• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

のへじ帆立センター 青森県上北郡野辺地町

のへじ帆立センター 青森県上北郡野辺地町http://www.hotate.co.jp/company.html#01

道の駅からそのまま海沿いの国道を野辺地町方面に行くと言うか戻る形で走って来て続けて来たのがこちらです。

目の前の海で取れたホタテ、カニ、ナマコ、ホヤ等が生きたまま水槽の中で管理して売っている場所です。隣接してそれらを頂く事が出来るレストランが有ります。

「ピクピク」してるホタテは見た事が有りますが、勢い良く動いているホタテは初めて見ました。勿論ホヤ等も生きている状態で売っていますが、これも生きたままでは初めて見たかも、、、です。結構動くんですね。

訳有ってレストランでの食事ではなくホタテを購入してこちらを後にしました。
天気良かったせいか海も直ぐ近くで車での運転も気持ちよかったですし、こちらでも初めてのものを見せて頂きました。

Posted at 2015/05/24 20:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年05月24日 イイね!

菜の花ソフト

菜の花ソフト横浜町の道の駅↓へ移動。

http://www.nanohana-plaza.com/

菜の花畑会場からは車で5分もしない場所にあります。

そこで休憩兼ねて食べたのが「菜の花ソフト」です。
菜の花の新芽とハチミツをいれたソフトクリームだそうです。

色的にはそれ程綺麗、、、と言う感じではないw、かも知れませんが味はハチミツの甘さもほのかに感じて美味しかったと思いました。

この他には拳と同じくらいのじゃがいもを使用したバター焼きやホタテ等地元の名産が沢山並んでいて見ているだけで中々普段見れないと言う事もあり面白かったです。

Posted at 2015/05/24 19:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年05月24日 イイね!

横浜町 菜の花畑 青森県

横浜町 菜の花畑 青森県http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000152393/

先日青森県に行って来ましたのでこれから暫くはそのログをと思います。

「横浜」と言えば神奈川県横浜市と想像する方が殆どかと思いますが、青森県にも「横浜」は有ります!ただし「町」ですが。場所的には下北半島の丁度中間と言うような感じでしょうか。野辺地からむつ市へ行く間の真ん中と言う位置関係で陸奥湾に接している場所です。この背中合わせになる太平洋側には六ヶ所村と言う感じです。

その横浜町で有名なのが菜の花畑です。
毎年5月の時期にはイベントをしているそうでイベント会場のみならず周辺は菜の花がこの地域では広がります。逆にイベント会場の方が狭く感じたかもw、、、。

会場内には少しでは有りますが、上から見えるよう台場が設置されていてそこから撮影したのが写真です。直ぐ先には陸奥湾が見えて更に先には下北半島の先端が見えます。そして振り返ると風力発電用の風車や山が見渡せる良い場所です。

毎年畑のメンテナンス兼ねて若干会場が変わるそうですが毎年この辺りで行われるそうです。

余りこのような一面菜の花畑と言う光景は都内では見渡せないので目の保養になりますね。事前の想像より広範囲では無い印象は持ちましたが、それでもこの一面の綺麗さには癒されます。

Posted at 2015/05/24 09:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation