• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

教えてエ○い人♪

メーターパネルの裏側のカプラの配線が判る資料探しているんですが、
情報あったらお願いします ┏○))ペコ

正確にはヘッドライトスイッチでONになる配線を探しております・・・

ヒューズBOXの30番からとればいいのかしらん???
Posted at 2014/10/14 21:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記
2014年10月13日 イイね!

57300点

57300点まだまだ新車(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2014/10/13 17:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

ファンフォン襲来・・・

ファンフォン襲来・・・起床時はポツポツの雨だったんですが、出勤時には大雨・・・(´・ω・`)

出撃装備を防水装備からパージ装備に換装・・・

まだ風は少なかったんですが、道沿いに水が大量に滞留してたところに突撃してくる車達・・・

思いっきり傘でガードすること2回・・・なんとか会社に到着。
会社で着替えてなんとか席まで・・・



そこからが大変でして・・・
他の建屋にある測定器をもってこようと思っていましたが、大雨で危険と判断して
別の仕事をしていたんですが、そこらの携帯から警報なりまくり・・・
川の水位が上がって避難命令がエリアメールで届1ていました。

そうこうしていると目の前を流れている川の警戒水位が危険レベルに・・・Σ(||゜Д゜)

こりゃヤバイと思って帰宅しようかと思ったら、すでに建屋の周りが水で囲まれ・・・
ついに防水壁設置すると放送が・・Σ(゚Д゚;エーッ!

深いところでは水深45cm・・・

まぁ正直会社が浸水しても大したことないんですが(オイ)、
問題なのはインテさん・・・

標高はココとさほど変わらないのです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

かといって氾濫寸前の川を渡らないと帰れない・・・標高差に頼るしか・・・
ハザードマップでは自宅はギリギリイエロー警戒区域なので先に最寄駅周辺が沈むはず・・・

仕事の合間、ライブカメラと川の水位グラフと睨めっこでした・・・

そしてそのうち雨が止み、風も止んだんですが、水位は下がらず・・・
外の車を見るとプチ水没している車が・・・:(;゙゚'ω゚'):
エンジンかけると逝っちゃいそうな位・・・

最寄り駅周辺は浸水騒ぎだし、仕事が手につか~ん・・・(・ω・`三´・ω・)

その後、昼過ぎまでるまで、水は引きませんでした・・・

水がひいたので、測定器を借りて評価をしているといろいろと情報が・・・

社用車が浸水したとか、外に置いてある試験装置が浸水してダメになってそうとか・・・:(;゙゚'ω゚'):

つうわけで、定時で速攻帰宅しますた・・・ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

結局のところ標高差1.0mのおかげで無事だったのですが、氾濫してたらヤバかったかも・・・

いつも通っている歩道の銀杏がすべて流れて消えていただけので、
周りはそこそこ水に浸ったようです・・・

ε-(´∀`*)ホッとしたのでコレを思い出しました・・・








Posted at 2014/10/06 20:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記
2014年10月02日 イイね!

教えてエ○い人♪

教えてエ○い人♪←枯れた珊瑚のようなモノ

多少はマトモに踏めるようになったので、ブレーキパットの変色が進んでました・・・(ノ∀`)

だもんで新ブレーキパッド候補・・・

WIMMAX AP1 0~600℃
WIMMAX AP2 0~700℃
WIMMAX AP3 0~750℃
http://winmax.jp/pc/pad/?kind=sports

Projectμ 0~800℃
Type-HC+
http://project-mu.co.jp/ja/products/pad_hcplus.html

B-SPEC 0~500℃
http://project-mu.co.jp/ja/products/pad_bspec.html

DIXCEL Ztype 0~850℃
http://www.dixcel.co.jp/pad/pad_z.html#

ENDLESS
http://endless-sport.co.jp/products/brake_pad/index.html

必定条件
0℃~
泣きは極力ないもの
ダストは多くてOK

キャリパー赤いので WIMMAX AP2が候補・・・赤色も性能ウチです(爆)

ローターは去年変えたばかりなんだけど研磨した方がいいかのう・・・(´ε`;)ウーン…
ブレーキフルートはとりあえず保留ですかな・・・
Posted at 2014/10/02 22:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記
2014年09月29日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!ジェットコースターの路で撮った一枚・・・(・∀・)


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/29 02:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation