• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるぱぱのブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

ワルサ出来ませんな(^_^;)

ワルサ出来ませんな(^_^;)チョイと前のネタですが、

いつも乗っている会社の社用車が調子が悪いため、

代車を用意して貰ったのですが、軽の代車だったので、

荷物が乗らず、他の部署の車と交換してもらったんだけれど、

通常は夜間しか使用しない巡回カーしかなく、

昼間、市内をウロつく時は、仕方なく乗ってます。

でも、このセキュリティー号、見た目もこんなカラーなんで、本職と間違えられる事も結構あります。

ただ、この車を運転する時は、世間体的に模範となるような運転をしないといけないので、

赤信号は必ず止まる!

横断歩道に人が居たら、必ず止まる!

スピードも法定速度以内で走行!


しなきゃいけないんです。  当たり前だろ~というツッコミは無しでw

なので、

この車で暴走なんかしてたら、周囲の車や人はドン引きしちゃうんですよ・・・・??

特に、煽●気味に走ると、前の車、急減速しちゃうんで、それはそれで、

急いでいる時は、お手上げ状態ですがw(~o~)

でもロチューしてても、緑な監視員さんスルーします(*^^)v

皆さん、運転にはくれぐれもご注意下さいw


さ~て、仕事に戻りますかね。



ん! なんか片隅に気質なプレマシーがwww





Posted at 2008/08/13 14:22:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2007年07月21日 イイね!

電球交換大変だ~  ね。

電球交換大変だ~  ね。久々の社用車ネタですが、

相変わらず、整備・点検の話ですw

今乗っているタウンエースのスモールライトとナンバー灯が球切れしてたので、

自分で交換しようかと思ったのですが、会社の車でしかもリース車だったので、

自分で換えるのも面倒クサかったから会社指定の修理工場に持って行ったん

だけれども、工場の社長に「電球換えて」と頼んで、「はいよ~」

と返事は良かったが、いざ変えようとボンネット開けたら、

整備担当の社員に「これ、どうやって換えるの?」

え~~ みたいな。 

ホント修理工場の社長かよ!と思いつつ、自分もみたいな事言ってる
と思いながらも、スモール球交換に二人掛りで作業されてました。

なんだかんだで、全ての作業が終了するのに約30分。。。

今度から点検に出すのが、怖くなってしまいました。(**)

また、会社関係の車両点検では、5万キロでベルト関係は交換するそうで、

それって、早すぎやしないか。

そのくせ、オイル交換は、1万キロに1回と矛盾してます。うちの会社の修理工場w

Posted at 2007/07/21 00:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2007年03月31日 イイね!

ついに逝かれたか!?

ついに逝かれたか!?以前にも登場した自分の社用車オン●ロミラですが、
昨日、会社から家に帰宅している最中、信号待ちで停車すると、やたらとアイドリングが高く(タコメータが付いていないので、どのぐらい上がっているかわかりませんが)
まだエンジンが冷えてるから回転数が高いのかと考えながらも引続き走行。
1~2分程走行したところで、またもや赤信号に引っかかり停車したが、アイドリングは通常より高く、「オーバーヒートか!」と考えましたが、水温計の指針は通常の位置を示しており、ちょっと嫌な感じがしたので、コンビニの駐車場に車を停めて、「D」から「P」へ入れるとさらにアイドリングが高くなったので、とりあえずエンジンを止めると、
「プスッ!ボシュ!バシュ! ボフゥ~・ドシュ~!!」



と、キーをOFFにしたにも関わらず、しばらくエンジンは停止せず、今にも爆発しそうな勢いでしたが、何とか止まりました。 ふぅ~ww

エンジンルームを見てみましたが、夜間のため全く見えないため、とりあえず、会社指定の整備工場の社長に連絡するも
「今、酒呑んでいるので運転できな~い!!」
などど、相変わらず当てにならないので、会社の同僚に応援を依頼。

10分後に同僚が到着し、エンジンを再度かけると、何とかエンジンはかかったものの
アイドリングは高いようでしたが、このまま置いて置く事も出来ないため、途中で止まる事を覚悟して運転!!何とか会社まで辿り着いたものの、またエンジンを止めると、先ほどと同じ現象で、おまけに焦臭いニオイと共にけむりが~♪

さすが走行距離19万1000キロですな~
今日、整備工場の社長に引取りに来てもらいましたが、代車を借りる際、「この代車保険に入っていないんで~。気をつけてね~」と…

という事で安全運転♪心がけま~すww(何か違う。。





Posted at 2007/03/31 14:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2007年02月02日 イイね!

240km/hふりきっちゃったw

240km/hふりきっちゃったw自分の会社で唯一の3ナンバーである社用車

フォードのモンデオで、どれだけ出るかやってみたww

そしたらなんと



240キロ出るじゃあ~りませんか~(**)

というのは冗談ですがww 

まぁ~そんなスピードで、撮影する余裕もないですしw

というのが、このポンコツ車、走行していると、いきなりスピードメーターの指針が、ビュンビュンと回り始め、画像のように通常のスピードを無視して、しまいにはふり切ってしまうというポルターガイスト現象が発生。
おまけにトリップメーターも恐ろしい速度で回るため、走行距離も実際走った距離とはかけ離れた距離数となっていますw
この調子だと20万キロ達成も目の前かとw
水温計の表示も変だし、エンジン始動直後は、必ずエンストするし・・・
修理工場に持っていったら、原因不明との事で、とりあえず、メーター交換となりました。
Posted at 2007/02/02 19:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記
2006年07月08日 イイね!

長崎なのに、ここは香川県??

長崎なのに、ここは香川県?? この前ホラれた事故で、あの社用車『ミラ』は、

これでオシャカかと思いきや、なぜか会社の方針は

「修理する!!」

走行距離17万キロおまけに車検間近の状態だった

のに、アホか?と思いながらも、いざ修理から戻ってきたら

何故か愛着が沸くのは自分もアホということか・・・!?


修理された後を見ると、今までなかった「車庫証明書」

が貼られており、何故か“高松”というのはご愛嬌

ですかねw!?

せめて、中古部品だと分らないように配慮して欲しかったw
Posted at 2006/07/08 12:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社用車 | 日記

プロフィール

「あ~~🤣」
何シテル?   07/24 00:03
セレナ&シエンタ界隈の方 よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ、シエンタ ブレーキ全点灯化キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 23:49:33
AQUA シエンタ10系 ドアミラーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:09:48
【C27】シフトポジションイルミLED化~超簡単手抜き版~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 00:03:48

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ライダーからオーテックに乗り換えました。
日産 セレナハイブリッド つるぱぱ3号 (日産 セレナハイブリッド)
2019.4,20に中古で購入しました♪
日産 セレナハイブリッド つるぱぱ号(2代目) (日産 セレナハイブリッド)
2017.03.04納車となりました。 セレナのオーナーさん、色々とご教示下さい。 今 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
11年間所有し、沢山の出会いや思い出が詰まったクルマでした。 ありがとう、プレマシー~( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation