• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOYUKIのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

ホイールドラフト会議

ホイールドラフト会議なんていうか。

厄介なもんですね。古いホイールは。

製造会社が生産終了しちまえば、使えなくなっちまう。。。





さて、気を取り直して今日は出かけようと思いましたが。。。

ボディーカバーを取り外すと、たれパンダ並にフロントタイヤがぐったり。

パンクじゃね?!

既存のSSRのエアバルブのゴムの中から二つだけ良いのを再利用してるため

実際は多少エア漏れてる。


ちくしょう。。。


空気を入れにスタンドに行きいっそのことエアバルブ交換を取りやめて、このまま

アップガレージにでも行っちまおうとしてたところ、もう納品されてたらしく

今日連絡来るとか来ないとか。


あーなんだよー。



しかしまたエアバルブ交換するときはこのような面倒が続くというのは嫌なので、

店の担当の兄ちゃんには悪いけど、売っちゃいます。



==========話は変わる===========


次期、ホイール候補をアップガレージのサイトを見ながらウヒヒ( ♡ ´罒` ♡ )すること数日。

欲しいのが数点。

ここからはネットで拾った画像なので消去依頼の方は随時



本命 アメリカンレーシング デイトナ

シルバーで7J×15+30がちょうどいい。






対抗 鉄チン PCDが同じでシルバー 15インチならOK



単穴 BBS LM

BBSのLMは110系に乗ってた時に付けてたんですが、通勤中にBBSLMをつけたフルエアロで程よいサウンドの100系に遭遇するのですが、

めちゃ大人仕様でかっこいい。


でもこれ付けるときにはなにかしろエアロつけてないとね。



やっぱいろいろありますが、人と被らない方向が面白いよね。

排気量的にも大経ホイールはきつそうだし、15インチがなんだかんだタイヤ的にも経済的にいい。

ボディーがダークグリーンなので白またはシルバーがいい。


デイトナがなかなか出てこないのでここは鉄チンがダントツ上位。



さて



1979年4月12日に公開されてから36年の時を得て

メル・ギブソンからトムハーディーになってマックスが帰ってきた。

僕はスピードが減ってきたワイルドスピードよりこっちが楽しみすぎて仕方がない。

もちろん、スターウォーズも。



劇中ではマックスと同じぐらい主役なインターセプターも原作同様に大破しちゃいます。

予告編には改修された状態が出てくるのでめちゃくちゃ楽しみです。




ってこれ書いてた時に店から連絡がきて

明日の13時に交換することになりました。
Posted at 2015/04/11 18:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

年代モンは大変だ。&日記

年代モンは大変だ。&日記どうもこんばんは。

先週の日曜日は高校の頃と友人と新宿外苑に行ってまいりました。


そんだけ。








SSRのフォーミュラメッシュを店に預けてから1週間とちょっと。

プルルルルル

ガチャ

バルブ納品したで。

ガチャ


 昨日、ウキウキしながら店に向かったらゴムバルブが違うことが発覚。

一週間前からタイヤとホイールセットで預けて確認できただろうよ。。。



じゃじゃーん



SSR type-V 8J×16+45



215/55



変だね。



小学校、中学校同じだった同級生が友人が就職して上京してきたので、

タイヤ交換したあと会ってダラダラ都内を流してると。


イメージ

背後のパトカーが回転灯を回しパッシング。

路側帯によって。


イメージ

隊員が降りてやってくる。


イメージ

隊員A「こんばんはー。杉並警察署です。ちょっとね、八王子ナンバーだったから止めさせてもらったんだけどね。」

え?!

ぼく「あ、はい。」

隊員A「ちょっと免許証見せてもらえる?」

ぼく「はい。」

隊員A「お隣の方も身分証か何かある?」

友人「はい。」

隊員B「ちょっと待っててねー。」

ぼく「八王子ナンバーがおかしいんすか?」

隊員A「防犯警戒パトロール中だからね。」

え?!

ホイール前後違う   ←怪しい
マフラー変えてる    ←怪しい
車高下げてる      ←怪しい


隊員「こんばんはー。杉並警察署です。ホイール変えててマフラー変えててるからちょっと止めさせてもらったんだけどね。」

ならまだわかる。


夜遅くまで本当にご苦労様です。


Posted at 2015/04/05 19:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

電車でGO!

電車でGO!この前オイル交換した時に、

店員「マークⅡでお待ちのお客様!」

店員「タイヤの空気が入ってないみたいなんですけど。」

自分「多分エア漏れかと。エアバルブの。」

店員「交換したほうが。」

自分「なら全部まとめて。」

店員「来週ですね。」

そんでもって

今日の14時からバルブを交換してもらったんですが、

なんせ古いホイールですのでバルブがないらしく、

SSRの人に見てもらわないとわからないからホイールごと置いていってくれとのことで、

スペアタイヤにされる。

え?後輪?

自分「駆動輪後輪ですが、大丈夫なんですか?」

店員「前輪はエンジンがあるので高くなると、うんたらかんたら、、、、、?」



月曜に連絡来るらしい。



ってな訳よ。

Posted at 2015/03/21 18:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

夏休みとは。(長い)

夏休みとは。(長い)さて、こんな時間にブログを書き始めるのもなんですが、

マークⅡを修理に出して以来更新してなかったブログをここで更新。



ちょっとここで一息。



テレ東の相内アナかわいい(。◕‿◕。) 





さてと。。。修理後の写真は無いんですが、GW中の旅行の写真ならありました。

GWはサイコロの旅を散々しようと言いながらも旅しながら帰省しました。

そう下道で!

国道1号線を西へ!


GW一日目の夜は車中泊するじゃんよ。道の駅藤川宿で。


神戸からハイパージャンプして四国でうどんを食らう!!!


愛媛宇和島からフェリーに乗る!!


きたぜ!男のロマンだ!

乗り物に乗りものを載せるなんてたまらん!

船の景色等をお送りしたかったんですが、サイズ変更が面倒なため割愛。


ついたぜ!大分そしてこれは宿!


景色と太平洋!

そして旅はぶっ飛んで
石川県の日本自動車博物館!

しょうぼうじどうしゃじぷた

ないた。

さよなら


さてここでGWの旅は終わりました。

ざっと説明すると,,,

八王子から国道20号線にのり国道1号線に乗り換えて国道2号線へ。

2号線途中の神戸から香川高松に行ってうどん。

愛媛から大分までフェリーにのって大分へ。

大分~新犬鳴トンネル~福岡の実家へ。

福岡~山口岩国の錦帯橋~広島福山~石川加賀~弾丸で帰宅。

もう面倒くさくなって適当な説明になって失礼しました。



ここからはそれ以降から今までの話。



どっかの道の駅から見える城みたいな建造物。


クーラーを付けて寝たため扁桃腺が腫れて扁桃腺炎になりつつも見たトトロ。


もろたで、工藤。


一人でフラッと16号線のみで八王子から千葉に行った。

8月3日 富士スピードウェイでのハチロクフェスティバルに来た。

見づらいけど左ウィンカーが外れて暴れたためフェンダーが傷だらけの上にウィンカーをマスキングテープで固定。

明日、正確に言うとこの写真の数十時間後から往復2300キロの旅が始まるってのに深夜3時まで遊んでたの図。



ここからは夏休み東京から1100キロも走って実家に車で帰省する奴らの話。

台風が接近してるってのにハイタッチしに行ってるの図。

関門海峡を突破してる。

博多ラーメンいただきました。

ふつくしい。

福岡タワーの天の川イルミネーションです。

消えた(´;ω;`)


うみ。


父が誕生日を迎えました。



めかりPA

そう!帰り道

ヒューッ!




おしまい!
Posted at 2014/08/19 00:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

現状




ででーん( ☞´◔‿ゝ◔`)☞

やっと右フロントの修理が始まるよ。

いや、正確には見積もり→着工依頼をしただけで入庫は29日からで作業は3日程度。

関東ではこの前の大雪による屋根変形の作業事例が多いらしく、

修理工場がパンパンなんだって。
 

総額20万超の板金修理。

ま、相手側が払いますけど。

 
Posted at 2014/03/09 21:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

はじめまして!NAOYUKIです。 深夜三時にふと「そうだ!」と思い登録しました。 長崎生まれ福岡育ち、東京住みの最低野郎で超絶涙もろい。 生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
乗り換え
トヨタ マークII トヨタ マークII
純正5速 がんばれ1G-FE!!
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
エコ こうこうせいのころ。
トヨタ マークII トヨタ マークII
直6 FR セダン! このパフォーマンスをクリアした数少ない車両。 国産車最後の直6 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation