• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

成田空港展望デッキ

さて、航空科学博物館の見学の後は、成田空港へ行って見ました。
博物館から空港へはバスで直ぐでして、成田駅からは結構な時間が掛かりましたが、空港からは近いので空港を拠点に行って帰って来ると言う方がアクセスしやすいかもです。





飛行機に乗る目的以外で成田空港に来たのは恐らく初めてかな。
普段余り見学しない施設を見学して、展望デッキへ来て見ました。こちらも初めてです。

行った時には穏やかな天気でして色々な客層が飛行機飛ぶのを見て過ごされてました。流石に色々な外国の飛行機があって個人的には海外への玄関口としての成田空港と言うのが未だにイメージしてますが、まさにそんな事を実感する景色でした。

と言う事で色々な飛行機が見れますので、ご興味あれば展望デッキへ寄って見て下さい。


Posted at 2019/02/17 18:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年02月17日 イイね!

地球の歩き方 ガチ冒険~地球の歩き方社員の旅日記~ (地球の歩き方D-Books) Kindle版

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07C2P9WCC/tonogata-22/

リンク先の情報を見て購入して読んで見ました。
地球の歩き方の中の人が本とは関係なく個人の体験を記載したものでして、気楽に読めるエッセイと言う感じの一冊です。

やっぱり中の人も旅が好きな人が集まっているんだなと言う気がして、色々な失敗や苦労をネタにあるいは自慢げに?!記載してある本です。

旅が好きな人で色々な国に行った事がある人は「あるある」と言う感じで共感して読めるでしょうし、直近で旅に出てない人は旅に行って見たくなるような一冊でした。

と言う事で値段も値段ですので、気になった方は旅の移動中の合間でも気軽に読むと良いかも知れませんね。
Posted at 2019/02/17 18:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

1000円パック@ケンタッキーフライドチキン

1000円パック@ケンタッキーフライドチキンhttps://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=722

リンク先の記事を見て久しぶりにKFCへ行って見ました。
正直余り良い印象は昔から無いのですが、久しぶりに試してみようと思った次第です。

何でか?!

https://ipod.item-get.com/2019/02/origami_paykfc5002000213-219.php

こちらのOrigami Payで今の時期支払うと半額になるからです。
要は重ね合わせ技ですねw。

と言う事でメロンソーダと一緒に頼んで食べて見ました。
実際に食べて見た感想ですが、やっぱり自分的にはイマイチと言う感じでしたね。ベトっと言う感じがどうしてもして、サクッサクッと言う食感が感じないんですよね、、、。

と言う事で個人的にはイマイチ感が有りましたが、お得な時期であるのは間違いないので好きな方は試して見て下さい。
Posted at 2019/02/16 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月16日 イイね!

航空科学博物館@千葉県山武郡芝山町

http://www.aeromuseum.or.jp/

日暮里から京成電車に乗って成田まで来ました。
スカイライナーではなく通常の特急電車で来ましたがやっぱり結構掛かりますね。



ここからJR成田駅前のバス停から航空科学博物館へ行って見ました。
バスは結構山を切り開いた道を行くような形で30分弱だったかと思いますが思ったより時間を掛けてようやく到着です。



バスに乗車していた人も結構いましたがやっぱり皆さん車で来ているようでして駐車場は結構一杯でした。





費用を払って中へ入ると飛行機の展示や歴史等をじっくり見る事が出来ます。加えて整理券や時間が決められてますがコックピットの体験等も企画されていて子供でも楽しめるような工夫がされてます。





最上階の展望スペースへ行って見るとこのような形で成田空港を休みながら見ることも出来ます。位置関係もかなり近い場所にある事が分かるかと思います。加えて管制塔の様子も展示されていて雰囲気を感じる事が出来ます。



見て見ると外へも出れるようですので戻りながら外のスペースで行ってみます。



航空マニアと思われる望遠レンズを飛行機に向けて構えている人たちが飛び立つところを撮影してました。結構近いところで飛び立つ様子が見れるので好きな人にはたまらないでしょうね。





駐車場の端にある一角のスペースに成田空港建設からの歴史が展示されてました。空港の誕生までの紆余曲折が展示説明されていまして、正直に言うと自分的にはこちらの方が興味持って見る事が出来ましたね。色々な地元の方の苦悩・思いが伝わり、有り難く今利用しているのはこのような事があったからでして、感謝という感じがします。

と言う事で飛行機マニアの方や成田空港利用時に合わせて、ご興味等が有りましたら足を運んで見て下さい。


Posted at 2019/02/16 10:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年02月15日 イイね!

鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳@松屋

https://www.matsuyafoods.co.jp/2019/01/30/4701/

リンク先の記事を見て松屋へ行って見ました。
試そうかなと思うのは見た目や内容的に自分にとって良さそうだからなのですが、今回も自分に合うのかなと言う期待から試しに行って見た次第です。



発売開始から2週間はご飯大盛り無料期間ですので券売機で大盛りにして注文しました。待っている間ですが何人かの人が頼んでました。



そして出て来たのがこちらです。
ご飯が大盛りなのと手前に有るのでメインが小さく見えますが結構な量でした。

実際に食べて見た感想ですが、体が非常に温まり良かったと思いました。
鶏肉は多く入っていて旨辛味噌ダレはご飯とも相性良くご飯が進みます。
途中からは汗もかいて来て体が温まって寒い今の時期にピッタリでした。

と言う事で気になった方は寒い今の時期に是非試して見て下さい。




Posted at 2019/02/15 22:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation