今回も長いですよー。皆様覚悟して見てください。
あっ興味ない方はスキップしてくださいネ。
日曜日は、広島県にある、世羅町に行ってきました。
なんとそこで、NBOX club 西日本オフ with SYARAKUというイベントがあるようで、ふら〜っと行ってきました。
今回は、イベントカレンダーに登録してなかったですから、サプライズって感じで!
休みは取れてたのですが、嫁さんに言うタイミングがなかなか難しくて…。帰りに、ちゃんと希望のお土産を買って帰ったので、次回も快く送り出してくれるかな?
前日は夜勤明けでしたので、仮眠をしっかりとらないとと、思っておりましたが、洗車やらなんやらで、結局1時間程度しか眠れませんでした。自宅からは、おおよそ4時間くらいかかりそうなので、前日の夜に出発して車中泊の旅に。一応コスで誘導係をするつもりでしたので、遅刻は厳禁だと(関西まつりのデジャブにならないように…。まだ言うか 笑)。
22時前には出発しました。
やっぱり夜の高速は快適ですね〜。姫路辺りが一番眠かったですが、リポDでその後は回復しました。
福山SA
去年の九州まつりが懐かしいです。
この後、尾道道を通って世羅町に到着しました。夜中2時頃でした。夜中なので、周りがどうなのかさっぱりわかりませんでした。
道の駅で仮眠をとることにしました。道の駅にはトイレがないという情報もありましたが、ちゃんとありましたよ〜のほほんさん。
久しぶりの車中泊なので、寝れるか心配しましたが、やはりほとんど寝れませんでした…。
身体は復活していたようなので、世羅町内を少しドライブしました。朝食を食べる処がないかなぁと、徘徊しましたが、見つけれずしまい。結局、コンビニで済ませました。
少し早いですが、この後現地まで行こうと思い走っていると、冬桜さん、のほほんさんを発見。その後、〇〇たぬさん(JK?)が…。
ホンマにびっくりしました。スタイル抜群だし、似合ってる!また次もよろしくお願いしますよ〜(笑)。
そうだ、現地でJKライダー現る!の写真が撮れなかった…。
解錠時間を待っていると、見知らぬおじいさんが軽トラで。
初めてこの近くに来たそうで、三次市の方に行きたいと迷っておられたようです。道を戻り高速に乗った方がいいですよと声をかけると、なんとスイカを頂きました。これはじゃんけん大会用ですね。
門が解錠してないかなと車を走らせると、開いていました。のりぃさんは既にもうご到着でした。
私もお着替えをしまして誘導準備を。
誘導係をしていますと、写真が撮れないのは仕方ないとしまして、いろいろなお車を拝見できたり、ご挨拶ができるのがいいですね〜。
本日は、Nボックスが主役ですから、台数も多かったですね。
時間となりましたので
今日の幹事のご挨拶です。
この後はいつもの自己紹介タイム。
いゃあ、暑かったですから、自分のとこまで来る間は、休んでました。皆様申し訳有りません。本来なら一台一台見て回らないといけないところでありますが。
って、自分の番にまわってくる前に気づきました。私1番最後…。とてもトリをつとめれる者ではございません…。
まぁ、仕方なしと思っておりましたら、今回はマイクがない。まぁ、風貌で話す内容はご理解頂けたかと。失礼いたしました。
お役ご免となり、着替えた後、お昼を食べに。歩いておりますと、勇気を振り絞り奇兵隊の皆様に声をかけさせていただきました。
前車がアルファードだったということもあり、少しお話させていただきました。アルの時には、なかなかオフ会には参加できませんでした。Tシャツまで購入させて頂いたのに、非常に申し訳なかったなと反省しております。
流石にお昼時ですから、待ち時間が。
まぁ当たり前ですね。
時間になり呼ばれましてテーブルに着席しました。皆様何をご注文されるかと見守っておりましたら、なんと、ステーキ…。
いやいや、お昼からステーキとは、しかも1番高い。ホンマにびっくりしましたよ。
乗ってるお車が違うと、お食事も違いますね(笑)。いや、自分がアルに乗っているときは、質素だったような…。
私はカレーをいただきました。当たり障りがないですね(涙)。
その後ソフトクリームを食べたのですが、ワインのソフトは、1%未満アルコールが入っているとのこと。子供でも大丈夫のように作っていますと販売員さんは、おっしゃってましたが、ここでもヘタレ感発揮いたしました。普通のソフトクリームを…。
現地でしか食べれない物を食べたいとは思っておりますが、なんせヘタレなもので…。
奇兵隊の皆様でございます。
KEN。さん、裸王子さん。名刺交換ありがとうございました😊。
少し車のお写真を。
恒例のじゃんけん大会です。
今回は新ルールでとボスが言っておりました。
せっかくのまつりですから、皆様1人にひとつはお土産を持ち帰って頂きたいですよねー。
今回は、始めの方は、さっぱりでしたが、後になり少し勝つことができました。
このあとは、少しおしゃべりをしまして、最後ボスにお別れの、挨拶をして帰りの途に。
嫁さんからのお願いを達成しないといけません!
まずは、しまむらに。
朝方、世羅町を徘徊していたら、しまむらがあったのを確認しておりましたので、直行。
ありました。最後のひとつだったのかな。
よかった。さっそくラインで、ゲットできた報告を。
次は、生もみじまんじゅうを。これは、福山SAに売ってあるとネットでは確認していたものの、やはり、現地の方々に一応確認を。
わからないと言うのが大半でした。ふぇー。もし、福山SAに、なかったら、広島ICまで足を伸ばさないといけません!
ネットでは確認してるから、大丈夫よね〜と、福山SAまで走ると、ありました。大半がもみじ饅頭の店かと言うように。メッチャありました。気苦労だけでした。
ここで晩御飯も済ませておこうと、思いまして、今まで食べたことなかったかなぁ、尾道ラーメンを。並だとなぁってことで、大盛りに。いやいや、しらすごはんも食べたくなり注文。
食べ過ぎです。ラーメン大盛りとしらすごはんって…。お腹はまだいっぱいじゃないですよって言ってるようでしたが、絶対後になりお腹いっぱいになるんだからぁ〜。
お口直しに、マクドのブルーハワイを。最近ハマってます。フロートまでつけちゃいました。本日アイス2回目!
だから、お腹いっぱいだって…。
ちょうどその時に、やっこどんさんから声をかけて頂き、少しお話しを。
さぁ、後は眠くなる前に少しでも距離を稼がないと。
………。
無理でした。休んでは走り出し、すぐに眠くなりの、繰り返し。(スタバ休憩込み)
のりぃさんと同じです…。
早く走れませんでした。
まぁ、なんとか無事に到着しました。
戦利品及び頂き物です。
ハチミツくん。みっちょんさん。今回の幹事役お疲れ様でした。また、総括のひろし代表取りまとめお疲れ様でした。他スタッフの皆様お疲れ様でした。
楽しい1日をありがとうございました😊。
また明日から、仕事頑張れそうです!
最後に、今回のまつりに参加された皆様、お仕事などで残念ながら参加できなかった皆様、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
7月の九州での大雨災害に遭われた方、ご家族が災害に遭われた方、早く元の生活に戻れるよう祈っております。
後記
今回も雑なブログだったなぁ。
メッチャ長い。長かったなぁ…。
佐賀の神さま、元気だったなぁ。暑い日が続くから体には気をつけてね〜!