• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!!!

キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!!!HondaシビックTYPE-R「めざせ、”最速”キャンペーンの」

結果はコレでした・・・ブイッ♪( ̄ω ̄*)V


でも勿体なくて使えないのが問題です(爆)


TOP5に入ればPS3がゲット出来てたのになぁ・・・

結局何位だったんだろ・・・
Posted at 2008/03/30 13:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記
2008年03月29日 イイね!

( ̄w ̄)ムフフ

( ̄w ̄)ムフフなんか当たったらしい・・・( ̄w ̄)ムフフ
Posted at 2008/03/29 23:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記
2008年03月29日 イイね!

診療結果

診療結果今月の初めに撮ったMRIの結果を聞きに某大学病院に行きました・・・














結果は問題なし・・・

腱も切れてないし、炎症らしいものもない・・・

一応行ったリュウマチの血液検査も問題なし・・・つまり原因不明

でも・・・曲げると痛いんですよ・・・先生(´Д`)

所見で問題ないから対処療法しかないので
湿布か痛み止めしか出せないとか言われました。

もしくは2ヶ月後くらいに再度きてくださいと・・・

足はまぁ思い当たることがあるので自重しとけば直りそうなものですが、
左肩は3年・・・右肩は10年以上痛いんですよ・・・
ちなみに足はヒールトゥの練習のしすぎかと・・・( ̄w ̄)

2ヶ月放置しても治るわきゃねーだろ・・・
それだけ放置していたオイラにも問題ありますが(^-^;

つまりどうしようもないと・・・

まぁ医者はレベルがいろいろあるからヤブとか言いたかないですけど、
一言だけいいたいことが・・・

2回受診したのですが、レントゲンとMRIの結果だけみて、
原因不明と片付けるのは、どうかと思うんですが・・・

問題の実物の肩を一度も見なかったのに・・・
それは医療行為として不要なのか?

てなわけで、別の病院を探索中・・・病院のはしごは初めてですな(--;

ちなみに、ネットで調べたら「石灰沈着性腱板炎」がメチャクチャ症状あっているんですけど・・・

そしてH2ブロッカーに「タガメット」という成分が含まれていて、石灰吸引に効果か有るらしい。

つまりガスター10を飲めば治るかも・・・

整形外科で処方してもらってもいいんですが、適応外使用ってことで保険が利かないらしい。
頭痛薬アスピリンの抗血小板作用みたい感じなの。

まぁ胃痛があるといえば済むんですけどね( ̄w ̄)

完治への道は長そうだ・・・(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2008/03/29 21:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation