• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako911のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

そろそろ春ですねぇ!

そろそろ春ですねぇ!当地も急に暖かくなり、街中の道路も殆んど雪も消え冬の間冬眠していた車(夏オンリー車)
がちらほらと見える季節がやってきました。

私もそろそろ28歳の964を起こそうかと考えています。
冬の間に購入したRUFのステアリングとの交換やタペットカバーからのOIL滲み修理、ついでに
タペット調整、セルモーターOH等やらねばならない事たくさ~~ん(w

ちなみに、前回UPした964のAIRコンディショナー不具合ですが、コントローラーをヤフオフで動作保証のない中古品を約6万で購入。
交換するまでドキドキでしたが無事に正常になりました!
結果的に安い買い物でした。


普段乗りのAudiオールロードクワトロも11間年乗ってますが、AIRサスも問題なくこの冬も大活躍
してくれました。
ただ、自分の年齢を考えると、運転できるのもあと10年かなぁ・・・と思い、乗り換える事にしました。

ディーラーと商談中ですが納期が約半年もかかるとの事。。。
色が白、黒、グレー等の無彩色なら即納との事でしたが、私はその色には興味がなく6か月待つ
つもりです。

車種選択では非常に悩みました。
最終的にはMercedesのGLC350e 4MATICクーペsportsに決めました。
最後までGLC43(AMG)とどちらにするか悩みましたが、PHVの強力なトルクとEVとして30Km程は
走行可能等のメリットを取りました。
家の太陽光発電設備と充電時200Vを有効に使えるのも魅力と判断。

来週には正式契約をするつもりです。
多分、私の人生最後の車になりそうです。

納車になったら11年ぶりに写真UP出来そうです(w
Posted at 2018/03/14 23:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

生存してます(w

生存してます(w本人も忘れるほど久々(10年?)の登場です。

乗っている車は変わりありません。
どちらも私同様にロートルです。

久々に964に乗りました(今年2回目)購入から26年目でやっと54400km走りました。
4年前にエンジン、クラッチ、ミッションはOH済ですが、それから500kmしか走ってません。
未だ慣らし運転中!

流石に各所ガタが来たのか手の入れていない電気系、エアコンが暴走(頻繁に風量最大になる)
今日取り外して、中の基板を目視確認したが異常なく、とりあえず各コネクターの入れ直しのみで
動作確認(接触不良を期待)

ところが状況変わらず・・・

あとは駄目もとで温度のセンサー(サーミスター)を交換してみようと思います。

Assyで買うと25万以上は痛い。。。


Posted at 2015/09/27 16:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月12日 イイね!

春の妖精

春の妖精車ネタじゃないんですが、私のメインの趣味である「雪割草」(学術名はキンポウゲ科オオミスミソウ)の交配親を性懲りも無く買っちゃいました。

今年の6月の暑かった日に温室の窓を数時間開けるのを忘れてしまい、かなりの株が逝っちゃいました。(金額で数十諭吉分)
一時はあまりのショック(お金ではなく何年も育てて大きくしたのにぃ)ですっかりモジベーションが下がりましたが、気を取り直し次期目標の為の交配親を購入してしまいました。
交配をして発芽した苗(F1)が開花まで4年かかり、それをセルフ(自家交配)もしくはクロス(他の種類との交配)をし初めて目的の花が出るか確認できる(ここまでで8年)非常に気の長い趣味です。(メンデルの法則の分離、独立の法則を使います。)

北海道では同じ趣味の方が今のところ1人もお会いした事が無く、タダひたすら孤独に戦っております。(w

F2で結果が出なかった苗が置き場所の関係で廃棄せねばならない状態です。
ここを見ていただいている方で、植物に興味がある方がいましたら差し上げますので、遠慮なく書き込んでくださいね!

一例ですがこんな花が今春家で咲きました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/mako_911/lst?.dir=/e66a&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
Posted at 2006/11/12 19:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス今日、EP職人さんの所でARQのタイヤ交換をしていただきました。
心配していたキャリパーとの干渉もクリア出来無事に履けました。
EP職人さん、Boss色々お手数をおかけし感謝!感謝!

夏タイヤから2インチダウンでホイルが小さく見えます。
225-50-18のスタッドレスタイヤってホイルと価格が殆ど変わらないのが
今後気がかりと言えば気がかりですが…

気持ち乗り心地がマイルドになりました。
早く雪道で試してみたいです。
Posted at 2006/11/11 20:08:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

頭が高い!

頭が高い!今日は雨の予報を念力で晴天にし、ブルドックの年1度のオフ会に参加してきました。

家人が道内の英ブルメーリングリストを運営している関係で、オフを毎年主催しています。私は撮影係りで駆り出されました。昨夜の疲れが抜けてないのに、朝から町内の防災訓練に参加し、その後有明までぶっ飛んで行きました。

28頭の英ブルが集まりましたが、その参加した1匹がバカ受けしていましたので皆さんにもご披露いたします。

なお、オフの映像は10月29日の「ペット大好き」TVHで放映されます。
Posted at 2006/10/15 19:37:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン・パニック http://cvw.jp/b/190928/41927347/
何シテル?   09/09 10:42
北の片田舎に住む完全リタイアした年金生活者です。 最近時間を持て余し車で徘徊しています(w 現在は株トレードをお遊び程度楽しみながら、更に趣味にのめり込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ PHV メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ PHV
納車から12年乗り続けたAudiオールロード・クワトロの更新で、初めてのMercedes ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年に発注し90年に納車されたMT(5速)89年式カレラ2(本国仕様)です。(車体ナン ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
allroadに乗り換えるまで8年間サブとして乗っていました。よくMTBを積んでキャンプ ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
2006年3月中旬に納車になった最終モデルのディーラーデットストックです。(爆 もっぱら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation