• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

捕鯨を語ってみたりする

えー、ほとんどの方が興味ないと思うのでスルーの方向で(爆)

ダライアスバーストの何気に高難易度ミッション"4-6"がクリアで出来たので
オイラ的コツをば・・・

☆通常バーストと設置バーストの違い
  設置バーストのほうが攻撃力が低い分長持ちする気がします。
  通常バーストは緊急回避的意味合いが強いです。
  ボスの出す丸い弾(緑色)とバースト兵器はエネルギー回収効率が良いです。

☆パワーアップ
  ショットは各段階のパワーアップは見たままのようです。
  ボムか攻撃力が上がってるみたい。初代のように当たり判定が上がるわけではないようです。
  アームは初期で3。レベルによって追加で+1,+2,+3みたいですね。(未確認)

☆点数倍率について
 バーストで倒したほうが上昇率が良いですが、点数が増えたところで
 残機が増えるわけではないのでほどほどに・・・

そしてこの面に関しての基本・・・
 ウェーブがフルパワーでないためGTはほぼ確実に攻撃パターン1周します。
 アームは16枚しか無いため打ち込みよりは回避を優先しましょう。
 点数なんかキニスルナ。

以上を踏まえて攻略スタート


1面
 前半:4、5個隕石を撃ったら左上から右下に設置バーストを展開。
    バーストの左側に隠れて敵弾をしのぐ。
    途中の蛇は下側で待って上に逃げ、上下に移動してとぐろを巻かせる。
 中盤:随時後ろ中央で設置バーストを展開して放置。
     蟻の行列は編隊ボーナスあります。
 後半:二つ目の戦艦は左下から右上に設置バーストで。

2面:熱帯魚は後ろ中央チョイ下辺りで設置バースト展開。
   2連装の移動砲台が撃ってきたときはバーストで弾消しましょう。
   あとはテキトー。

3面:アーケード面一面と同じなので省略。


で、メインのGreatThing(でかぶつ)・・・

第一波
 全攻撃パターンのなかで何気に難しいパターンです。
 3WAYはGTの移動方向と逆位置に居ると避けやすいです。
 屈折レーザーの音がしたらそのその場に設置バーストを展開して回避行動をしましょう。
 バーストが3WAYの弾を消してくれるし、屈折レーザーはでエネルギー回収できます。
 紫バーストは一番下なら回避できますが、無理ならバーストでしのぎます。

第二波
 打ち返し弾に設置バーストして左に移動すると破壊後の打ち返しまで消せる上、
 エネルギー回収できるので(゚д゚)ウマー
 誘導ミサイルで削られることが多いので注意。ボムを狙って当てたほうがいいです。
 紫バーストを斜めに打ってくるのでエネルギー残量が少なければ貰うこと。

第三波
 左下で撃ちつつ待機。イルカがテレポートしてきます。
 イルカの4WAY弾は移動しなければ当たりません。
 サーチレーザーは自機の操作を見ているので画面端でレバーを端に倒すと
 誘導がアホになります。
 左にレバーを入れっぱなしにしてある程度ひきつけて上に移動すればOK。
 大体X軸はアームのマークのあるところかな。
 イルカとカウンターバースト合戦をする必要はありません。

第四波
 第一波攻撃に紫バースト削除されただけ。

第五波
 画面奥に移動しつつ紫バースト砲撃をかましてきます。
 2回目の誘導ミサイルを消したら撃たずに回避に専念。
 早めに左下に移動してイルカを待ちます。
 第三波と違って2発目のサーチレーザーの発射が遅いので1発目を避けたら
 左下に戻って2発目をよけます。たぶん巻かれるのでちゃんと最後まで
 回避しましょう。


第五波
 第一波+恒例のドリルミサイルです。
 基本ドリルは無視して回避に専念しましょう。
  打ち込みよりも誘導ミサイルの撃墜に専念してください。
 見逃したあとは画面中央左で大爆発が起こるので
 X軸でアームゲージくらいまで移動しておくこと。
 壊す場合はだいたいWAVEをずっと当て続けると壊れるくらい硬いので
 近接張り付きボムを併用で。

第六波
①横レーザー+屈折レーザーのコンボ。
 画面左中央で上下に移動してタイミングよく避けます。
 屈折レーザーの1発目と2発目は間が微妙にあくので注意。
 
②バースト攻撃 
 画面全体にワインダーかけてくるので必ずバースト攻撃で回避すること。
 バースト攻撃はカウンターとってもいいですが、
 カウンターとれたらすぐ解除すること。
 バーストカウンターはそれほど攻撃力が上がるわけでもないようなので、
 それよりも同時に誘導ミサイルがくるので撃墜優先で。
 どうせカウンターを当て続けても墜とせません。
 10/01/11補足
 オリジンで一番左を抜けたけどダメージ無かったです。
 アーム残一枚だったから確実。

第七波
 頭がクルンと回って背面飛行となります。
 ①ドリルミサイル+誘導ミサイル+紫レーザー
  唯一といっていいほどの打ち込みチャンスなので
  頭に張り付いてショット+ボムを最大限に当てます。
  紫レーザーはワイパーするのでZONE表示の辺りに退避。
  
 ②屈折レーザーが2回。

 ③①と②が2回くりかえし。


第八波
 ①背中部分の砲台の総攻撃です。
  画面上側でバーストを展開して右に抜けます。
  屈折レーザー以外は怖くありません。 
 
 ②イルカはサーチレーザー撃ってこないのでマッタリと・・・

 ③再度背中部分です。
  紫バーストの壁がありますが、弾を撃たなければ簡単です。
  2回目の1発目を追いかける感じで抜ける。
  抜けたあとは尻尾の上で打ち込む。

 ④そのまま居ると尻尾に引っ掛けられるので
   上に移動しつつ前に出て下に移動する。

 ⑤腹から機雷が2回

  ⑥前に移動して尻尾から誘導ミサイル。
   サーチレーザー2回。

で・・・振り出しに戻る・・・

オイラは2回目の第一波で墜とせました。
残アーム2枚・・・(;´Д`)






  


Posted at 2010/01/10 11:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
1718 19 202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation