで、あまり見ないタイプの物を選びました。


これもたぶん「オリジナル品のコピー」だと思うのですが。


昔乗ってたプレリュードに付けてたハネへのオマージュです(爆)


今見てもBA5、カッコイイなぁ~♪
このままハイブリッドとかで新しく出して欲しい。
変な現代風アレンジは不要なので、このままのデザインで。
安全基準上ムリか・・・

話がそれました。
在庫切れということで10日ほどかかるそうです。
どのみち冬期間の自家塗装はキビシイので
本格的には春かな。
だから別に急がないので楽しみに待つのよぉ~♪
嫁さんにはまだ言ってないのよぉ~♪
気付くかなぁ~?
気付くだろうねぇ~(笑)
気付かないワケがない・・・・・
Posted at 2022/01/05 19:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation