• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

エンジントルクダンパー インプレ

先週取り付けたまま放置だったので、散髪がてら高速を走ってみました



シフトがサクサク入る・・・(゚д゚)イーヨイイヨー

デメリットで車内が五月蠅くなるとか言われてるけど全然気にならない・・・

まぁ防音材無いしな・・・( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


オイラの癖として2→3速の時はニュートラルにいったん戻してから入れてるんですよね。
クランクな感じ・・・

ホントは右上にガツンといれちゃえばいいんですが、
入らない時はガリっと逝ってしまいそうなくらい入らないのよね・・・

とりあえず秋までに癖を治しつつ様子をみよう・・・( ゚д゚)ウム
Posted at 2014/06/30 00:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記
2014年06月23日 イイね!

INITIAL DRIVE



先日御殿場行ったときに|д゚)チラッと見かけてしまったので調べてみたら・・・
面白そう(´∀`*)ウフフ
関連情報URL : http://fun2drive.co.jp/
Posted at 2014/06/23 23:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日々 | 日記
2014年06月22日 イイね!

エンジントルクダンパー取り付け・・・

エンジントルクダンパー取り付け・・・金曜に届いたので早速つけてみました。

エンジン側ステーはネジで取り付けるだけの簡単構造ですが、ボディ側ステーは大変でした。

写真の←の下を通さないといけないので、バッテリーを外さないと無理でした。

あとはさほど問題にならないかと思いきや、エンジン側のステーの最後の締め増しが大変なことに・・・

8mmの6角レンチで閉めようかと思ったら8mmが工具箱に無い・・・(;´∀`)

折り畳み式のはあったで使ってみたら・・・



手が入りにくい・・・回しているにスルッ手から滑り落ち

ゴトっと・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

エキマニの辺りに引っかかってる・・・

完全に手が届かない位置・・・(ノ∀`)アチャー

近くのホームセンターで分離できる6角レンチとピックアップツールを購入・・・

ピックアップツールで回収して作業再開・・・

周りが暗くなってきたのでLEDライトで照らしながら作業しました・・・

3回ほど落としましたがピックアップツールのおかげで問題なく回収できました。

まぁそれ以前に明るい場所で作業しましょう( ゚д゚)ウム

腰痛の薬の副作用か、最近、細かい仕事に支障ありますな・・・
Posted at 2014/06/22 09:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテな日々 | 日記
2014年06月15日 イイね!

サーキット接待その後・・・

3本目・・・上司に抜かれたあと見当たらねぇなぁと思ったら先に戻ってました・・・

なんかタイヤの調子が悪かったみたいで・・・



border='0' alt='' />

糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

左フロントのタイヤからワイヤーはみ出てました・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まぁ終わる寸前っていってたから(´・ω・`)にはなりませんでした。

仕方ないのでリアからフロントに持ってきて、リアにはテンパータイヤを履かせることに・・・
帰りは飛ばせませんな・・・(ノ∀`)



3本目が終了にホクホクしながら撤収作業をしていたのですが・・・

なんかパドック近くに停まっている車が・・・

そんなとこに停めてどうすんねん・・・って思ってみてみると
明らかに左前に傾いている・・・

パンクでもしたのかと思ったのですが、応援の人が来ていたのでしばらく放置・・・
でもジャッキが入らないみたいで、近づいてみると・・・

左前のホイールが取れて傾いてました・・・ギョッΣ(゚Д゚;

なんかショップさんから移動してきたみたいなんですが、閉め忘れの様子・・・
1本しか締めてなかったみたい・・・まるで漫画の1コマ・・・

こりゃローダウンのジャッキでも入らなそうだったので・・・

ω・)つ[パンタジャッキ]

パンタで空間作ってなんとかジャッキも入ってフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

と思いきや・・・ホイールナットがあと3個ありませんけど・・・・:(;゙゚'ω゚'):

リア側から2本?拝借してなんとか移動はできたみたいですが、大丈夫だったんだろうか・・・

筑波サーキット内じゃなかったらかなり笑えない状況でした・・・

まぁ↓コレよかマシですけど・・・
Posted at 2014/06/22 00:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

サーキット接待(´∀`*)

0430時に起床。

荷物を載せて0600時に出撃─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

6号~9号経由を選択・・・
守谷SAで新兵器その1投入(´∀`*)ウフフ
一応谷和原IC降りてからフル給油・・・

現地には0900時には到着してました(´∀`*)ウフフ
導入直後はしっくりきてなかったけど、筑波着くころには(・∀・)イイカンジ!!

雲一つない快晴です♪

Bパドックで作業開始・・・トランク部分が陽に当たるようにして・・・

とりあえずトランクから荷物降ろして全開w
入り込んだ水がまだ残っていたので、日干ししました。
フェルト部分が水を吸いまくりで絞っても絞っても水が切れなかったんですよ・・・
1時間くらいでしっかり乾きました(´∀`*)ウフフ

いつものように4点ベルトつけて

エア確認・・・F側2.6でした・・・:(;゙゚'ω゚'):
高速走った後とはいえ上がりすぎだろ・・・Dで入れ過ぎた可能性が高いですな・・・

そして新兵器その2登場♪
まぁ面白いので色々測りまくり・・・(゚∀゚)アヒャ
被測定物の距離÷10が測定範囲なのでタイヤには30cmくらいがいいのかな。
逆にアスファルトは1.5mくらいですな。

11時に上司とオーストラリアン到着・・・1ヶ所余計に場所取りしておいたので献上( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
↑コノ辺だけが接待(爆)
まぁオイラはYクラスで2人はEクラスだからタブらないので2ヶ所で十分である( ゚д゚)ウム
オイラはタイヤ換装とかまだ車高弄らんので、日除けあれば十分ざんす。
で、オイラの方が先なのでチケットゲットしてきてっと・・・
空気圧調整してっと・・・出撃(`・ω・´)ゞ

①本目 路面58℃、タイヤ45.0℃、F1.90,R1.70
タイヤ温度はサイドウォール面で統一です。
EDFC-F6,R5 GL+SL
とりあえず様子見・・・バックストレートのブレーキで減衰が行き過ぎちゃうのう・・・
タイヤ的にはまだまだ行けそう・・・
つかまだ全体的にギクシャクしてるw( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
あとは早いメンツをチェックp[【◎】]ω・´)

ベストは1:17.486
昼なのでTC2000の食堂でモツ煮定食を喰らう・・・(゚д゚)ウマ-

②本目 路面58℃、タイヤ52.0℃、F2.00,R1.80
EDFC-F6R5 GLのみ
なんか(・∀・)イイ!!
挙動がサス変える前より進化した感じ・・・
あ~れ~(・∀・)( ・∀)( ・)(  )(・ )(∀・ )(・∀・) となるまで結構余裕ある雰囲気。
というわけで踏める踏める(´∀`*)ウフフ
ベストは1:17.177
熱くなってきたのでこんなもんでしょ・・・


チェッカーフラッグ後帰ろうとしたらサーキットオフシャルに呼び止められ・・・(*´-ω・)ン?

話を聞くと・・・フェンダーアーチモールが飛んでました・・・:Σ(゚Д゚;エーッ!
1ヶ所は取れかけ・・・もう一か所はコース内に・・・:(;゙゚'ω゚'):

まぁ回収できたらお願い(人'д`o)ってことにしようかと思ったけど
話している最中に別の人が持ってきてくれました・・・ヨカッタ・・・ε-(´∀`*)ホッ
戻ってから、残りを全部剥がしました・・・そろそろ両面テープが寿命だったんでしょうな。

③本目 路面53℃、タイヤ45.0℃、F2.00,R1.80
EDFC-F6R5 GLのみ
雲が出てきて気温も下がってきた・・・(・∀・)ニヤニヤ

3本目は2本じゃ足りねぇヨ(=`ω´=)ってことで・・・
上司が後ろから盗撮してくれることになってまして・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

というわけで、安心して踏んでみました・・・( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


ベストは1:15.674 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


まだまだ操作も甘いしラインも甘いけど、前回(冬)より
5秒近く縮めれば満足してよかろう( ゚д゚)ウム
Posted at 2014/06/15 09:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@くろ@鬼嫁 レベルアップオメ♪」
何シテル?   08/13 13:28
ドライブ好きな方、誘ってください。 仕事がヒマなら駆けつけま~す。 できればDB8-Rをいっぱい並べたい・・・ インテオーナーには不自然に見えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910 11 12 1314
15161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

2023/10/30 今日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 11:11:07
壊しちゃったので買い換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:09:56
ベアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:15:42

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目です。 ★装備一覧 ECU系 ・VTC840(VTEC-コントローラ) メーター系 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて手に入れた愛車・・・ リアスポイラー(E-DA7流用) VTEC-コントローラ( ...
その他 その他 その他 その他
インテグラ Type-R用ニューロコンピュータ。 "有機体と無機体の整合性理論"を応用し ...
その他 その他 その他 その他
ACE-COMBATで出撃率50%以上を誇る愛機。 別名ウォートホッグ(イボイノシシ)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation