• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOYUKIのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ノノノノ ノウシャ!!



デデーン♪

ってなことで今日納車しました。

黒っぽいですがダークグーリンブラックマイカPIO。

トヨタ色「6N9」でございます。

でもちろん純正5速。で1G-FE。

いやー見るから見るにおっさんセダンでございますなぁ。

純正の15インチホイール。




納車された時間は13時でそこからガソリンスタンドを探して渋滞にハマって家にたどり着いたのが17時半。

20号線めっちゃ渋滞だったヽ(;▽;)ノ


着いたら



おりゃっとエーモン内張りはがしでシフトノブ周りをカポっと。

そこからステアリングをチルトできるレバー付近からインパネをカパっと。

 M10のボルトを、、、ボルトを、、、ボルトを、、、

工具がねぇんだよ!!!!!

ケイヨーD2に買いに行きましたヽ(;▽;)ノ

M19のソケットとプラスとマイナスのドライバーまでついたボックスレンチのセットで

978円!!

汗ダラダラで車内まで戻り、

M10のボルト4本とカプラー2個とってトヨタ純正オーディオとさよなら。


実家のイプサムに着いてる純正オーディオは中古のらしい。

新車で買った車で母親は純正OP類をできるだけ外したかったらしく、

本当は純正オーディオも外す予定だったらしい。

だけどさすがにそれはちょっと、、、と思った父親が中古でもいいからとディーラーに持ち寄りオーディオを取り付けてもらったらしい。

たしかCDが読み取れないタイプののオーディオだった気がする。


純正オーディオとおさらばしたあとは 
FH-780DVD導入。

導入中・・・。

エーモンのトヨタ車用の配線を買うことをお忘れなく!!

 

炎天下の社内の中で繰り広げられる配線配線配線の迷路。

NAOYUKIはそこで過去の自分に出会えるのか。

次回「迷宮」

日曜という迷宮は終わるに違いない。
 
Posted at 2013/07/07 00:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

観るよね。



 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」

観ました?!

自分が高校生の頃に公開だったかで友達と盛り上がったのを覚えています。

  「タカスィ~」ってな。


ハンって日本人にしては変な名前だなぁって思ってたら、

よくよく続編を見てみると日本人ちゃうやんけ!って。


にしてもこのポスターには北川景子さんがすごくデカデカと載ってますね。

作中ではメカに詳しい子として出てたみたいで、

 そんな子おったら仲良くなりてぇよ。

  
 


 R33の4ナンバー(貨物)に乗るチャンネー達とも仲良くなりてぇよ。

4ナンバーってこたぁ、きっとリアシートとっぱらってドンガラでロールバーでガチガチなんでしょう。

このR33はちゃっかりポスターに乗ってランエボを追走してます(笑)

 


チラチラ出てくる誰のかわからないチェイサー。

多分、北川景子と一緒にいた細身の男の車じゃないんかな。

黒バンパーってところがイカス。

定番の前置きICでバンパー加工ならもっとイカス!

そして純正のフロントスポイラーちゃう?これ?!

フルTRD仕様でも面白かったな。それでも脇役の脇役だから確認困難だろうね。

 
 
「ワイルドスピード」は時系列的には

1作目→2作目→4作目→5作目→6作目→3作目

ってなるらしい。スターウォーズより変な作り方したねぇ。

残念ながらこの作品からワイルドスピードはワイルド要素が増えてスピード要素が減るのであった。



もしも

ワイルド・スピードX3 NAGOYA DRIFT

だったら信号無視!ウィンカーなし!パトカーとの公道ドリフトバトル?!

ワイルド・スピードX3 FUKUOKA DRIFT
 
だったらエアロが取れてもガムテで補強!盆栽レーシング壊滅!都会じゃなくてダムに来い!福岡仕様も交えて福岡県警一斉包囲網?!

 
とかね。。。。

 

7月6日に店頭納車になりそう。70キロ頑張って帰ろ!

 
 
 
Posted at 2013/07/03 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

きた!!

きた!!

 

オーディオとカーナビ!!

FH-780DVDとAVIC-MP55!!

それと電源ケーブルとUSBケーブルとトヨタ用配線とシフトノブと保護フィルムとイヤホンジャック。

クレジットカードでのお支払い額: ¥ 59,244


ヒューッ!

ボーナス前に暴れるねぇ。
 

 



 
でもまだ車は納車してません。
 


 待つよ!


それではまた。 
Posted at 2013/06/30 19:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

これぞアッシー!!

上司に呼び出されて酔いつぶれた同期を迎えに行った。

これぞアッシー!!(死語)



オーディオとカーナビを6万円以下で揃えてウトウトしていたら

見知らぬ電話がかかった。取ると、

??「あー○○(上司)です。お前って同期の○○と仲良い?」

え?!いじめチェック?!

ぼく「あーはい。今度富士急にみんなで行こうと思ってます。」

上司「じゃーさー悪いんだけど、○○が酔いつぶれちゃったから迎えに来て欲しいんだよね。」

ぼく「へっ!?」


急な使命感を得て急いで着替える。

現場に急行するが、反対車線に待機してる。

ぐ。。。



ってなことで急行したわけなんですけど。

4000円もろたし、お別れがてらのドライブになったんかなぁ。

まったく知らない道を走る楽しさ。初めて満員状態になったマークⅡ。


上司たちと一緒にいた新人君(同車種に乗っている)とも話せたし、よかったな。

あとマジで潰れていた同期が心配だな。



さて、風呂に入って洗濯でもしますかね。
Posted at 2013/06/28 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

止まっちゃうよね。

こんばんは。こんにちは。


やっぱ平日は止まっちゃう。

ネタがなくて。すみません。


今日は金曜日!そう!



フライデーナイト・ファンタジー

好きですねー。昔の金曜ロードショーのOP。これに戻したら視聴率上がると思う。



さて話は変わり納車の話。

電話で車屋さんに問合わせてみたところ、

早く行けば7月の6か7日になります。

なんで今週じゃないんだよぉおおお。



ってな訳で、フルノーマルのマークⅡにつける装備品を今は探しとります。

みんカラで皆さんのパーツレビューを散々見てから

これいい!って思った商品を買っていこう!


Pioneer carrozzeria ポータブルナビ 5.8V型ワイドVGAワンセグTV/microSD メモリー通信ナビゲーション AVIC-MP55



今乗ってる110系のマークⅡに使われていたポータブルナビは

「AVIC-T77」だけど「AVIC-MP55」と何が違うんだろう。

安いからこれに。



パイオニア carrozzeria 5.8V型ワイドモニター/DVD-V/VCD/CD/USB/チューナーメインユニット FH-770DVD

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00762XX6S/ref=ox_sc_act_title_5?ie=UTF8&psc=1&smid=A36TDK6ZZ04HRG

オーディオ。

純正オーディオだとFMトランスミッターを介して音楽を流すことになっていたため、

DVD-V/VCD/CD/USBとAUX経由可能なハイスペックなFH-770DVDに。


それと配線、ACC電源ケーブル、保護フィルムがカゴに入って

小計 (5 商品): ¥ 68,094


うぃーね!


だが確定ボタンが押せない。




でも時間がもったいないから押す!

ポチッ
Posted at 2013/06/28 18:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!NAOYUKIです。 深夜三時にふと「そうだ!」と思い登録しました。 長崎生まれ福岡育ち、東京住みの最低野郎で超絶涙もろい。 生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
乗り換え
トヨタ マークII トヨタ マークII
純正5速 がんばれ1G-FE!!
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
エコ こうこうせいのころ。
トヨタ マークII トヨタ マークII
直6 FR セダン! このパフォーマンスをクリアした数少ない車両。 国産車最後の直6 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation