• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

6/29-6/30:今週の車弄り、、、

先日シートレールを交換して6点ベルトが付かなくなってしまったので、ステーを作り直しました。

腰ベルトについては、左側はシートレールにアンカー用のナットが溶接されていたので、右側分だけ加工して追加


股ベルトについては、これまでと同じ様にステーを作って、、、


完成


作業中はシートを外してたんですが、見ると自作ロゴがぼろぼろになっていたので、、、


マスキングシートをチョイチョイっとカッティングマシーンで切り出して、、、


シートカバーに貼り付けて、染めQで塗装


何度か重ね塗りして、完成


んで、合体

ついでに消火器も取り付けて、、、一応これで内装については復旧完了かな。


続いて、曲がってしまったステアリングシャフトを交換します。

ステアリングラック側のジョイントと、バルクヘッド側のジョイントを外せばシャフトが外れる筈なんですが、、、


固着(?)していてナカナカ外れてこない、、、(>_<)

10分ぐらいジタバタしたんですが、結局サージタンクを外して作業スペースを確保。

無理無く力が掛けられる様になったので、さほど苦労せず外れました。^_^;

ドナーから外した奴(画像上)と一部形状が違いますが、部品リスト上は共通部品なので、気にせず作業を続けます。

ちなみに、サージタンクを外してみたら、ラバーマウントが千切れていた、、、

こんなトコにもクラッシュのダメージがあったんですね、、、、

話を戻して、ステアリングシャフトの交換ですが、バルクヘッド側を差し込んで、ネジで固定。


ステアリングラック側のラバージョイントは深澤自動車さんに送って貰った新しい奴に交換。


ジャッキアップしたままでステアリングを左右にぐるぐる回してみると、右側には相変わらず引っ掛かりが、、、

試走してみても右折時に違和感が残ってる、、、

ひょっとしてステアリングラックも駄目なのかしらん、、、、


今週は時間切れなので、続きはまた来週。^_^;

Posted at 2019/06/30 18:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年06月23日 イイね!

6/22-6/23:今週の車弄り、、、

先週までの修理で足回りは直したのにも拘らず、ステアリングの違和感が消えない、、、

具体的には90度付近に引っ掛かりがあるんですよね、、、

、、、と言う事で、チェックした結果

ステアリングシャフトが曲がってました。(>_<)

クラッシュした際にエンジンが動いてシャフトを押したんですねぇ、、、、

マスターバッグやフェンダーを部品取りさせてもらったisからステアリングシャフトをハイエナさせてもらって、、、

ジョイントディスクは新品を注文したので、部品が揃ったら交換します。

次にぶつけた左側ホイール×2本のダメージ確認。

幸いな事に曲がりやバランスの狂いは無かったっす。

まぁ、ガリ傷は仕方なし、、、



続いて、ブレーキのフィーリングが変(ペダルが深い)ので、マスターバッグがシリンダーを押し切れてないのかな??、、、、って事で、マスターシリンダーを外して


色々な厚さのスペーサを入れてみた、、、

最初に試してみた奴(M4ナット)は厚さがあり過ぎて、タンクからフルードを吸えなくなってしまったのでNG

次に試してみたのが半分くらいの厚さのテーパーワッシャ

こいつはタンクからフルードが吸えたので、OKっぽい。

エア抜きしてこぼれたフルードを洗い流した後、テスト走行、、、

、、、多少はマシになったけど、まだ深い気がする、、、^_^;

現状で確実にシリンダーを押せている筈なので、これ以上は原因は不明っすね。
一度走ってみて納得できなかったら、諦めてM3用に再交換だな、、、

まぁ、まだまだ直さなくっちゃならない部分が残っているので、走れるようになるのはいつになるやら、、、、^_^;



Posted at 2019/06/23 22:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年06月21日 イイね!

14万km、、、、

14万km、、、、、、、超えてた。^_^;


気が付かんかった。^_^;;;
Posted at 2019/06/22 08:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2019年06月16日 イイね!

6/16:本日の車弄り、、、

6/16:本日の車弄り、、、


リアアライメントの狂いは先週の修理で左リアのトレーリングアーム曲がりが原因と判明し、中古のアームに交換する事で直りました。


ただし、中古アームに付いていたブッシュ類がヘロヘロだったので、今週も深澤自動車さんにお邪魔してピロに交換してきました。



先ずはトレーリングアームブッシュの交換から、、、


ここのブッシュは肝なので、ピロブッシュに交換。


ブラケットも溶接補強して貰い、これでバッチリです♪


続いてアッパーとロアのブッシュを交換


M3Cは純正でピロジョイントなので、ここは純正で交換しました。


更にロアアームのデフ側のピロもガタガタだったので、先ずはサイズを測定する為にアームを外して、、、


測ってみると偶然(?)深澤モディファイ製ピロアッパーと同じサイズのピロだったので、急遽ピロ単体を売って貰って交換、、、


更にピロカラーもガタガタだったんですが、、、、

こちらもFM製ピロカラーとほぼ同じサイズだったので流用して無事に装着完了。

仕上げとして、アライメントをざっと調整して、、、

試走確認、、、OK♪♪

今回、交換した部品はこちら、、、


先週交換したアームや昨日交換したシートレールと共に、屑鉄へ、、、

生まれ変わったら、また車の部品になるんだよぉ~。^_^;


Posted at 2019/06/16 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年06月15日 イイね!

6/15:本日の車弄り、、、

本日は午後から用事があったので、ちょっとだけ、、、という事で、手付かずだった内装の修理をしました。


早速シートを外して、、、

曲がったままのシートレールを外します。

先ずは掃除。^_^;


新しいシートレールを組み立てて、、、


シートに装着。


ここで問題発生。

シートベルト用の自作アンカーステーがレールに干渉して取り付けできません。

ま、こいつは新しい物を作ることにして、取り敢えずシートだけ装着する事にします。

んで、シートを取り付ける前に、修理の為に外してあったシルストリップとエントランスモールを装着。


最後にシートを取り付けて、完成♪

新しいシートレールはこれまでの物より更にローポジにも出来るんですが、不満は無かったので、同じポジションにしてあります。

あと、新しいシートレールは(車検に必要な)強度計算書が出して貰える奴なので、申込書を送付。


シート本体はレカロSP-G(正規品)なので、この組み合わせなら車検もOK、、、の筈。

Posted at 2019/06/15 23:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「7/27:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48567859/
何シテル?   07/27 22:28
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation