• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

ホンダドライビングミーティングの顛末(後編)

ホンダドライビングミーティングの顛末(後編)最初にタイムスリップ♪

ツインリンクもてぎに向かうために外環で起きたのですが・・・
80kmを越す辺りでボンネットが振動してるのをハケーンΣ( ̄▽ ̄;



実はこのとき、ボンピンはついているんですけど機能していないんですよ。
だからストライカー1本のみで頑張って押さえ込んでるワケです。
とりあえずSAに入って保険としてボンネットにテーピングを施しました。
(プロフィールの写真参照)

テーピングの効果はかなりあって「ぬえわkm」でも振動はありません。
とりあえず今回は凌げてよかったよかった・・・( ̄ω ̄)ウムウム
きちんと整備しきれてなかったのは宜しくないので反省デス。
不安を持って走るのは楽しくないからねぇ・・・

自分が死ぬのは全然問題ないけど、巻き添えを食わせるのはイヤだしね。


話は戻って、午後からはコースに出て練習です。

①南コース
 ただっ広い駐車上に白線でコースを引いてます。
 よって少々のミスをしても壁と仲良くなることはありません。
 過去にはNSXが崖を登ったりしたことはあるらしいですけど・・・(^^;

 大体4~5台が1チームとなり、先導走行となります。
 車間は1秒車間を取ります(前車がポイント通過後、1秒後に次車がポイント通過する)
 先導車は後ろを見て、トレースがしっかり出来ている場合はペースをあげていきます。
 クリッピングポイントはしっかりマークしないとペースダウンの原因となります。
 後ろのチームに追いつかれたら、追い越しとなります。

 ちなみに今回ウチのチームは2回追い越しをかけました( ̄m ̄)ムフフ

 オイラが車を煽るのは、この場所くらいなモンです(爆)

 10分(多分)x2セット走行しました。


②東ロードコース
 到着後、まだバイクが走行中なので、パドック外の駐車場で待機。
 他の車をジロジロ見て回って時間を潰しました。

 その後、パドックに入って説明を受け、準備してそのままコースイン♪
 ここでも南コース同様で、先導車を煽る勢いで行かないとペースは上がりません。
 でもストレートで150kmに抑えられますけどねwww

 このとき同時に特別講師運転の同乗走行のクルマもあるので、
 ヘタにラインを変えると危険です。

 約25分程度走行しました。

 次は同乗走行・・・ドライバーは岡田選手で車両は新シビックでした。
 (基本的にS2000で参加すればS2000、シビックで参加すればシビックに同乗します。)

 相変わらずブレーキングポイントが・・・orz

 停車後、外にでるとブレーキから煙がモクモクと上がってます(^^;
 全員同乗走行終了後、ブレーキにエア噛んだらしい・・・危ネェョ!

終了後は講義室に戻って閉会式。

一度回収した冊子とTシャツ(新バージョンでした)とシールを受け取りました。
冊子には担当選手のサインと集合写真が貼られてます。
あとは全員にM-TECH(無限)さんのカタログとシールが配布されました。

恒例のジャンケン大会では無限のカレンダーをゲットできました♪
既に半分使えないのはご愛嬌www(爆)

閉会後は荷物を載せて、96R-4Drの方と2ショットを撮らせてもらって、
帰りました。

帰りは超~眠かったのでSA毎に入って眠気を取りながら帰りました。
やはり泊まりで行った方がいいんだろうなぁ・・・日帰りは流石に疲れる・・・orz

楽しかったけどねぇ(〃▽〃)てへへ

写真はフォトギャラリーにUpしてます・・・雰囲気だけ感じてください。
Posted at 2007/05/19 00:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 141516 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation