• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白しび#3のブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

13年ぶり

13年ぶりはいこんばんは。興奮冷めやらぬとはこの事で。

正直誰もがスタートで終わったと。自分もあちゃーこりゃ5位止まりか?と思いましたが…

まさかこの後オーバーテイクショーになるなんて思いませんでした(^^;

確かにルクレールとのあの接触は今シーズンの流れを見ると危うい感じでした。もう少し慎重に行っても…と言っても抜けるチャンスがあればあそこは行くしかないでしょう。

表彰台に田辺さんが上がってプレゼンターがベルガーとか。マックスもホンダのマーク指差しポーズとか。本当に泣けるわ😭

ここからです。
Posted at 2019/07/01 00:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2017年02月24日 イイね!

速いが正義

速いが正義速ければ良いんだよ。速ければ。
Posted at 2017/02/24 21:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2015年06月19日 イイね!

マクラーレン

マクラーレン頼んでおいたマクラーレンホンダグッズが到着♪

ブランド料が半端ないw
Posted at 2015/06/19 20:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2013年03月18日 イイね!

朝からテンションアップ

朝からテンションアップ新聞にテンションアップするような記事が♪

まだ正式発表出るまでは油断出来ませんが…

マクラーレンホンダ復活して欲しい♪






さて、フェンダーどこまで拡げてもらおうかな
Posted at 2013/03/18 12:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2011年11月20日 イイね!

本当に実現したら・・・

本当に実現したら・・・この記事は、マクラーレン・ホンダ復活か!?について書いています。

いきなりのニュースに驚いた。

エンジン規定が変わるのでそれに合わせて復帰するのでは?と前から噂されていたけれど。

今のF-1観ていても何だか面白くない。可夢偉が頑張っているけど、正直琢磨がBARホンダで闘っていた時ほどのワクワク感は無い。ぶっちゃけ、ジョーダン無限ホンダでフレンツェンが速かったシーズンが一番ワクワクしていたけど(笑)

自分が小さい頃にちょうど第二期の黄金時代で、親からホンダのF-1エンジンが世界最高だと教えられて育って来たのでホンダ=F-1なんですよね。

だから第三期参戦の時はホント嬉しかった。だた、成績はなんとも寂しいもので最後もあと1年やってれば・・・なんて。

自動車メーカーとして新しいチャレンジで車体までオールってのは良かったけれど、組んだチームが悪かった。

今回はエンジン供給で組むのがマクラーレンなんて噂だけど、まだ信憑性は薄いのでそうなったら良いなぁ~という程度だけれど。まぁホンダが来年経営立て直せれば案外実現するかもしれないよ。

Posted at 2011/11/20 09:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「HCFY走行会 http://cvw.jp/b/191046/48375266/
何シテル?   04/17 00:00
モータースポーツ観るよりやるのが好き。 過去のベストタイム↓ スポーツランドやまなし 39秒571(FD2) 本庄 44秒782(FD2) スパ西浦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 14:34:19
2020/6/24 本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:24:56
ロガーデータまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:49:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
プレミアムツアラーローダウン
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダオブザユーケー
ホンダ インテグラ DC2 SiR (ホンダ インテグラ)
typeRにゃ負けないぜぇ!
ホンダ ジェイド じぇイドRS (ホンダ ジェイド)
1.5 VTEC TURBO 予選ブーストで1500馬力(嘘)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation