
どうも~あぜ道カットでお馴染みの
斎藤清六です
さてさて金・土の出来事プレーバック
興味ない方は退席下さいませm(_ _)m
金曜の昼食は炭おこしてジンギスカン&串物(冷凍庫の在庫処分

)しました
食べてる最中に隣に外壁業者来てカンカン始まったので
熟睡出来そうになかったので作業終わるまで起きてて部屋から作業ちら見してたら
一昨日 外壁完成したはずなのに又 剥がしてる?? なぜ??
そういえば次の日に屋根の塗装に来た業者が
玄関側と裏側で屋根に登りながお互い見えないのにデカイ声でしゃべりながら塗ってると
1人のオヤジが
あっ!っとの声と共に
ガラガラ ガッシャ~ンとの音が響き渡り見てみると こんな状態に
そぉ ペンキの入った缶を落として下まで流れ落ち 完成してた外壁にかかり
流石にオヤジ2人静かになって外壁拭いてる様だったけど 綺麗に落ちる訳ないし・・・
その手直しにまた外壁業者が来たみたいでした。。。
だけどプロがペンキの缶 普通落とすかね
そんで土曜は衝動買いしたカメラ持って特訓&ドライブに恵庭方面に目指すは白扇の滝
ちょっと飛ばしたくなるよな道路で スロコンSP5ぐらいでパドルシフトもチョコっと弄り
コーナー走ってると ふと感じたのが やけに思い道理のラインで攻めれる

グリップ最高
ちょっとオーバーステアぎみぐらいタイヤ ナンカンNS-2 ん~悪くないね~
まぁ~ビビリの自分ですから速度はヘッポコ ヘッポコ ピ~ですけど
キャンバーで こんなに変わるのかと体感しました
キャンバー上等
ハァ~
みたいな
そんで白扇の滝の手前のラルマナイの滝にてカメラの特訓 勿論 独学ww
なぜか水しぶきが撮ってみたくて。。。
シャッタースピード下げて
水の流れ糸を引いたように撮って見たかったけど・・・どうなんでしょ??
全くのカメラ初心者 絞りって

ま~弄れば解ってくるだろ~的なww
最初 今まで使ってたコンデジのバッテリーの減りが早くなりバッテリー
オクで安いの落とすかと考えだったけど ふと新製品が安い店舗に行ってみたら
すんげ~小さく手のひらサイズのレンズも変えれる
ミラーレス発見
しかも古臭い感じのカメラで一目惚れ

価格もダブルズームキット(レンズ2個付)
まぁ~どうにか買えそうな値段だったけど 価格交渉 (あたりまえだよねww
(現金で買えなきゃ貯まるまで我慢する性格な自分
絶対
現金主義 インプも無理して現金払いしたし
その後 地獄だったけど。。。
でっ

出してくれた価格と価格.comで比較 もうちょい いけないかと交渉も限界みたいなんで
考えさせてと帰宅しカメラのキタ〇〇のHP見たら どんなカメラでも下取り3000円ってなってて
下取り有れば なぜか若干5年保証も安くなるみたいだしポチろうかと思ったけど我慢して
次の日 別のksに行って交渉してみると
カメラのキタ〇〇のネット価格と同じにしますと言われ それが限界の様だった
しかし保証金高し4年までしか付かないみたいだったので断り
カメラのキタ〇〇の店舗行ったらネット価格よか安かったので即決したのでした
下取りは20年ぐらい前のビデオカメラ持って行きました。
最初にも言ったけど性能はそれなりかもしれないけど
気軽に持出せるサイズだし 標準サイズの一眼レフだと小心者の自分には
人前で脇締めてスナイパーがライフルのスコープ覗いてる様なスタイルで
構えて撮る事が出来そうもないのでコンデジに毛の生えた感じの
PENTAX Q7 買いました 後ろのが今まで動画など撮ってたコンデジです
バッテリーはオクの激安バッテリー2個落とし
カメラに装着してるレンズも買い足しました

まずは形から入る自分ですww
小さいので横のレンズ2個は後ろの100均ケース(サイズぴったり)に入れ
ベルトループにナスカンで ぶら下げて気軽にラクラク移動できるコレが自分スタイルです
いずれアラーキーみたいな写真撮ってみたいです
◆ モデルさん ふるって ご応募下さい 自薦・他薦 問いません

な~んてフレーズ
昔 よく耳にしたけど最近 聴かないような。。。
そんな感じで本日のブログ終了です
したっけ~
Posted at 2014/07/07 11:54:42 |
トラックバック(0) | 日記