• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムすけのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

ルームランプLED化したものの・・・

ルームランプLED化したものの・・・整備手帳やらパーツレビューやらブログやらどう使い分けるのが正解なのか判りません。
取りあえずマップランプとカーゴルームランプの交換を整備手帳に。
爆光ではないものの取りあえず明るくなりました。

ただカーゴルームランプが消えた状態でも、針の先ほどの明りがLEDからみえます。
これって正常なのかな。

さらに、パワーセーブ機能だと思いますがランプを付けて20分?だかが過ぎるとルームランプが薄暗くなります。
そうなると、エンジンをかけても、ドアをロックしてアンロックして開けて閉めてをしても回復しません。
マップランプのスイッチを押しても明るくならず。

バニティミラーのランプを、カバーをあけて点灯させると回復します。

これってなっている人もいるようですが、キャンセラー内蔵LEDを使っていないのに不具合を書いていない人もいますよね。

抵抗付きのLEDを買えばいいのでしょうか。
それとももうちょっとパワーのあるLEDを買えばいいのでしょうか。

どうしましょう。


毎回バニティミラーをあけるのも面倒だし。

と思っていたのですが。

マップランプを押して、キーレスでロックをかけるとマップランプが点滅してすぐに消えるモードがありました。

おお!

これだと次にドアを開けた時にきっちり明るい状態で付いてきます。
しばらくはこれでいいのかな。

このあたりみなさんどうされているのでしょうか。
抵抗付きのLEDを買うのが一番簡単なのかな。

と、そういえばキーレスにウインカーが点滅しないのも不便ですね。



Posted at 2016/05/12 03:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターパーツ | 日記

プロフィール

「暑さがひと段落と言えども。 http://cvw.jp/b/1909390/48569689/
何シテル?   07/29 00:22
EXT、なかでも05-06後期型にお乗りの方、サードシート裏どうなっているか教えて下さい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
ようやく納車されました。 タイヤホイールはまだアメリカ国内配送中。 バックランプはつかな ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
マツダ プロシードマービーに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation