
スマートエコグリルは、順調です。
順調すぎて、久々の投稿になりましたm(_ _)m
2月26日にプリウス(ZVW30)のリコール、
ハイブリッドシステムの制御ソフトの修正を受けました。
職場まで、60km+走行して、午後の帰り、
40km+走行して、TripBの燃費は、33.4km/L
修正後の燃費は、32.7km/Lでしたが、
直後に、充電地獄に嵌まり30.8km/Lまで燃費は落ち、
30km+走行して、帰宅時の燃費は32.4km/Lでした。
ESPOのエコ運転スコアは84点で、?
今月、いつもの通りの走行、
モーターからエンジンへの切替時は、徐々に緩やかなアクセルで加速
していました。
タイトル画像のとおり、エコ運転スコアが、88~90点が、76点!?
3月4日から、モーターからエンジンへの切替時を強めのアクセルで、
レッドゾーン直前まで加速する運転に変えました。
3日で、90点を回復しました(^^;)
燃費的にも、トヨタのCMの運転方法でいいのかな?
2月のESPO燃費ランキングは、ECHOプリさんが、第1位でした。
Posted at 2014/03/09 19:56:43 | |
トラックバック(0) |
プリウスESPO | 日記