「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」
観ました?!
自分が高校生の頃に公開だったかで友達と盛り上がったのを覚えています。
「タカスィ~」ってな。
ハンって日本人にしては変な名前だなぁって思ってたら、
よくよく続編を見てみると日本人ちゃうやんけ!って。
にしてもこのポスターには北川景子さんがすごくデカデカと載ってますね。
作中ではメカに詳しい子として出てたみたいで、
そんな子おったら仲良くなりてぇよ。
R33の4ナンバー(貨物)に乗るチャンネー達とも仲良くなりてぇよ。
4ナンバーってこたぁ、きっとリアシートとっぱらってドンガラでロールバーでガチガチなんでしょう。
このR33はちゃっかりポスターに乗ってランエボを追走してます(笑)
チラチラ出てくる誰のかわからないチェイサー。
多分、北川景子と一緒にいた細身の男の車じゃないんかな。
黒バンパーってところがイカス。
定番の前置きICでバンパー加工ならもっとイカス!
そして純正のフロントスポイラーちゃう?これ?!
フルTRD仕様でも面白かったな。それでも脇役の脇役だから確認困難だろうね。
「ワイルドスピード」は時系列的には
1作目→2作目→4作目→5作目→6作目→3作目
ってなるらしい。スターウォーズより変な作り方したねぇ。
残念ながらこの作品からワイルドスピードはワイルド要素が増えてスピード要素が減るのであった。
もしも
「ワイルド・スピードX3 NAGOYA DRIFT」
だったら信号無視!ウィンカーなし!パトカーとの公道ドリフトバトル?!
「ワイルド・スピードX3 FUKUOKA DRIFT」
だったらエアロが取れてもガムテで補強!盆栽レーシング壊滅!都会じゃなくてダムに来い!福岡仕様も交えて福岡県警一斉包囲網?!
とかね。。。。
7月6日に店頭納車になりそう。70キロ頑張って帰ろ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/03 23:52:12