
以前 調子悪かったLED投光器ついに点かなくなり
新たに30Wの落札してダメになった20Wの取外し
なげる(北海道では捨てる事を「なげる」と言う
なげる前に もう一回繋いでスイッチ入れたら点くでは あ~りませんか

オイオイ
今回の30Wのはプロジェクタータイプので明るいとの事だけど
前から使ってるプロジェクタータイプで無い30Wのやつとあまり違いがわからない。。。
TOP画像の左 投げようとした20W投光器 右が30Wのはプロジェクタータイプ
まだ使えそうなので 投げづに爆光だけど 下廻りなどの作業用にします
自分は ある種 投光マニアです
そんで次のトラブリュ~は バックランプに使用してた6ヶ月まえに
オクで落とした5WのLED 1個 点かなくなり
新しいの買おうかと思ったけど 待てよ
今だけ1年保証つきとかなってた記憶が・・・
問い合わせしたら
すぐに発送してくれました 保証付きで良かった~なので現在片方バックランプ点きません
昨日 ツィーターレベル変更したくてジャンパー設定しようと つまみ(画像手前のやつ)
外した瞬間 ポヨヨ~ンって飛んでツィーターの取付けの穴から落ちたみたいで
探しても無い

しかも黒く1cmもないぐらいの大きさのパーツだし
下に落ちてても見つけられるか不安だったけど取敢えず ダッシュ廻り分解
見つける事は出来なかったので発注しようかと落胆しながら元に戻していき
最後の最後にスピーカーカバー ハメようとしてもハマらない
よ~く見ると奥の隙間にポヨヨ~ンって飛んだパーツが有りました
なまら ギザウレシス マンモスうれP~ かったです
てな感じでトラブリュ~続きのEUROでしたので 本日 洗車と共に全て洗い流しました
コレも前厄のせいなのでしょうか

多分違いますよね
Posted at 2013/07/10 12:08:15 |
トラックバック(0) |
愛車ネタ | 日記