• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako911のブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

きたぁ~~~!

いよいよ当地北海道にも初夏の訪れか・・・?

昨日 今日と小雪舞った先週とは打って変わって体感では20℃超えのポカポカ陽気になりました。
と言ってもダマしの暖かさかも(w
このチャンスに洗車しないわけにはいきません。

どの車を優先に洗車しようか迷いましたが GLCが納車になると新車から12年間乗り続けたオールロードともお別れ・・・
長年の経緯を払いオールロードから洗車

一冬洗車をしないので いざ洗車をしてみると認識していない小傷が(涙



12年間何の不満も大きなトラブルも無く活躍してくれたオールロードに敬礼!
Posted at 2018/04/18 17:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

久々に出撃

久々に出撃どんよりとした週末でしたがYANASEからインビテーションが来ていたのと 昨年に購入していたRUFのステアリング交換に札幌まで出撃しました。

YANASEへ行ったは良いが担当営業の方が納車で留守・・・
結局 お土産のバームクーヘンだけもらってきました(w







その後昨年入手のRUFステアリング交換に何時もお世話になっているショップへ寄りましたが 先客が



作業を待っている間 後にやってきた赤フェラオーナーさんとお話をさせて頂きましたが、エアロと
マフラー、ホイルで約500マンだそうで、やはり私には宝くじの世界でした(w



予想に反しステアリング交換に時間がかかりましたが、原因は私が取り付けの説明書を持参するのを忘れ手こずりました。
ボスに対してステアリングが上方へオフセットするためのアタッチメントがついており謎でしたがなんとか
取り付けは出来ました。

やれやれ

Posted at 2018/04/14 16:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

洗車する予定が・・・


今日こそ1年ぶりに洗車をしようと思っていたのですが、朝起きて窓の外を見ると・・・
まあ、5月のゴールデンウイークでも雪が降ることがあるのでしょうがないかぁ


午後には溶けてくれると思うが、水道の水も冷たいし洗車先延ばしになりそうです。

はやく春の気候になってほしいものです。
Posted at 2018/04/08 10:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

冬眠からの目覚め

当地北海道もやっと春らしい気候になり、今日の日中気温最高8℃!
暑いくらいでした。

冬季間冬眠していた964もやっとお目覚めです。

いろいろ試したのですが、冬季間はネルの布地を3枚掛けています。
以前は専用のカバーを使用していたこともありましたが、着脱時に擦れたりで
これが1番傷もつかず大変リーズナブルでベストです。

バッテリーを搭載し、いざイグニッションをON
ブロォン!!1発で起動!
しばらく暖気をしていましたが、結構な音なのでお隣さんへ「何時もうるさくてすみません」
と承諾を得に(w

ただ、左リアのタイア圧が低下しており早々付属のコンプレッサーで対応
適当に入れ、あとは行きつけのGSで3.2Kgまで入れてきました。

普段乗りのオールロードに慣れていたためか、久々に乗ると視線の低さと足の固さに閉口
特に大きな道を横断時、冬季間で出来た溝を超えるたびにピョンピョンと跳ねます。
最近はサーキットにも行く機会が無いのでノーマルの足に戻すことも検討せねば・・・
Posted at 2018/03/24 17:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

またまたステアリングについて(ポルシェ・オリジナルの見分け方)

またまたステアリングについて(ポルシェ・オリジナルの見分け方)前回ブログでRUFステアリングの写真UPしましたが、今回の写真はポルシェオリジナル(964スピードスター標準品)の写真です。

最近、ヤフオク等でポルシェ・オリジナルとしてATIWE製のステアリングが時々出品されていますが、
偽物も時々見かけます。

オリジナルは写真でも判るように、周囲の継ぎ目が無く1枚皮です。
また、縦のスポークに溝が入っています。
ポルシェのマークもクレスト貼り付けではなく、型押しされています。

よってRUFもオリジナルとはパッドデザインだけではなく、基本から別物です。

ちなみに昨年末、英国より個人輸入したオリジナルは約12万円+税金約¥6000
RUFは京都のRUF代理店イシダからの購入で¥90000でした。



https://www.porscheshop.co.uk/
時々使っている英国のポルシェショップです。

どちらかは好みの問題ですが、出来は圧倒的にオリジナルに軍配が上がります。
ただ、私の964はRUFのホイル履いているのでRUFを取り付ける予定です。
つ~かオリジナルはすでにヤフオク売却済みです(w

今日、GLC350eクーペYANASEへ注文してきました。
やはり9月まで納車待ちのようです。
待つのもこれまた楽しからずや・・・・(w
Posted at 2018/03/21 16:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン・パニック http://cvw.jp/b/190928/41927347/
何シテル?   09/09 10:42
北の片田舎に住む完全リタイアした年金生活者です。 最近時間を持て余し車で徘徊しています(w 現在は株トレードをお遊び程度楽しみながら、更に趣味にのめり込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ PHV メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ PHV
納車から12年乗り続けたAudiオールロード・クワトロの更新で、初めてのMercedes ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年に発注し90年に納車されたMT(5速)89年式カレラ2(本国仕様)です。(車体ナン ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
allroadに乗り換えるまで8年間サブとして乗っていました。よくMTBを積んでキャンプ ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
2006年3月中旬に納車になった最終モデルのディーラーデットストックです。(爆 もっぱら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation