+24℃~+22℃の「スマートエコグリル」の燃費状況...38.5km/Lでした。
4月25日は、アンダーカバー交換(無償、5年間に保証期間延長)のために、
DRまでの上り(標高560m~640m)の走行で36.7km/hの燃費でした。
電車で出張しました。
4月26日に、作業後TripBをリセットして、(標高760m地点まで上り、買物)、
そこからの、下りの走行は、TripBの燃費は46.2km/Lでしたが、作業の
移動などでespoでは、40.2km/Lの燃費に留まりました。
アンダーカバーの交換作業は-6km/Lの作業で、espo2014年4月の燃費も
-0.1km/Lとなりました。
アンダーカバーは、約1年程、エンジンの下の30cm四方のブロックが割れていて、
その状態で「スマートエコグリル」を取り付けていましたので、
状況の違い?、気温の上昇?
充電地獄3回入りました(^^;)
したがって、燃費は延びず、espo2014年4月の燃費は、
ECHOプリさんに、逆転されました。
ECHOプリさん、昨日は42km/L以上の燃費で、
更に今日は45km/L超えていますねm(_ _)m
タイヤの空気圧モニター付けてみました。

この調整でも燃費ロスはありました。
Posted at 2014/04/27 19:33:28 | |
トラックバック(0) |
スマートエコグリル | 日記