
こんにちは~~
木曜日の仕事中、配管の上歩ってたら濡れてて滑り落ちて
酷い腰痛に悩まされているHIROHIROです・・・
落ちたって言っても高さ60cm程の所でして、
着地した瞬間に嫌~な感じが・・・
腰の上の辺りなんですが、筋でも伸ばしたんかなぁ~~
コルセット巻いて生活してまふ・・・
今日も、今から仕事ですし参りますね~~
さて、その他シリーズ~~♪
流石にコレで終わりです。
1つ目 TABATAエア抜きタンク
最初は、自分で取り付けって思ってたんですが、頼んでよかったです!
訳分からん!!(笑
取り付けもステー作成&溶接で確実に取り付けてあるそうです♪
コレは今回のセールではやって無かったんですが、聞いてみたら前回のセール
の値段で良いですよ~~って・・・工賃&クーラント込み!
ホント、ありがたいっス!!
某ブログでも、『ノーマルラジエターの性能を100%発揮させる
ものですね。エボはノーマルの性能が高いので、ヘタなラジエター入れるよりは
このエア抜きタンクの方が効果あったりしますね。これでも通常は十分かな
ってくらい冷えますよ~。』と書いてありましたので~~!
自分は、基本的にコレは良いって言われると弱いっス・・・(爆
ラジエター側のキャップもTABATAのが付いてました!!ラッキー♪♪
2つ目 SAMCOラジエターホース
この前、あげたブツです・・・
クーラント抜くならついでにコレもって・・・
持ち込みなのにサービスでやってもらっちゃいました。
マジで申し訳ないっス・・・
ビリオンと迷いましたが、色合いがサムコの方が好きでして・・・
みんカラのレビューでも圧倒的にサムコ率が高かったです!!
うちのエボ君もH15車なので、そろそろ良い時期だった
のではないでしょうか!?!?あそこ熱いですもんね~~
サムコも確か値上がりしてますよね??
某オクで、平野タイヤのビリオンの価格よりも安い値段で、
新品が出品されていましたのでこれまたラッキー!!
3つ目 アンリミオリジナル牽引フック
やはり、付けとかなきゃマズイっしょ!と思いながらもなかなか・・・
意外と工賃高いんスもん~~(笑
これは、脚やる時に一緒にと思ってました!
中までは見てないですが、ガッツリ溶接で取り付けみたいです。
引っ張ってみましたが、ビクともしませんでした!!(笑
なかなかレーシーな雰囲気が出たかなぁ~~♪
付けたくて付けたんですけど、実際に使う時はきて欲しく無い・・・
なんか、不思議なパーツですね~~(笑
ラストは、駆動系オイル全交換&AYCフルード?交換
前回同様、ルブのGM3で!!あの方おススメで使ってみましたが、
もう!ネコまっしぐら!!病み付きです!!!(笑
やはり、気持ちが良いです!スコスコと♪♪
前回はDの手違いで、デフは純正?になってしまいましたが、
今回は全てGM3です!!
36998km時交換。
前回の交換から6919km。
やはり、サーキット走行するとその分こまめに交換なんですか~~
1万キロごとで良いと思ってたんだけどなぁ~~(笑
こうなったら、GM3ペール缶で購入ですかね~!?!?(爆
Posted at 2008/09/20 12:38:41 | |
トラックバック(0) |
エボ8 | クルマ