• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONEピッコロのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

関西まつり

うーむ。どうしようかと思いましたが、やっぱり書いておこうかと。いつもの雑なブログで申し訳ありません。



3/12に六甲山牧場で、車楽関西まつりが開催されました。今回もたくさんのお車が集結しました。

今回スタッフとして初めて参加させて頂きました。いやぁ、今思い返すと、朝から洗車って、なんて空気が読めないんだと…。8時半開門と聞いて、ゆっくりし過ぎました。反省です。

今回は、ちょっとコンビニまでと言う訳にはいかず、ウチが甲山の麓あたりですので、逆瀬川方面から六甲山を目指しました。

もしかしたら、昼間にこの方面から登るのは初めてかもです。登って行くと、三田方面が綺麗に見えるんですね〜。途中、道端に雪のようなものがありまして…。ちょっとびっくりでした。

六甲山牧場の駐車場案内には、べあーどさんとのりさんが。すみません。遅刻しまして。次の教訓とします!慌てて着替えて、のりさんの指示の下配置につきました。この姿でみんな、喜んでくれるかな、楽しんでくれるかなと、少し心配していましたが、案内中、お車の中から楽しそうな声が聞こえ、やっぱり、やってよかったなぁと安堵しました。

心配してました天候も、晴れ☀️ということで、まつり日和でしたね。
しかし、薄着でしたから、とても寒かったなぁ。何故か、全く気にしていなかったのですが、持病が悪化しなければいいのですが…。

まぁそれはさておき、いつものごとく、幹事様とボスの挨拶の後、自己紹介、午後から、じゃんけん大会へと。

こうしてみると、ほとんどスタッフとしての働きをしていなかったなぁと、反省してます。まあ、初めてということもありましたが、もっと自分から声を出していってもよかったかなと思います。


昼ごはんは、車の中のお菓子で済ませ、午後からじゃんけん大会に望みましたが、今回はなかなか勝てませんでした。「神パワー」の凄さを感じると、とても勝てる気がしません(笑)(そういえば、神さんお身体大丈夫かなぁ)。嫁さん曰く、じゃんけん元々弱いじゃないと…。そうでした。鈴オフに向けて
練習しとかないと。



そんこんなで、あっという間に。まつりが終わり、スタッフの皆様と夕食へ。
パンダさんのパフェの注文には、びっくりでした。2つも食べるなんて〜〜。僕もつられて、1つだけ食べました。

その後は、お疲れ様ということで、解散となりました。

帰ってからのお風呂で、顔がなんだかヒリヒリすると思ったら、日焼けしてたんですかね。

日が明けて本日ですが、なんだか気が抜けた感じがします。あの、楽しみに自分なりに色々準備をしていた日がとても楽しい日々だったなと。


レオンさんをはじめ、てらさん。のりさん。他スタッフの皆様。ありがとうございました。また、参加された皆様、ありがとうございました。

今回は写真をほとんど撮れなかったので、文字ばかりで読みにくいブログで申し訳ありません。最後まで読んで頂きありがとうございました😊
長文失礼いたしました。











Posted at 2017/03/13 13:12:31 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年03月03日 イイね!

さ〜て。

鈴オフ!の前に、関西まつりがもう2週間を切りましたね。

今日、嫁さんと現地まで行ってきました。

出発時には、


まずまずの温度でしょうか。



43号線を神戸方面へ。
六甲山は久しぶりですね。昨年度に研修の引率で行って以来です。
牧場にはもしかしたら、初めてかもです。




表六甲を上ります。




上ったら、ここを左折!





しばらく、くねくね行くと。




ここから約150m程進むと、



こちらが、西駐車場の入り口ですね。



………………………………………







ここで、この外気温です。

しばらくしたら、雪が降ってきました。
積もる感じではなく、ほんの少しだけです。
路面は全然大丈夫です。

さて、お昼を何処かで食べたいなと。
ほとんどお客様はいなかったです。
高かったぁ…。(涙)







ほとんど場所代ですね。







分かりにくいですが、眺望はさすがよかったです。
当たり前か…。





この後は、下界に降りました。




さすがに、一桁って感じではないですね。

六甲山では、5度以内でしたから、メッチャ寒かったです。


夕方用事がありましたので、ちょっとお茶を。







その後は帰りの途に。



関西まつりに参加のみなさま。
防寒をしっかり目にしておいた方がよろしいかと思います。
当日、どのような天候になるか分かりませんが、六甲山山頂、まだ雪が降る可能性もあります(量は少ないと思います)。
山の天候ですので、変化も激しいと思いますので、ご注意を!


では、当日お会いいたしましょう。








Posted at 2017/03/03 19:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

最近は…

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今の時期に生まれた者としましても、とても寒いのが苦手になってしまっています。例年は、パチ屋で過ごしている事が多かったわけですが、今年は違う…。


それとは別にして、最近、なんだかテンションが上がらない日々を過ごしています。
先月に、今の所属長と共に部署異動を言われたり(特に嫌と言うわけではないんですがね〜)、先週はインフルで寝込んでいたり(今年はしんどかった)と、あまりいい事がない。
特になにがしたいと言うこともなく、毎日を過ごしています。最近は、車中泊の動画を見て癒されております(ハイエースで車中泊仕様なんていいですね〜。憧れます。)。




さて、関西まつりがあと1か月を切りました。早いものですね。そろそろ何かしないとと思っても、考えつきません。

とりあえず、先日嫁さんに、密林さんで変身スーツをお願いしましたので、もうそろそろ到着するかと。当日まで、シークレットにするか、皆様に一度お披露目しておくか、悩んでおります(^_^)。






この記事は、イベント:第11回車楽まつりin関西 人と動物と自然とのふれあいについて書いています。
Posted at 2017/02/13 14:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

買っちゃった

ついに買っちゃった…。


開封するのももったいなかった。







なかなか市場に出回らない逸品です。

パーツが多くて、飽きないと思います。

日焼けして
もったいないけど、所定の位置に。




これでようやく、おソロ!




Posted at 2017/01/12 22:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます⛩

みんともの皆さま、今年もよろしくお願いします(^_^)。

お正月から、嫁さんが夜勤なので、寝正月ですね。

歳を重ねる毎に動かなくなってます…。
昨夜もほとんど寝てたように思います…。

今年一年、皆さまにとって幸多い年となりますように〜。
Posted at 2017/01/01 12:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@koh♪ さん。
ご無沙汰しております。
そうなんですよ。
ついに、Nボ乗りになります。
仲間入りさせていただきます。
よろしくお願いします。」
何シテル?   03/30 11:55
yoshiあるある改めて、NONEピッコロとなりました。今後ともよろしくお願いします!調子にのりすぎって言わないでね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Are you ready?  今回がラストだぞ~(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:43
なやっくさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 17:11:01
シャッター切ってきた(●´ω`●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 20:54:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEサイコ〜!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
どノーマル状態は変わらずです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
以前RGに乗っておりました。 ステップWGN乗りの方々よろしくお願いします(^_-)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-WGN乗りの皆さまよろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation