• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

人生初・・・

人生初・・・ 只今、秋葉のマックにいるんですが、先程職質されますた・・・人生初!Σ( ̄□ ̄;

目的の部品とCFカード16Gを買ったあと、徘徊してたわけなんですが、じゃんがらどんぶりの辺りで

「ちょっといいですか~!」

と振り向くと、そこにはポリさんが二人居ました。

ん、なんだなんだ?(*´・ω・)

カバンの中見せてくれませんか?」

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

秋葉ポリさんの日課、カバンの中の危険物確認。

見かけたことありますが、されたのは初めて・・・

まぁ部品しか入ってないし、極めて協力的態度で接したせいか、なごやかに終了。

「ご苦労様です~ムード」といってさっさと立ち去りました。

それにしてもオイラ、妖しいオーラでてたんでしょうか?(´~`;)

ポリさんも仕事だから文句いいませんけど・・・

まぁ早足の人が捕まりやすいみたいですけどね。
ブログ一覧 | 普通な日々 | モブログ
Posted at 2009/04/18 15:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

充電ドライブ!
DORYさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 18:48
俺は何度もある。
こっちにしては「またお前か!」の心境。
(車の)見た目で選んでるに決まっとるw
軽自動車ほど飛ばすんですよね。
まぁ俺の独断ですが。
DQN車を狙えバカモノ!って感じです。
つうかタイプR乗りはマナーええんじゃいw
コメントへの返答
2009年4月19日 8:49
やっぱり見かけなんでしょうか・・・TYPE-Rジャケット着てたのに・・・orz

秋葉原だったので、普通そうな人を選んだんだと思っておきます( ̄w ̄)

DQNな人は警察も声かけるの何かとメンドクサイんでしょうなぁ・・・
2009年4月18日 18:54
アラーマ(´・∀・)職質キター!!

ぷちこは経験なぃです♪が、ぷちこの父親はしょっちゅうでした…( ゚ω゚),;;゚。ブッ

『何シテル?』みて、インテくんがひっかかったのかと思いましたよぉ;;(汗)
コメントへの返答
2009年4月19日 8:53
キター!って感じでしたよ。

遺伝の関係で、そのうち経験するようになりますよ( ̄w ̄)プッ

インテもオイラも一度も捕まったことないです(・ω・)b
2009年4月19日 1:25
昔はよく職質で
『どこの店の子?』ってきかれた°・(ノД`)・°・
コメントへの返答
2009年4月19日 9:01
それはポリさんがお友達になりたかったからですよ、きっと(・▽・)

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation