2016年10月14日
2016年07月のエコドライブアドバイス
信濃の国カラさん、こんにちは エコドラくんです。今日で2回目のメッセージですね。
今回からは運転内容を少し振り返ってみましょう。
色々な走行パターンがある中で 信濃の国カラさんが7月に一番多く燃料を使ったのは「平日の混雑時間帯で、旅行速度が20~40km/h未満の長距離移動」です。
その部分の燃費は 31.4km/Lでした。
あ、そういえば、「旅行速度」ってご存知ですか?
「旅行速度 = 走行距離 ÷ 移動時間」です。
移動時間には信号などでの停止時間も含まれるので、よく走ったところの流れが良かったのかどうか、少しだけわかるんですよ。
ご参考までですが、国土交通省 関東地方整備局さんによると、東京都心部の平均旅行速度は16km/hくらいだそうです。
20km/hに満たない場合は、あまり流れが良くなかった、と思って良さそうですね。
それにしても、発進するときの 信濃の国カラさんのアクセルの踏み加減、本当にステキだと思います。
走行パターンが近い人たちの中でも、良い燃費が出てますね。
すでに意識されているかもしれませんが、街中や下り坂をもう少し惰性で転がりたいときは、ほんの少しだけアクセルを踏んでください。
エネルギー回生の量を減らして勢いをある程度キープできますよ♪詳しい方々からは「滑空」と呼ばれているテクニックです。
というわけで、ご連絡は以上です。
また来月もエコドライブでいきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年08月のエコドライブアドバイス
信濃の国カラさん、こんにちは エコドラくんです。今日で3回目のメッセージですね。
8月の 信濃の国カラさんの月間燃費はガソリン 1Lあたり約 35.5 kmでした。
ガソリン代を単価 130円で計算すると、1kmあたり3.7円くらいですよ。
月間の走行距離は 577kmでした。
過去3か月を振り返ってみると、毎月 信濃の国カラさんがよく燃料を使うのは、大体同じような走行パターンだったんじゃないかと思います。
ちなみにですが…、前回お伝えした「滑空の方法」などの話は参考になりましたか?
月間燃費としては 6月は 32.9 km/L、7月は 34.3 km/L、8月は 35.5km/Lと 上り調子でしたね。
信濃の国カラさんのアクセルの踏み方は、とても丁寧だと思います。
毎月安定した運転ができているようにも思いますから、この調子でお願いしますね。
というわけで、ご連絡は以上です。
また来月もエコドライブでいきましょう!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アドバイスの内容は、かなりのデータがナビから送られているみたいですね。
何か皆さんの参考になりますかネ?
9月のアドバイスは、まだ届いていませんが、
滑空に挑戦してみました。
結果、33.5km/L(464km)と残念な結果でした(^^;)
Posted at 2016/10/14 20:41:28 | |
トラックバック(0) |
プリウスESPO | 日記