• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

サーキット接待その後・・・

3本目・・・上司に抜かれたあと見当たらねぇなぁと思ったら先に戻ってました・・・

なんかタイヤの調子が悪かったみたいで・・・



border='0' alt='' />

糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

左フロントのタイヤからワイヤーはみ出てました・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まぁ終わる寸前っていってたから(´・ω・`)にはなりませんでした。

仕方ないのでリアからフロントに持ってきて、リアにはテンパータイヤを履かせることに・・・
帰りは飛ばせませんな・・・(ノ∀`)



3本目が終了にホクホクしながら撤収作業をしていたのですが・・・

なんかパドック近くに停まっている車が・・・

そんなとこに停めてどうすんねん・・・って思ってみてみると
明らかに左前に傾いている・・・

パンクでもしたのかと思ったのですが、応援の人が来ていたのでしばらく放置・・・
でもジャッキが入らないみたいで、近づいてみると・・・

左前のホイールが取れて傾いてました・・・ギョッΣ(゚Д゚;

なんかショップさんから移動してきたみたいなんですが、閉め忘れの様子・・・
1本しか締めてなかったみたい・・・まるで漫画の1コマ・・・

こりゃローダウンのジャッキでも入らなそうだったので・・・

ω・)つ[パンタジャッキ]

パンタで空間作ってなんとかジャッキも入ってフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

と思いきや・・・ホイールナットがあと3個ありませんけど・・・・:(;゙゚'ω゚'):

リア側から2本?拝借してなんとか移動はできたみたいですが、大丈夫だったんだろうか・・・

筑波サーキット内じゃなかったらかなり笑えない状況でした・・・

まぁ↓コレよかマシですけど・・・
Posted at 2014/06/22 00:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

サーキット接待(´∀`*)

0430時に起床。

荷物を載せて0600時に出撃─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

6号~9号経由を選択・・・
守谷SAで新兵器その1投入(´∀`*)ウフフ
一応谷和原IC降りてからフル給油・・・

現地には0900時には到着してました(´∀`*)ウフフ
導入直後はしっくりきてなかったけど、筑波着くころには(・∀・)イイカンジ!!

雲一つない快晴です♪

Bパドックで作業開始・・・トランク部分が陽に当たるようにして・・・

とりあえずトランクから荷物降ろして全開w
入り込んだ水がまだ残っていたので、日干ししました。
フェルト部分が水を吸いまくりで絞っても絞っても水が切れなかったんですよ・・・
1時間くらいでしっかり乾きました(´∀`*)ウフフ

いつものように4点ベルトつけて

エア確認・・・F側2.6でした・・・:(;゙゚'ω゚'):
高速走った後とはいえ上がりすぎだろ・・・Dで入れ過ぎた可能性が高いですな・・・

そして新兵器その2登場♪
まぁ面白いので色々測りまくり・・・(゚∀゚)アヒャ
被測定物の距離÷10が測定範囲なのでタイヤには30cmくらいがいいのかな。
逆にアスファルトは1.5mくらいですな。

11時に上司とオーストラリアン到着・・・1ヶ所余計に場所取りしておいたので献上( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
↑コノ辺だけが接待(爆)
まぁオイラはYクラスで2人はEクラスだからタブらないので2ヶ所で十分である( ゚д゚)ウム
オイラはタイヤ換装とかまだ車高弄らんので、日除けあれば十分ざんす。
で、オイラの方が先なのでチケットゲットしてきてっと・・・
空気圧調整してっと・・・出撃(`・ω・´)ゞ

①本目 路面58℃、タイヤ45.0℃、F1.90,R1.70
タイヤ温度はサイドウォール面で統一です。
EDFC-F6,R5 GL+SL
とりあえず様子見・・・バックストレートのブレーキで減衰が行き過ぎちゃうのう・・・
タイヤ的にはまだまだ行けそう・・・
つかまだ全体的にギクシャクしてるw( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
あとは早いメンツをチェックp[【◎】]ω・´)

ベストは1:17.486
昼なのでTC2000の食堂でモツ煮定食を喰らう・・・(゚д゚)ウマ-

②本目 路面58℃、タイヤ52.0℃、F2.00,R1.80
EDFC-F6R5 GLのみ
なんか(・∀・)イイ!!
挙動がサス変える前より進化した感じ・・・
あ~れ~(・∀・)( ・∀)( ・)(  )(・ )(∀・ )(・∀・) となるまで結構余裕ある雰囲気。
というわけで踏める踏める(´∀`*)ウフフ
ベストは1:17.177
熱くなってきたのでこんなもんでしょ・・・


チェッカーフラッグ後帰ろうとしたらサーキットオフシャルに呼び止められ・・・(*´-ω・)ン?

話を聞くと・・・フェンダーアーチモールが飛んでました・・・:Σ(゚Д゚;エーッ!
1ヶ所は取れかけ・・・もう一か所はコース内に・・・:(;゙゚'ω゚'):

まぁ回収できたらお願い(人'д`o)ってことにしようかと思ったけど
話している最中に別の人が持ってきてくれました・・・ヨカッタ・・・ε-(´∀`*)ホッ
戻ってから、残りを全部剥がしました・・・そろそろ両面テープが寿命だったんでしょうな。

③本目 路面53℃、タイヤ45.0℃、F2.00,R1.80
EDFC-F6R5 GLのみ
雲が出てきて気温も下がってきた・・・(・∀・)ニヤニヤ

3本目は2本じゃ足りねぇヨ(=`ω´=)ってことで・・・
上司が後ろから盗撮してくれることになってまして・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

というわけで、安心して踏んでみました・・・( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


ベストは1:15.674 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


まだまだ操作も甘いしラインも甘いけど、前回(冬)より
5秒近く縮めれば満足してよかろう( ゚д゚)ウム
Posted at 2014/06/15 09:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月27日 イイね!

接待サーキット走行会(´∀`*)

 接待サーキット走行会(´∀`*) 昨日のことですが、サーキット接待してきますた(゚∀゚)

4/26の22:00から寝て・・・



じゃなくて・・・

2200時から池袋某所で作業開始・・・
2400時完了・・・

社用車で移動してたので速攻でRTB・・・

会社に到着したのが0130時・・・

その後タクシーで家についたのが0200時・・・

速攻(つ∀-)オヤスミー

0430時起床、シャワー浴びて0530時出撃・・・

睡眠時間は2時間位・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

戸塚~横新~湾岸~中央環状~谷和原のルートを選択。

途中でガソリン満タンにしてなんとか8:00に到着・・・

せっせと荷物を降ろして・・・アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ

ゼッケンを張り・・・準備完了。

で、0815時ブリーフィング・・・ローカルルールなどを確認。

ここまでは前回と一緒・・・

そして上司もまだ到着してないのも一緒・・・( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


①本目 41.0℃、22% F1.95,R1.80 -> F2.20,R1.95
 時間帯的には一番いいんだけど、車高調が違うからお試しでセーブ・(゚ω゚)
 EDFCはG限定リニア調整でF4,R5・・・
 周りの車の速さを確認しつつ、性能を確認・・・
 まだまだ耐える感じ・・・4輪独立制御は伊達じゃないみたい(´∀`*)ウフフ
 
 大体滑り出す前にケツがムズムズするんだけど全然ないっす・・・
 ベストは51.932

②本目 36.0℃、23% F1.95,R1.80 -> R2.17,R2.00
 雲が出てきて温度がちょっと下がったから空気圧はそのまま・・・
 EDFCはG&速度リニア調整でF4,R5・・・
 なんか前の車に引っかかってクリアが取れない・・・(´・ω・`)ショボーン
 ベストは49.548

昼なのでTC2000の食堂でモツ煮定食を喰らう・・・(゚д゚)ウマ-

③本目37.5℃、22% F1.95,R1.80 -> R2.20,R1.95
 EDFCはG&速度リニア調整でF3,R4・・・
 INする直後にラップタイマーの電源が落ちた・・・OTL
 でもINする順番を調整したのでクリアが取れまくりw(゚∀゚)アヒャ
 ベストは48.037・・・ギリギリベストラップ更新 ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

④本目31.0℃、30% F2.00,R1.80
 EDFCはGリニア調整でF3,R4・・・
せっかくだから一度は限界を見てみる作戦・・・つまりスピン覚悟で踏んでみる・・・
 勿論後続は十分空いていること確認してからねw
 スピンは出来たけどスキール音鳴らないので、まだ踏めてないですのう・・・(ノ∀`)
 途中からカーセキュリティKITT君が喋りまくり・・・熱暴走か?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
 ガマンコーナーで右足とスイッチが挟まったみたいでセキュリティ有効になったもんだから、
 社内に不審者がいると勘違いしたみたい・・・気付くまで時間がかかった・・・
 PITに入ってゴソゴソしているうちに終了(ノ∀`)アチャー
 ベストは48.374ですた。

てな感じで終了・・・

じゃんけん大会では無限カレンダーとZeroWaterDropの試供品GET♪d(゚∀゚d)

その後は上司とココスで休憩する予定だったんですが、知り合いが続々と・・・
まぁ一番近いですからのう・・・

解散後はきぬの湯で湯治・・・帰り着いたのが24時・・・
そして次の日は出勤というハードスケジュールでした・・・
我ながら良く精神を保てたと思う( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
Posted at 2014/05/13 22:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月29日 イイね!

走り納め・・・

走り納め・・・






筑波2000初走行ってきますたw
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

とりあえず1本だけ予約できてたので朝9時に─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

帰省ラッシュが始まっているかと覚悟していたんですが、全然渋滞してませんでした♪
皆様、家の大掃除してたんだな・・・(爆)

てなわけで12時には到着・・・
チケットを購入して・・・
モツ煮食べて・・・(゚д゚)ウマ-
準備開始・・・

課長とオーストラリアンも来る予定だったのですが、それぞれ中止になったこともあり、
初走行なので迷惑かけずに事故らずに終了を基本に・・・
筑波係数1.6掛けだと1分17秒なので1分20秒切れれば御の字ということで・・・

天気は問題なく晴れ。風もそこそこだったのでコンディションはよかったです。
走行開始前は9℃
空気圧は-0.2でセッティング。

観客席からクリッピングポイントを確認していたら
まぁグルグルまわる方々多いw
赤旗も1回でてました・・・

というわけで出番・・・

3周は温めるつもりだったんですが、何速で行くべきか悩みつつ走ってたら
第1ヘアピンで早速ハーフスピン・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
速攻退避・・・てなわけでビビリミッター発動w

さらに西日がキツいわ、周りは早いわでクリアラップはほとんどとれねぇ・・・(ノ∀`)アチャー
最後は最終コーナーでアンダー出てタコ踊りしてピットロードに退避してチェッカーフラッグで終了。
同じ走行枠だった方(;´・ω・`)ゞごめんなさい

↓てなわけでこんな感じ・・・ベストは1:20.811ですた・・・


携帯にHDMI出力あったのでHDMI~コンポジット変換器でカーナビの外部入力に繋いで
デジカメで読みやすくしてみました。速度も読めるのでいい感じ(´∀`*)ウフフ

来年はガン( ゚д゚)ガルヨ
Posted at 2013/12/29 01:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月15日 イイね!

TC1000・・・2回目

TC1000・・・2回目







昨日はTC1000走ってきましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
朝0430時に起床・・・0530時には出発・・・
国道1号は問題なく・・・高速乗るも・・・
寝ぼけて第三京浜乗っちゃったw

最後まで乗って、環八で羽田へ・・・

その後は湾岸・・・箱崎・・・渋滞するもなんとか流れてた・・・

で・・・0900時到着・・・0800時にはついている予定だったんだけどw

課長とお友達のオーストラリアンはすでに到着してますた(ノ∀`)アチャー

それにしても朝は気温マイナスのはずだったんですが・・・ι(´Д`υ)アツィー

とりあえず荷物をおろして準備・・・゛゜・゛゛(ノ ̄□ ̄)ノ セカセカ・・
先日のステーにビデオカメラを取り付け・・・



新型秘匿兵器投入w
GPSロガー747ProとGPSLAPSのコンボ



747Proは密林で購入・・・でも蓋のしまりが悪くて
初期不良交換してもらいましたがギリギリ間に合いました(ノ∀`)アチャー

GPSLAPSは秋葉で中古のAndroid端末を3夏目で購入
雲台取付台に強力両面テープで張り付け・・・

747Proで5Hzで測定(1秒間に5回)してBluetooth接続で
リアルタイムにLAPを表示・・・
それをビデオ撮影するという作戦です。

精度を確認できるように計測機もレンタル・・・

そして①1020時と②1120時のチケットを購入。

①ヒート・・・空気圧は前後とも標準より-0.2・・・
なんか全然タイヤが温まらなくてグリップしないから、
しっかり熱入れたほうがいいよとと課長からアドバイスうけてたので
ブレーキ強めで5周ほど回ったんですが・・・全然グリップしねぇ・・・:(;゙゚'ω゚'):
まるで踏めませんし、ちょっと踏み過ぎたら・・・
(*_*)( *_)( *)(  )(* )(_* )(*_*)

我慢コーナーで2回ほど芝生に逃げますた・・・(;´・ω・`)ゞごめんなさい
ベストは50.400・・・アチャー(´・ω・`)
帰って直後に測定しても前後とも空気圧は-0.1・・・SAMいw

②ヒート目・・・空気圧はそのまま
・・・(・∀・)イイヨ・・・イイヨ・・・イイヨw♪
①ヒート目がウソのようにグリップしました。
ベストは48.532・・・まぁ①ヒートめにビビリリミッターが
かかってたからこんなもんだろ・・・

そしてタイム表とGPSLAPSのベストタイムを比べると・・・
48.532・・・∑(゚ω゚ノ)ノ
1000/1までバッチリあってるとは予想外でした。

その後TC2000でモツ煮定食・・・(゚д゚)ウマ-
ちょっと散策してDC2の牽引フック位置を調査してますた。

で③ヒート目・・・空気圧はリアだけさらに-0.05
・・・最終コーナーは2個あるゼブラの手前から
シフトダウンする意識(あくまで意識です)で
さっさとシフト入れて挙動を安定させる作戦・・・

でも最終コーナーで右足の中指が釣るというハプニング・・・
痛くても踏んだのでちょっとコースアウトしただけで済みましたが即ピットロードに移動
3分休憩・・・なんとか回復・・・もはやサーキット限定の持病です( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ベストは48.077・・・( ・´з・`)
前回は48.048でした・・・



タイム表では48.033――(゚∀゚)――!!
なんとかベストラップ更新ですw♪

課長とオーストラリアンは4本目も走って、
ついに40秒台突入してますた・・・( ゚д゚)ポカーン

その後はココスでお茶・・・
あっ、オーストラリアンはフツーに日本語できます(*゚∀゚*)
(* ̄0 ̄)~Happy birthday to me~♪
Ψ(*・∀・*)Ψィタダキマシュ♪


速度差がありすぎてタイムアタック全然できなかったヨってことで
もうファミリー枠ももうちょっと速度枠、決めたほうがいいよねって結論になりました。
オイラもそのほうが安心w

あとは高速道路までカルガモ走行・・・
課長はオーストラリアンをナビするって言ってますた・・・
高速道路の看板読めないからって・・・そりゃそうか・・・(;・∀・)
Posted at 2013/12/15 17:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation