• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

プリウスのリコール

なんかマッチポンプ的に火が大きくなっている気がしますが・・・(;´Д`)


不具合(?)が起きる条件が・・・

「一定の路面状況で、信号など軽いブレーキかけて止まろうとしたときに、回生と油圧ブレーキ併用して、減速する。この際、路面が凍結していたり、濡れていたりすると、ABSが作動する。ABSは油圧ブレーキ使うが、車輪のロックを防止するものなので、ブレーキをゆるめる機能がある。このため、回生から油圧に切り替わったときに時間差が生じ、少し空走感が出る。ただし、踏み増せば安全にクルマは止まることができる」

・・・

・・・

・・・

エンブレかけてブレーキを踏み抜くとすぐ利かないってことかね・・・

切り替わりの時間差が1秒くらいだったらまだしも、0.5秒くらいだったらさほど差がでないような気がします。その程度だったら荷物降ろすだけで制動距離が変わらんような気がしますが・・・

というか、プリウスに制動性能を求めすぎてるのが問題かと思いますが・・・(;・∀・)

あの手の車はオイラが運転するときは早めに早めに減速しますけど・・・

その状況になってみないとなんともいえませんが・・・

早いレスポンスが欲しけりゃインテに乗りなさいと言いたい(爆)

レクサスのブレーキの問題だってアメリカ製のものですしね・・・
同形状の日本製のものを使っていれば問題ないんですが、貿易摩擦の問題もありますので・・・
Posted at 2010/02/11 13:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 34 5 6
78910 111213
1415 1617 18 19 20
21 22 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation