• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

只今・・・

只今・・・送別会なう
Posted at 2010/09/17 18:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通な日々 | モブログ
2010年09月16日 イイね!

雨雨雨

玄関前にいたコイツは元気ですがー(長音記号1)

ウチ二階なのに冷や汗
Posted at 2010/09/16 08:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通な日々 | モブログ
2010年09月15日 イイね!

利き耳・・・

利き耳・・・←先週の土曜日の戦利品です。

今日同僚にコッソリ近づいたら気付かれてしまいました(・д・)チッ

同僚さんいわく、利き耳が左だから左から近づくと気付きやすいそうです。

利き耳・・・初めて聞きました・・・

まぁ利き目、利き腕があるんだから利き耳があってもおかしくないな・・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

調べてみると・・・右利き20%、左利き30%、両利き50%らしいです。

調べ方は受話器を当てるほうの耳らしいですが、ビジネス的に左が多くなってしまうので当てにならず・・・壁に聞き耳立てるほうの耳が確実らしいです。



オイラは・・・でした・・・

コレってダメらしいです・・・(--;

「右の耳は左脳支配、左の耳は右脳支配です。しかし脳の言語を処理する機能は左脳にしかありません。つまり利き耳が右の人は言語情報がストレートに左脳に入りますが、利き耳が左の場合、一旦言語情報を右脳に入れ、その後脳梁を通って左脳に入れるという遠回りをしてくるのです。その時間差は100分の1秒、しかしこのわずかな差が脳の処理能力に大きな違いを生み出すのです。

ある実験によると、「利き耳が左の人は、判断力、記憶力、集中力が落ちる」というデータも出たとか。左が利き耳の場合、わずかな認識の遅れで聞き間違えや物忘れなど、さまざまな影響が生まれてしまうのです。 」

ってことらしい・・・

まぁ確かにオイラの耳の中ではサンプリングした音を言語認識しているのは認識しているので(ヤヤコシイw)、その理論は間違っていないと思いますが・・・

大切な話しは、右耳で聞け!っていうくらいですから、人間の言葉を理解する場合ではそうなのかも知れませんが、世の中言葉だけ聴いていれば言い訳でもないですしね。

ちなみにオイラ・・・救急車のピーポー音が早く感知できます。
インテの中でも友達と比べて断トツです( ̄ー ̄)ニヤリ

さらに不意に早口で喋りかけられたときもサンプリングした音を再生して認識できます。

というわけで・・・左利き耳ヽ(´ー`)ノバンザーイ
Posted at 2010/09/15 21:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記
2010年09月11日 イイね!

ただいま・・・

ただいま・・・飲み会ちぅ( ̄ー ̄)
Posted at 2010/09/11 17:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日々 | モブログ
2010年09月11日 イイね!

こんなメロンは・・・

こんなメロンは・・・(;゜ω゜)σ
Posted at 2010/09/11 11:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日々 | モブログ

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19 2021 22232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation