• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ULAのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

グランプリサーキット50と30

グランプリサーキット50と30またラジネタです(^_^;)

ミニッツのウレタンコース、ラージコース内に、スモールサイズを仮設置してみました




実は、我が輩もこれだけショッキングな違いがあるとは思いませんでした
コース幅は



ラージサイズが84.5cmに対し、スモールサイズは46.5cm
約倍!
以前、パンチカーペットで作っていたコース、45cmってのはスモールサイズを参考にしたので、これはこれで分かっていた事です
ですが、



これ!
コースの高さが問題なのです!
ラージサイズが約3cm
それに対してスモールサイズは1.3cmしかありません




今日のところは走らせていないのでどうともですが、以前のコースでは、その高さだとコースアウトしてました
以前は1cmくらいのロープでコースを作っていたのですが、コースアウトするので2段重ねにしていました
最近では、ブラシレスモーターが売り!状態になってきているので、高さの変更が必要だと思います

ラージサイズ、スモールサイズ共に、ウレタンの厚みは同じでした


Posted at 2015/12/16 03:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

一年○ヶ月ぶり?

一年○ヶ月ぶり?AZ-1が車庫のオブジェ化して、どんだけ〜(^_^;)
我が輩は動かしたかったのですが、娘の引っ越しの荷物が前に居座っていて...
あっその半年前には汚水処理の排水管の取り出しで、車庫内のコンクール切断して穴掘って〜
切断によるコンクール粉で黒いM2が真っ白に〜
結局、強制的に引っ越し荷物は空いたスペースに移動しました
さぁ長い休眠からの目覚めだ!
でもね!
おきまりのように、バッテリー上がってますよね
そんな時ように、ジャンプスターターを買っていました
3000ccまでなら対応なので、660ccは問題無し♪
簡単にエンジン始動しました〜☆

室内のカビは除菌ティッシュで拭き拭き、貸しガレージの高圧洗車機でホコリを洗い落としました
室内保管だとワックス落ちていなかったので、簡単に綺麗になりました
ただ...発進時に「ガコッ」
リアブレーキが固着してました(・_・;
長期オブジェ化はヤバイっすね!
そうなると、ERAは...(ーー;)
考えない〜

往復20分と海洋公園であるかり酸さんとのプチオフ中、充電は?
帰宅して、貸しガレージに止めたら...(; ̄ェ ̄)
2度目の活躍となりました(^_^;)
ただ今、バッテリー充電中〜
約4年だし、交換かな〜
Posted at 2015/10/12 00:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月08日 イイね!

ミニッツレーサーボディコレクション

インドア用ラジコンカーの交換用ボディです
基本的に京商製なので、ミニカーコレクションとして、飾っておくにも良い出来です

我が家で走らせるメンバーは、我が輩を含めて3人
数年前は、自分達の好きなボディをチョイスしていました
今回、数年ぶりに復活して、おのおのが自動車メーカーを選ぶ事になりました
我が輩はランボルギーニ、連れ1はフェラーリ、連れ2はポルシェとなった訳です
まぁ、過去もそれなりに傾向はありました

カウンタックLP500S

クロームレッド2台、レッド、ブルー、そしてLP500Rと呼ばれるブラック

LP400

絶盤なので、他のカラーが存在したかは不明

ディアブロVT

ブラック、レッド、イエロー、そしてあまり見ないロゴいりブラック

ムルシエラゴ(ムルシェラゴ)

イエロー、ブラック、パールホワイト、パールグリーン
ウイングが無いと、ラジコンボディとしては寂しいです

ムルシェラゴ(ムルシェラゴ)SV

ホワイト、マッドブラック、チャイナと呼ばれるライン入グレー?、クロームレッド
ムルシエラゴをロングノーズ化して、リアウイングを装着したモデル

イオタSVR

サーキットの狼(潮来のオックス)、クロームレッド、ブラック、レッド
個人的には好きですが、走らせた事は無いです
多分、ショートホイールベースで扱い難いと思います
無塗装ボディも2台あるので、その内〜

ルマンカー

マツダ787B、ザウバーメルセデスC9

興味で買ったボディ

カルソニックZ33、KYOSHO JKB86、フォードGTブラック(シルバーストライプ)、ロータスヨーロッパブラック

ナイトライダー

前期、後期 SKYNET製

マッハ号

あまり知られていないですが、外箱が違います
IMAI製 SKYNET製

自分が乗っている、乗っていた車

アルファードシルバー、ミニレッド、ミニラリー仕様、ソアラ(シャコタンブギ)けんじのソアラ(ホワイト/ブルー、レッド/ホワイト)SKYNET製
ミニは、LITと呼ばれる小さいタイプです

ポルシェ935ターボ


案外、好きな方も多いと思います
ミニッツになっても、リアホイールのインチが大きいです
走らせるには、純正プラホイールを使うのが基本ですが、過去には上のボディに装着されているアルミホイールの販売もされていました
社外製、数量限定だったと思いますが、ミニッツが活気にあふれていた時代の物です


シャーシタイプは015
フロントにワイドタイヤ、リアにはナローを2本と、ポルシェボディ専用設計?
格好良いです

他にも使用済みボディとか、F1ボディもありますが、ちょっと難ありです(爆笑
あっ、未使用でもF1ボディは、ディスプレーとして飾れない感じなだけです










Posted at 2015/10/08 06:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

ラジコンコース

ラジコンコースミニッツという、インドア用ラジコンカーのコースつくりました。
15畳くらいの趣味の部屋ですが、部屋の形が歪!
直線重視だと簡単なコースしかつくれませんでした。
基本的に、個人所有のコースのチョイスに失敗したって訳です
これは幅が広いコースです!
幅が狭いコースにしておけば、もっと難易度を上げられたのに(u_u)
写っていない場所には机や棚があるので、その内それらを撤去して、もっとコースらしく拡張していくつもりです。
Posted at 2015/09/21 12:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

自家製カレーラーメン♪

もう少し辛い方が良いかな〜(^_^;)

でも奥様の努力に、ちょっと感激したかも〜


Posted at 2015/08/20 18:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「年寄りにやさしい?笑 http://cvw.jp/b/190968/46830952/
何シテル?   03/22 17:23
う~ん、シャイかも~( ^ ^ ; 何かを得てくれたら嬉しい☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ULAさんのアバルト アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 14:01:20
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 01:57:38
ULAさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 13:41:19

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
夜食重視の相棒ですが、マフラー音が迫力ありすぎて、夜の走行には気を使います
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とても快適な車です 家族がこれほど喜んでくれた車は今まで無かったですね
スズキ Kei スズキ Kei
アバルト124スパイダーでは、乗り降りがしづらい!と散々奥様に言われました。 まぁ歳をと ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
夜食用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation