貧乏 暇ありなので純正タイヤから18のセミスリックタイヤ(2分山)に交換していつもの夏仕様に車高も調整しましたリアの車高調はカヤバの178mmのバネ使い全下げしても理想のスタイルに落ち切らないので15mm程 遊ばせてイイ感じに遊ばせても乗り心地は悪く感じないし車検は冬だし関係ナッシングやっぱり扁平35のタイヤの方が自分好みの乗り心地だと確信しました2時間ほどで作業終え お世話になってるツーセブンカー・メンテナンスにてサイスリ調整 1発目 アウトに18 キャンバーも弄ったのでこんなもんかな。。。久々に舟山社長に お会いできたけど忙しそうで挨拶程度しか出来ず残念なので預かりの車など見てました キャンバー&極低車高がゴイゴイス~オデッセイ ホイールMAEに変わってたコペン カッコ良かったそんで舟山社長 マセラティ購入したとか。。。コレを。。ですかねぇそんで帰って来て洗車して現在に至りますそういやABで車高調の車高調整1箇所 5400円って工賃なってたけど今そんなに高いの もしかして見間違えたか??どっか行きたい気分なんだけどなぁ。。。ガソリンが。。。 でもしたっけ~