• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信濃の国カラのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

+16℃~+21℃の「スマートエコグリル」の燃費状況...40km/Lでした。

+16℃~+21℃の「スマートエコグリル」の燃費状況...40km/Lでした。まだ、4月は始まったばかりですが、

気温も高く、日差しも十分でしたので、
所用で、午前9時半過ぎにスタート、
用務地への上り(標高560m~660m)26km走行しで31.0km/Lの燃費でした。
(下り坂で充電地獄1回)

その後18km(標高660m~540m~680m)ほど北上して、
35.8km/Lの燃費で、次の用件を済ませ帰路につきました。

緩い下りを5kmほど快調に走っていましたが、
またも充電地獄に嵌まってしまい+5kmは、
リカバリーで精一杯でした。

結果的には、

でした。

2013年4月の最高燃費39.9km/Lは、上回りました。

ESPO燃費ランキングの最新データは、

こんな感じです。
Posted at 2014/04/03 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスESPO | 日記
2014年03月17日 イイね!

スタドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました - ESPO今月の最新データ

スタドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました - ESPO今月の最新データ燃費は延びていますが、交換後の2日目は、
3/14と比較して、上りは、30.4km/L→31.3km/L(103%)
下りと合わせても、32.5km/L→36.5km/L(112%)と、


イマイチ、タイヤの転がり感とアクセルワークが合っていない感じです(>_<)




ESPOデータからの前3日間のECHOプリさんと、私の燃費の状況を勝手に
載せさせていただきます。

ESPOデータは、走行距離はkm整数処理ですから、日毎の燃費の数値は、
かなりアバウトです。





Posted at 2014/03/17 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスESPO | 日記
2014年03月09日 イイね!

リコール(3302)制御ソフトを対策仕様に修正したら...

リコール(3302)制御ソフトを対策仕様に修正したら...スマートエコグリルは、順調です。
順調すぎて、久々の投稿になりましたm(_ _)m


2月26日にプリウス(ZVW30)のリコール、
ハイブリッドシステムの制御ソフトの修正を受けました。

職場まで、60km+走行して、午後の帰り、
40km+走行して、TripBの燃費は、33.4km/L
修正後の燃費は、32.7km/Lでしたが、
直後に、充電地獄に嵌まり30.8km/Lまで燃費は落ち、
30km+走行して、帰宅時の燃費は32.4km/Lでした。

ESPOのエコ運転スコアは84点で、?

今月、いつもの通りの走行、
モーターからエンジンへの切替時は、徐々に緩やかなアクセルで加速
していました。

タイトル画像のとおり、エコ運転スコアが、88~90点が、76点!?

3月4日から、モーターからエンジンへの切替時を強めのアクセルで、
レッドゾーン直前まで加速する運転に変えました。

3日で、90点を回復しました(^^;)



燃費的にも、トヨタのCMの運転方法でいいのかな?

2月のESPO燃費ランキングは、ECHOプリさんが、第1位でした。







Posted at 2014/03/09 19:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスESPO | 日記
2013年12月12日 イイね!

「スマートエコグリル」28日目(12月11日)は、ESPO年間燃費を0.1km/L落として...

「スマートエコグリル」28日目(12月11日)は、ESPO年間燃費を0.1km/L落として...
ECHOプリさんと同じ37.8km/Lになりました。

-1℃~+1℃の上りは、28.5km/L
+9℃~+6℃の下りの通算で、32km/Lに届かず(>_<)

ESPOでは31.4km/Lでした。




AMSさん、ごめんなさい、そろそろ冬眠に入りますm(__)m

Posted at 2013/12/12 10:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスESPO | 日記
2013年10月14日 イイね!

「AMS スマートエコグリル」の取付け前に、ノーマルで走行しました。

「AMS スマートエコグリル」の取付け前に、ノーマルで走行しました。
午前11時20分頃スタート、気温17℃で、1.2km地点で水温40℃を超え、

バッテリーモードの走行に入れました。

12時には気温も20℃に上がり、13時には気温は22℃で、約50km走行で

36.2km/Lの燃費でした。(標高600m~570m~680m)

食事、買物の後、次は下りで緩くアクセルONで、数百m走行したところ

充電地獄に入り、BTL32.8%まで落ち、緩い下りをエンジンONで走行し、

BTL42%を回復した時点では、34.4km/Lまで燃費は落ちました。

水温計は、87℃が最高で、自宅までは、約2kmのきつい上りの後、

約6kmは、BT走行+惰性走行で、最後の200mをエンジン走行で、

今日の燃費は、40.0km/L(ESPO)でした。





INTAKE TEMPの変化は、今日はノーチェックでしたが、

この辺りが、「AMS スマートエコグリル」のモニターとしては重要ですかね。

蛇足になりますが、今日の走行は、プリウスESPO2013年10月の記録が、

-0.1kmで40.1km/Lとなり、

第1位のECHOプリさんは今日、約100kmを45km/Lで走行したみたいで、

今月の記録を42.2km/Lと今現在上げています。
Posted at 2013/10/14 19:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスESPO | 日記

プロフィール

「2017/7/6 燃費記録の参考データです。 http://cvw.jp/b/1910830/40047937/
何シテル?   07/06 22:08
信濃の国カラです。よろしくお願いします。 寒冷地仕様車です。 南信州(長野県)の標高600m前後の地域でエコ運転を心がけています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートドライブで、プリウスの燃費は、上がりますよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 18:52:54
2013年6月のトヨタG-BOOK ESPOのデータです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:48:11
信濃の国からさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 19:54:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ホワイトパールクリスタルシャイン 燃費重視のZVW30から、本来の走りを求めて、 ZV ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスGTLに乗っています。 スマートドライブ実践中です。 GAZOO.co ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation