• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ULAのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

ミニ1000AT復活!!

ミニ1000AT復活!!去年の大晦日にガソスタに走ったら、点火の調子が悪くなりました。。。
給油中にエンジンを切るとバッテリー上がりは確実!
エンジンをかけたまま給油をしてもらいました
んで、家に帰ってエンジン切ったら、案の定。。。

連れの整備士に連絡して「暇になったら!」って~
引き取りに来たのが5月!
そして修理が終わって帰ってきたのが昨日でした( ^ ^ ;
まぁ長引くなら、8月に車検やし~それも済ませて~って言っていたんやけどね
乗る車はあるから慌てない~

エンジンの調子は、見違える程良くなっていました~♪
Posted at 2007/12/15 05:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月28日 イイね!

困った困った・・・( ^ ^ ;

連れのATVの調子が悪い。。。
早朝からCDI交換してみたり、レギュレター交換してみたり・・・
プラグやヒューズも・・・
でもエンジンがかかっても安定せずにエンスト・・・

再度作業~夕方連れ二人と作業をしていると、子供からTELで出先でアルのバッテリーが上がったとの事・・・
ATVのプラグ点火点検に使ったコードを持ってアルの元に~
せまっ苦しい場所で動けなくなっていました。。。

アルは簡単にエンジンがかかったけど・・・と思いながら家路に!

家に帰ると「かかった!」と連れが喜んでおりました
どれどれとかけてみると、一発始動!

でも数分後、またエンジンがかからない状態になっていました。。。

セルは回る!
プラグ点火確認!
ガソは流れている!
エンジンはかからない・・・?????

プラグの点火確認は純正品で、その後イリジュームに交換したという!
イリジュームプラグにバッテリーコードをつないで再度点火確認してみると・・・
???火花が出ないじゃん!
我が輩のATVからイリジュームプラグを外して、連れのATVに装着すると、絶好調!
原因はDENS○イリジュームでした。。。
買って2ヶ月?走行距離50km程度

純正プラグでエンジンをかけると、まったりなマフラー音になってました
そしてダッシュ力も落ちたと・・・
DENS○イリジュームプラグの性能は良いですが、もちが悪すぎ。。。
ハズレかな?

そんなこんなで、エンジンがかからない奴ばかりで、バッテリーコードが活躍した日でした
Posted at 2007/11/28 00:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月27日 イイね!

久しぶりにゼロクラウンネタ~

久しぶりにゼロクラウンネタ~室内スペースの狭さ?もあるのかもしれませんが、ゼロのエアコンが臭~い!!
エアコンフィルターの目詰まり~
子供達が乗ると「エアコン臭い~」の声
勿論奥様も言ってました
って、もう半年以上前からやけどね( ^ ^ ;
あまり乗らないから放置していたんやけど、最近よく乗るから我慢の限界って感じ・・・
そんでもって、活性炭入りBOSCHにしました
便乗で、アルファードも同品を一緒に交換しました
Posted at 2007/11/27 07:17:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

笑えない。。。

木曜の夜、仕事が休みやし~って事で、DS盤ドラクエⅣを買いに~
一軒目、売り切れ。。。
二件目、ありました~
んで、駐車場から出ようとしたら、軽の箱バンが入り口付近に・・・
大回りして出ようとしたら「ガッ!」
右フロントタイヤがコトン程度落ちました
落ち込んで動けなくなった訳でもなく、その後も何もなかったように~
ただ「ガッ!」とフロントエアロ底が激しく擦れた音はしてました

帰りの途中でローソンに止まってビックリ!
右バンパー外れてるし・・・
奥様に「良かった、私だったらどれだけ言われていたか!」って・・・

早朝4時から、バンパーをはめました
でもバンパーが一瞬で外れるって事は・・・はい、千切れている部分もあります( - - ;
底を留めている部品もなくなっている物もあるし・・・
その内、トヨペットにでも行ってきます

しかし、駐車場の入り口に落とし穴があるなんて・・・
Posted at 2007/11/24 05:46:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月15日 イイね!

どうなっているんやろ・・・

ニューエンジンになったATVは絶好調~~~!でした
今まで登りカーブの一番平らな部分での再発進でも前進するのがやっとだったのが、一番イン側の仰け反るんじゃないのか?って登り坂に挑んでも制せました

夕食を実家で済ませ、ご機嫌で帰ろうと思ったらエンジンのかかりが悪い。。。
アクセルを緩めると止まる。。。
車庫に入れて、しばらくして車庫に行くと「ガソリン臭い!」
エアクリの下が水浸し・・・いやガソリンです

またかよ~
エンジン交換でキャブも新しいのに交換したのに・・・
症状は前と同じやから、引っかかってる部分も同じでした
でも一旦直ったのに、またガソリン漏れ。。。
結局、ハイスロは止めてワイヤーの余裕のあるスロットルに調整しました

前も同じでしたが、なぜ数日経ってからこうなるのか・・・疑問は残ります
Posted at 2007/11/15 01:16:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「年寄りにやさしい?笑 http://cvw.jp/b/190968/46830952/
何シテル?   03/22 17:23
う~ん、シャイかも~( ^ ^ ; 何かを得てくれたら嬉しい☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ULAさんのアバルト アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 14:01:20
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 01:57:38
ULAさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 13:41:19

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
夜食重視の相棒ですが、マフラー音が迫力ありすぎて、夜の走行には気を使います
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても快適な車です 家族がこれほど喜んでくれた車は今まで無かったですね
スズキ Kei スズキ Kei
アバルト124スパイダーでは、乗り降りがしづらい!と散々奥様に言われました。 まぁ歳をと ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
夜食用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation