昨日 まとまった雪が降り道路も圧雪路面だったので近場のプチ峠に行って足廻りのセッティング見直し。。。サイスリでタイヤの内減り低減させる為INに2ぐらいに調整してもらってたので若干ハンドリングがシビアで直進安定性も微妙だったのでキャンバー角もピロアッパーで1目盛り起こしたのでトーもOUT方向に変化してケツ出てても立て直し易くなった様な。。。減衰も前後5段ソフトに変更して全体的に運転しやすくなったので良しとします ハンドルセンター気持ちズレたので来月の車検の時 調整してもらおうかと峠行くまでの道中 融雪剤撒いてて幹線道路は融けてて汚れたので今週も下廻り洗車機通して帰って来てたらボディに飛び散った水滴が凍てってお湯汲んできて洗車してからマフラーカッター ブルーマジックで磨き序でに封印も またくすんで来たのでビフォー今回はリューター使って磨きました画像では解んないけどスチールからメッキ調に見える感じになりましたアフターそれにしても今日は寒すぎ明日の朝は-13℃って予報でなってたので寝袋に入って布団掛けて寝るかなしたっけ~